- ベストアンサー
皆で食べるつもりのものを、独り占めされたら・・・?
もう昔の話なので、どうでも良いといってしまえば、良いのですが、気になるので、経験された方、お知恵のあるかた、よろしくお願いします。 学生時代のバイト先で、さほど仲良くはなかった社員さん(Aさん/女性)がお誕生日を迎えるとの事だったので、ケーキ(8号くらいの大きいやつ)を焼きました。同じ部署の社員とアルバイトの皆で食べるつもりで作ったので、小型の携帯用包丁を持っていって、バイト仲間にも「Aさんのお誕生日ケーキ作ってきたから、後で皆でたべよう」と言ってました。 ところが、いざ、仕事あがりにAさんにケーキを渡すと、社員仲間数名で「ごちそうさま~」と言って、持って行ってしまったのです・・・。(社員用の部屋があるのですが、おそらくそこで食べてたかと・・・;) 残された私はあっけにとられ、アルバイト仲間には「あれ?ケーキないの・・・?」といわれる始末・・・前もって期待させていただけに、バツがわるかったです。 1.Aさんに「皆で食べるつもりだったので、切り分けて下さい」と言う 2.アルバイト仲間にAさんがもってっちゃったと言う 皆さんなら、どちらの行動をとりますか? これ以外にも、こうしたらよかったんじゃないか、というのがあれば教えてください。 ・・・私、こういうチマチマした、他人との意思の疎通(?)の上での問題が頻発するので、参考にさせていただきたいです。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (8)
- pate_brisee
- ベストアンサー率51% (473/913)
回答No.9
- PEPSI
- ベストアンサー率23% (441/1845)
回答No.8
- sendesu
- ベストアンサー率18% (24/132)
回答No.7
- sayachan
- ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.6
- lilin3594
- ベストアンサー率16% (28/174)
回答No.5
- miu_syunken
- ベストアンサー率31% (253/794)
回答No.3
- haru-tin
- ベストアンサー率25% (13/52)
回答No.2
- mikan23
- ベストアンサー率25% (448/1733)
回答No.1
お礼
再度の回答ありがとうございま~す! いやー・・・私もタブン、今だったら「・・・って、ぅおい!コラ!(笑)」ぐらい言ってますw昔は可愛かったなー・・・(しみじみ・・・)。 やっぱ思い込みはいけませんね。結構、うっかり思い込みで判断して失敗することもあるんで・・・。