- ベストアンサー
人からいわれる血液型や兄弟構成と性格
よく、~型っぽい。とか、お兄ちゃんがいそうとか、血液型や兄弟構成に関する会話をする機会があると思うのですが、これは相手の性格から判断しているのでしょうか? ちなみ、私は偏見かもしれませんが、B型と1人っ子は、自己中、わがままというイメージがあり、いわれた時はあまりいい気がしません(^^; 最近、なぜが連続3人に1人っこっぽいといわれ、上みたいなことが理由かな?と思い聞いてみたら、「気配りはちゃんとしてるけど、オーラが1人っこっぽいとかいわれてしまいました・・(><)でも、自分的には、1人っこっぽいといわれた相手に対しては、気配りに欠けるところがあったかなと思います・・ 逆に仲いい子にはそうはいわれません。 いわれやすい事は、学校や環境ごとに異なるので、やはりその場その場の印象なのかな?と思うのですが、どうでしょうか? どういうことから予測していますか?もしよければ聞かせてください。 あと、1人っこっぽいと感じるイメージについても、もしよければ教えて下さいm(____)m
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
血液型による性格の違いは結構ありますよね。 B型は確かに、印象悪い場合多いですよね。 でも私の周りで、仕事できる人(特に営業)はBが多いかも。でも、仕事できるけどそれが自信過剰に繋がってる、とう感じもBが多いかも(^^;) Aは几帳面といいますが、私もAですが、かなり大雑把です。人間関係に関しては気配りしすぎで、計画性があるところなど几帳面と思いますが、部屋はすぐ散らかるし、机の上も決して綺麗ではないです。。。 Oの人は社交的でおおらかなイメージで良い印象が強いですが、反面なんかノッソリしてる感じしたり、情に暑すぎてうっとうしい時があるとか、そういうところはあると思います。 ABは自分の価値観を絶対まげないイメージ。一番強い人かも。 一人っ子は、下の人も言ってるように、大人っぽい、クールなイメージがあるのでは??実際一人っ子って、親の期待を全て1人で背負ってるし、 決してワガママじゃないと思います。親を背負ってるためか、悟っているというか、落ち着いた考えの人が多いと思います。また、とても優しいです。 一人っ子っぽいというのは、兄弟がいるイメージがないという事でしょう。つまり、1人のイメージ=落ち着いてるとかそういう感じだと思います。 末っ子っぽいって言われるほうが、ワガママに見えてるという事になると思いますが。私はよく末っ子っぽいと言われ、さらにB型かO型とか言われます。。。それって・・・(--;)
その他の回答 (6)
- chicago911
- ベストアンサー率30% (213/706)
世界にどのくらい、日本にどのくらい、のヒトがいるかご存知ですか。自分たちが知っているのは、その中で極めて僅かな人数です。その中で、どうのこうの、と言うのは、話のネタにはなっても一般的には普遍できないのです。少ない人数から、ある程度一般に通用するだろうことを引き出す方法はあります。それは統計学の一手法ですが、通常の生活の範囲の中では、標本に偏りがありすぎて、意味ある結論はでてきません。 既に出ている回答が 6、今後増えても、「この場を見ていてかつこの質問に興味を持った」 と言う特殊な条件の人間の見解しか集まりません。例えて言えば、日本人の中にイスラム教徒が何人いるかを調べて、日本の人口が何人で世界の人口が何人だから、日本のイスラム教徒が何人しかいないから、世界でも何人しかいない、と結論してしまうことと、実質一緒です。 血液型の件は、余りにも馬鹿馬鹿しく、これを信じている人間には、思考力がないのではないかと思います。 ただの遊びの感覚であれば、いいですけれど、本気でこのようなことを考えているようでは、まがい物の健康食品、ダイエット法にはまって体を壊すとか、ねずみ講に引っかかって大変な目に会うのではないかと、人事ながら心配になります。 血液型や兄弟構成などから妙な予断を持つことなく、素直に他人を見るようにしてください。
お礼
ご回答ありがとうございます☆ そういわれてみれば、そうですね~~(><) あり一定の範囲から、統計を出すことは偏った考えに陥っていまいますね・・(;;) はい、何事に関しても、妙な予断を持つことなく、素直に他人をみていきたいと思います。 ありがとうございましたm(____)m
- mojitto
- ベストアンサー率21% (945/4353)
某血液型を題材にした番組が、某団体によってあまり血液型と性格の関係を結び付けすぎないように勧告を受けたそうです。 そもそも、血液型診断は有意な科学的根拠がありません。また血液型診断は日本固有の文化で、世界では見向きもされていません。 私はB型ですが、あまり気持ちのいいもではないです。話題程度に留めておいたほうがいいですよ。 兄弟構成については、やっぱり第一子は親に過保護に育てられるため、慎重派が多いそうですね。僕もそうです。第二子は親もある程度放任になるので奔放、第三子は親の愛情を集めるために甘えん坊だと聞きますが… これもイメージで決めてしまうので良くはないですけどね
お礼
ご回答ありがとうございます☆ そういった診断は、世界では見向きもされないのですか~~!!なぜに日本で発達したのか不思議なとこですね・・(@@)そうですね。あまり信じすぎず、話題程度にとどめようと思います。 兄弟構成に関してもそれは同じなのですね。 ありがとうございましたm(____)M
- happyseason
- ベストアンサー率36% (180/496)
私がよく言われる事なんですが(私はちなみに3人兄弟長女)、「絶対長女でしょ。下に誰かいるでしょ。A型じゃない?」と言われます…。 見た目がしっかりしている。適当にほっといても何とかやりこなしそう。やたらきっちりしている…というのがどうも(兄がいる)長女の特徴らしいです…(でも私は結構ぐーたら横着者だったり…)。 男兄弟だとやっぱり長男はしっかり、末っ子は甘えん坊みたいな感じのようです(私の周りの人のイメージが) 偶然、周りの人が出会ったのがそういうタイプが多かったと言う事だと思いますが…^^; で、一人っ子のイメージですが…周りに一人っ子があまりいないのであてにならないかもしれませんが… 温室育ちだと「甘えん坊」だったり「わがまま」な気がします。逆に親が放任型か厳しいと「真面目」かな…と。放任主義すぎるか極端に厳しいと多分、危ない方向に走るんだと思います…(これは兄弟いてもいなくても) 子どもへの影響力はやっぱり親次第な気がしますね^^;一人っ子だと親の影響力は一番ありそうな気がします。 兄弟だと分散されるのでここで一気に性格が変わるのかなーと…(一人が比較的真面目だと何でもやっちゃうので他は力入れないでよくなってしまうというか…) てなると一人っ子は何が判定基準なのか分かり辛いですね…(?_?)
お礼
ご回答ありがとうございます☆ そうですね。なんとなく、私も一番上や下の方に対してそういうイメージがあります。 そういうイメージがつく背景には、今まで出会った人にそういうタイプが多いというのもあるのかもですね☆ 私は年の離れた兄弟がいるのですが、1人っこの期間もあり、その間は温室育ちだった気がします(><)過去の自分を振り返ると、書いて下さった音質育ちな1人っこの特性にあてはまるな~と思うのですが、今はなんとか改善したつもりだったので、今でもそういわれたりすると、悲しかったりだったのです・・(^^; そうですね。親の影響力は1人っこが一番受けやすいかもですね。そうすると、親っぽい?のでしょうか。でも、そうだとまわりからみた時はあまりわからないですよね。う~む、難しいですね・・ 兄弟関係についての、いろいろな分析、新たな概念があって面白かったです☆ ありがとうございましたm(____)m
- mil
- ベストアンサー率18% (326/1786)
血液型や兄弟構成は あくまでも会話のきっかけで 仲が良くなる前の友達(知人)に言われるのが多いと思います。 なので 相手に対して 敏感になりすぎなくてもいいですよ。 ただ一人っ子の印象につきましては、 私の中では「クール」「大人っぽい」印象があります。 ちなみに 私ははさまれっこですが、 さはまれっこは はさまれっこなりに 世間では 悪い印象があるみたいです(^_^;)
お礼
ご回答ありがとうございます☆ ああ~確かにそうですね。そういう会話は仲良くなりかけの人とすることが多いですね。 しかも、同じ1人っこに対しても、いろんな捉え方があるのですね~~! 私の中でははさまれっこは、しっかりしてるイメージがあるのですが、また違った印象を持つ人もいるんですね! 違った角度からの見方もあるんだなと、少し安心しました(*^^*)そうですね。あまり敏感にならないようにしたいと思います☆ ありがとうございましたm(____)m
- shinopo
- ベストアンサー率24% (26/105)
血液型によって特徴的な性格があるといいますが、 私もそれは結構あるんじゃないかと信じる派です。 私はA型ですが、自分でも典型的なA型だと思いますし、 友達にも典型的なB型,O型,AB型が揃っています。 A型 :几帳面,神経質 B型 :マイペース,自己中心的 O型 :社交的,大雑把 AB型:オリジナリティがある(人と同じが嫌),変わった人だと思われやすい 自分の友達は全くこの通りです。 でも根本的なところがこんな感じじゃないかなというだけで、 この中には定義されない良いところをみんな持っているので、 一概には言えないと思いますが。 また、几帳面だったりマイペースだったり大雑把だったりというのも 何に対してそうなのかでだいぶ変わってきますしね。 質問に全くかすらない返事になってしまい、申し訳ないです^^;
お礼
ご回答ありがとうございます☆ 私も、shinopoさんが書いて下さったイメージを各血液型に持っていました。 でも、確かに、何に対してかで全然性格の捉え方って変わってくるところありますね!!☆ 私も本当はいけないのですが(><)苦手な人には態度が変わってしまうので、人によっても捉え方が変わってくるのかもですね。 ありがとうございましたm(____)m
- aiaichance
- ベストアンサー率32% (46/143)
血液型性格診断って最近問題になっているんです。 あなたのように、血液型によって悪いイメージが 定着されると、差別や偏見につながるからだそうです。 性格っていうのは、周りの環境に大きく変わると 思いますよ。 親の影響とか友人、学校などさまざまなものが 影響するでしょう。
お礼
ご回答ありがとうございます☆ 問題になっていたのですか!!初めて知りました!そう考えると確かに問題アリですね。 最近、自分でもその傾向ありました・・(><) 最初に血液型を聞くと、そのイメージでみちゃうとこありますね・・気をつけようと思います。 そうですね。性格はもともとのものよりも、周りの環境の方が大きいですね。 ありがとうございましたm(____)m
お礼
ご回答ありがとうございます☆ そうですね☆どの血液型にも、書いて下さったように、表と裏のイメージがあるものなのですね☆ しかも、1人っこについてのプラスのイメージも書いて下さってありがとうございます(*^^*)元気がでてきました☆ そういわれてみれば、兄弟がいるイメージがないといわれたことがあります。 客観的に分析してくださり、すごくタメになりました ありがとうございましたm(____)m