• ベストアンサー

1ヶ月児のお出かけについて

お世話になっています。 1ヶ月の赤ちゃんの外出についてお尋ねしたいのですが 年末(ちょうど2ヶ月近くになる時期です)に夫の両親と兄弟夫婦と食事をすることになり、 赤ちゃんを連れて行っても平気かどうか悩んでいます。 ・個室の部屋にする ・自宅から近いところにする は気をつけようと思っていますが、他に何か注意することや 経験など教えてください。 やはり、連れて行かないほうがいいでしょうか? 寒い時期ですし・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • my-mi
  • ベストアンサー率20% (158/785)
回答No.2

こんにちは。 2ヶ月のなるのなら、別に外出されてもいいと思います。 おっしゃるとおり、個室の方が便利です。 オムツもみなさんに断って換えれますし、泣いても周りの方に気兼ねをしなくてすみます。 出来れば車での移動がいいですね。 外に出る時間は短いほうがいいですから。 あと、寝てしまうこともあるので、下に敷く毛布類など、ぐずったときに必要なものなどを持っていかれたらいいとおもいます。 あまり長時間にならないほうがいいですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#13503
noname#13503
回答No.3

寒い時期だし色々気になることがあると思いますが、うちの子は産後1週間で退院祝いみたいな感じで家の近所ですがご飯を食べにつれていかれました。 義父さんが少し強引な人なので逆らえなくて言われるまま連れて行くことになってしまいましたが特に問題はなかったですよ。(本当はあんまりよくないんだと思いますが) 産後1ヶ月頃には寒い時期の子でしたが結構つれて出ていましたし。 でも、短時間にするようにしたり人ゴミは避けたほうがいいと思います。 寒い時期で風邪の菌などがうつるとよくないので。 あったかくしてあげたら大丈夫じゃないでしょうか? ずっと家にいるのもしんどいでしょうし。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ouren
  • ベストアンサー率14% (11/78)
回答No.1

毎日の育児ご苦労様です。現在3歳と1歳のママです。寒さ対策をし、人ごみを避けたら大丈夫ではないでしょうか。ミルクやオムツは多めに必要ですね。母乳の赤ちゃんでさえもこの時期風邪を引くので、お母さんも風邪を引かないよう気をつけてください。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A