- ベストアンサー
色が違って見える症状…
こんにちは。 以下の症状は、何科を受診するのが適切か 教えていただければ幸いです。 ●69歳女性。会社員。高血圧の薬を服用。 いわゆる「頭痛持ち」で、市販の鎮痛薬は 効きにくい。常に肩こり状態。 数年前から時たま人の肌や白ご飯などが 違った色(赤や紫他)に見えると訴える。 症状はあるのに言わない方が多いかも知れ ないので、頻度は不明。 疲れやすくて何も用事が無いときはよく うたた寝してます。 薬嫌い、医者嫌いですが、上記の症状は 気にしている様子です。行きたがらない 理由は、嫌い以外に何科にかかればいいの かがわからないので行動できないようです。 せめて受診先がわかれば、と思い質問しま した。何卒よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
詳細に有難うございます。 そう、早く行って欲しいのですけれどね、 おどかさない程度に働きかけてみます。