• ベストアンサー

迷惑

置き薬の会社があって、私の家に置き薬を置いてあります。母がその交渉をしたのですが、このところ、母が外出することが多くなって、置き薬の会社から電話がかかってきて困っています。今日なんか、2回もありました。ようするに置いてある薬をどれくらい使っているか、使っていたらお金を払うということなのですが、はっきりいってほとんど使いません。向こうは、置き薬を置いておいて、訪問販売の口実を作りたいわけです。 で、こういうのを断りたいのですが、どういって切り出すのがいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hanimaru
  • ベストアンサー率45% (70/153)
回答No.4

1、3番の方のご意見と同じです。 ほとんど使わないとは言え、1つでも使っていればその分に対しての代金を支払うのは当然の事ですから、とにかく一度来てもらって精算して、もう必要ないと思えばその際に引き取ってもらうのがいいと思います。 薬屋さんの方でも、置き薬をやってもらってる限り定期的に(2か月に一度くらいかな?)お客さんの所に電話して訪問するのは仕事としてごく普通の事です。特に悪質とも思えませんが…。 それでも外出しがちになって度々の電話が煩わしいなら今回を最後に全部持って行ってもらうのが良いでしょう。 『どうやって切り出すのがいいか?』が質問の主旨ならば、「あまり使わないですし、最近はよく外出するようになってお電話を頂いても留守にしている事が多くなったので、もう今回限りで終わりにしたいのですが…」と言えば、特に問題にはならないと思います。 それとも、 >>向こうは、置き薬を置いておいて、訪問販売の口実を作りたいわけです。 とありますが、使った分の置き薬の精算時に、薬以外のものを色々と持って来ては売り付けようとする会社なのでしょうか?

genkigan
質問者

お礼

回答、ありがとうございました。 >使った分の置き薬の精算時に、薬以外のものを色々と持って来ては売り付けようとする会社なのでしょうか? そうです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

都内のある小さな会社で勤務していた頃、そうしたお薬屋さんからとっていました。 いちいち買いに出なくてすんで楽でした。 私がそこで総務も兼ねていた時は、置き薬の営業さんに電話してこまごまとよく注文していました。 留守がちなら「お薬の不足はまだないです。」「必要な時にこちらからご連絡します。母の外出が多くなりましたので頻繁にご連絡いただいても、ちょっと困ります。」などと言えばたぶん大丈夫かと思います。 そんなに悪質な業者さんなのかな? 取引をやめるなら、やめたいとはっきり申し出るといいでしょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#154354
noname#154354
回答No.2

「我が家には,不要です。薬箱ごと,撤収してください。持ち帰らないというなら,燃えるごみの日に出します」と,営業マンに言いはなち,「二度とくるな!」と罵倒したら,こなくなりました。 彼らも,生計のために営業しているのであろうが,彼らの生活を支えるために,わしの生活は邪魔されたくない,故の言動です。 訪問販売してきた営業マンが憎くての言動ではございませぬが...

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#84897
noname#84897
回答No.1

あなたは何か誤解してませんか?  たちの悪い訪問販売とは違いますよ。 その会社は口実を作って何か売り付けようとしてるんじゃなくて、薬の箱を置いていって使った分だけお金をもらう、という昔ながらの商売をしているだけですよ。 富山の薬売り、と言って、私の田舎(九州です)にも回って来ていました。まだそんな商法が残ってるんだな~と驚きですが、病院や薬局もあまりないような田舎では昔は重宝されていたと思います。 あなたは家にある薬箱を相手に見せて、なくなっている分のお金を払うだけです。そしてもうやめたければ、引き取ってもらえばいいでしょう。もめないと思いますよ。わずかなお金でも、払ってもらわないと相手も困るでしょうし。使ってないなら払わなくていいと思いますが、見せる必要はあるでしょう。 ずいぶん昔のことで記憶もおぼろですが、薬屋さんが来ると紙で作った風船なんかくれるので、子供にとってはささやかな楽しみでした。

genkigan
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 ネットで検索したところ、評判が良くない会社のようなんです。悪徳商法を紹介したところにのっていましたし。昔の薬屋さんとはわけがちがいます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A