• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:住宅ローン付記事項【団体信用保険】の履行)

住宅ローン付記事項【団体信用保険】の履行についてのアドバイスをお願いします

このQ&Aのポイント
  • 住宅ローン契約時に付記事項で「団体信用保険」に加入する契約を締結していましたが、加入していないことが判明しました。
  • 父が亡くなり、付記事項の履行を求めていますが、銀行は加入していないと一点張りしています。
  • 家を手放さずに済むような対策やアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oosawa_i
  • ベストアンサー率33% (547/1623)
回答No.1

 団体信用保険に加入しないでローンを組み人はけっこういますので、特別なからくりというのはなかったと思います。  払っていたなら支払いの明細のようなものをみればわかると思いますので、まずそれを徹底的に調べてみてはいかがですか。  ローンの契約書も、計算書も、すべての書類がないなんてことはないですよね。  団信に入っていなかったなら、早めに売る方向で対処した方がいいと思いますよ。  銀行が正式に「こちらのミス」を認めるならなんらかの補償などもあるかもしれませんが、それは弁護士などをたてて交渉した方がいいでしょう。  弁護士などの専門家に相談することをおすすめします。

komatta911
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます。 どうして団体信用保険に加入できなかったら返済可能範囲でローンを考えなかったのか?今となってはどうしようも無いです。補足にも記しましたが銀行協会の苦情センターに問い合わせしてみます。

komatta911
質問者

補足

それがローンの支払い書しかなく、契約書等の控が何もありません。恐らく保険料は一銭も支払っていません。 困った時には息子が支払ってくれると思っていたのではないかと思います。 契約の履行義務と保険料を支払っていなかった事実が争点になりますが、勝てるだろうか? とりあえず、銀行協会の苦情受け付けに連絡してみようと 思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A