- ベストアンサー
家々のお宝を見せる風習
もしかしたら、コーナー違いかもしれませんが・・・ たしか京都だったと思うのですが、ある時期になる と、各家々が自宅の軒先にその家のお宝(屏風絵な ど)を飾って、それを観光客や他の人に見てもらう 風習がある、とテレビで見たのですが。 そういう風習を持っている地域をご存じありません か?いろいろ探してみたのですが、見つかりません。 どうかよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#1 の通り、祇園祭宵山(7月16日)の日、鋒町の付近の旧家の家では、家宝の屏風などを公開しています。これを「屏風祭」と呼んでいます。 特に有名なのは、室町通や新町通の六角通を下がったあたりの松坂屋や吉田家・山田家、錦小路角の池垣家などがあります。 祇園祭のリンク集 http://www2.odn.ne.jp/ogaway/gion/links.html#houdou
その他の回答 (1)
- chamma
- ベストアンサー率16% (18/108)
回答No.1
それはその通り、きっと京都のことです。 祇園祭の日に、氏子の家々は玄関先などにお宝を飾ります。お客は玄関先まで入ったり、家によると中まで入れていただけるところもあるようです。 私も、もうずいぶん前、祇園祭の宵山の日に回ったことがあります。 でももっと詳しい方がちゃんと教えてくださると思いますし、京都以外でもそういう風習があるかもしれません。私のお教えできるのは取りあえずこんなところです。
質問者
お礼
そうなんですか。祇園祭・・・そんなメジャーなお祭りだったんですか。 勉強不足ですみません。
お礼
ありがとうございました。リンクサイトも教えてくださって、非常に勉強になりました!