移転する時の最低条件として、
1・HP上にあるファイルと同じファイルが、自分のパソコンにあること。
2・新しいサーバーに、ご自分のパソコンからファイルを転送する事の出来る「ftp」が、ご自分のパソコンにインストールされていること。(FTPソフトで、No1さんがご紹介の「FFFTP」はフリーソフトで人気のあるソフトです。)
以上の条件さえ満たせば移転は「タダ!」です。(FTPソフトは、ホームページビルダーのようなソフトにも装備されています。)
あとは、新しいHPに転送が終った後、元のサーバ(Yahoo!)のHPの index.html を下記のように編集すれば、新しい hp へ誘導も出来ます。***は必要とする文字列です。
(タグ <head></head> の間に下記のような文面を挿入すればどうでしょう。数字の5はリンクする迄の時間(秒)です。自由に設定可です。)
<head>
<meta http-equiv="refresh"content="5;url=http://***.***.***.jp/***">
<br>
<A href="http://新しいURL***.***.***.jp/***">http://www.***.***.jp/***</A>
<br>
当ホームページは、下記へ引っ越しました。5秒待ってもリンク先へジャンプしない場合には、
<A href="http://新しいURL***.***.***.jp/***">
こちら</A>をクリックしてください)<br>
勝手なお願いですが、「新しいURL」でブックマークをお願い致します。
</head>
のような文面を入れておけば、旧URLへ訪問されて来た方々に、より親切な案内ではないでしょうか。