- ベストアンサー
浴槽の上の方の横に付いている排水口、ふたはある?
ユニットバスの浴槽なのですが上から10センチくらいの所に排水用の穴が開いています。 そのために浴槽のお湯がすぐに溢れてしまいます。 どうにかその穴(排水穴?)をふさぎたいのですが栓とかって売ってますか?(よく洗面台にする黒いゴムの栓のような物)
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず、参考のURLを確認してみましたが、掲載画像と同じようなオーバーフローですか? つまりオークション商品は金色のメッキですが、おそらくユニットバスなので通常のクローム(銀色)のメッキだと思いますが、形状が同じようなものであれば、問題ありません。 そのカバーみたいなものはおそらくビスで留まっている筈です。 一度それを外してみて、そのカバーとほぼ同サイズのゴムシート(ゴムマット)を購入し、V字にカットするだけですよ。 カバーの形状が把握出来ないので、パッキンみたいなものではもしかしたら隙間が大きくて、 取り付けても意味が無いのかもしれません。 よって円形のゴムシートを自作するか、運良く同サイズのものがあればそれを購入してから取り付けて下さい。 一度オーバーフローのカバーを外してから、それをホームセンター等に持って行って現物合わせをした方が良いでしょう。 なければ自作しかありません。 正方形のゴムシートが売っていると思いますので、それを購入して、 カバーを当ててから、カッターでそのサイズと同じようにカットして行くだけです。 ゴムシートの厚みは3mm程度で良いでしょう。5mmは厚過ぎます。 と言うより綺麗にカット出来ない可能性があると言うことです。反対に1mm程度の厚みでは耐久性が無いと思います。 ゴムシートには種類がいくつかありますが、天然ゴムは価格が安いのですが、 耐久性はそれ程ありません。 もし賃貸の場合で、数年後に退室予定であれば天然ゴムのシートを購入しても良いかもしれませんが、 長く使いたいのであれば、合成ゴムを購入した方が良いでしょう。 詳しくはホームセンター等で確認して下さい。 以上ですが、もし作業していて困ったことがあれば、再度ご質問下さい。
その他の回答 (3)
- nakajima244
- ベストアンサー率55% (295/533)
オーバーフローが付いているユニットバスとは珍しいですね。 かなり昔のユニットバスには付いているものもありましたが、 最近のものではあまり付いていなかったと思います。 また最近のものでもオーバーフローの付いているものは、バスタブを別に設置するタイプのものになるのではないでしょうか? また、オーバーフローが付いている場合は、洗い場が無く、浴槽で体を洗うタイプになると思いますがいかがでしょうか? もし上記記載内容が正しいのであれば、完全にオーバーフローを塞いでしまうのは問題が発生すると思います。 まずいつもお湯が溢れる状況になり、バスタブの回りにカビが発生しやすくなります。 またユニットバスで洗い場の無いものでは、バスタブ以外での排水機能は劣りますので、 水びたし状態になってしまう可能性もあります。 ユニットバスでオーバーフロー付きと言うことは、 トイレも一体のものと推測出来ますので、その場合は水びたしになると結構不便ではないでしょうか? その場合、完全にオーバーフローを塞ぐのでは無く、ゴムパッキンみたいなものの上部にV字の切れ込みを入れてから金具(メッキのフタの様なもの) で挟み込んでからネジを締め付ければ、完全に浴槽の上まではお湯をはることは出来ませんが、 湯面を上げることは可能ですし、溢れ出て困ることもないでしょう。 もし古いユニットバスの場合、単純なメッシュ状のカバーみたいなものが付いているものもありますが、 その場合はゴム栓の加工は少し難しいかもしれません。 と言うより見た目の問題ですけど… もし洗い場が別にあるユニットバス(TOTO製であったように記憶していますが…)であれば、 完全にオーバーフローを塞いでも特に問題は無いとは思いますけど…
お礼
アドバイスありがとうございます。 >オーバーフローが付いている場合は、洗い場が無く、浴槽で体を洗うタイプになると思いますがいかがでしょうか? 確かに、トイレが一緒で洗い場はほとんど無い感じです。 >完全にオーバーフローを塞ぐのでは無く、ゴムパッキンみたいなものの上部にV字の切れ込みを入れてから金具(メッキのフタの様なもの) で挟み込んでからネジを締め付ければ、完全に浴槽の上まではお湯をはることは出来ませんが、 湯面を上げることは可能ですし、溢れ出て困ることもないでしょう。 これをしてみたいのですが、どんなものを買ってくればよいのでしょうか?できれば詳しくお願いします。
- kensaku
- ベストアンサー率22% (2112/9525)
ここに栓をしてしまうと、お湯があふれた場合、浴室がびしょびしょになります。そのリスクを覚悟してください。 ホテルの浴室などによくありますが、このタイプの浴槽は追い炊きもできず、一人入ったら、湯を落としてしまう使い方向きです。
お礼
ありがとうございます。 1人入ってお湯を落とす方法で使っていますが、湯船に使った時に体全体がお湯に入らないんです。なので蓋をしたいのです。
- mil
- ベストアンサー率18% (326/1786)
>よく洗面台にする黒いゴムの栓のような物 これはホームセンターで売られています。 ただ サイズを確認してからお店に行った方がいいですよ♪
お礼
ありがとうございます。 説明が悪かったのですが、オーバーフローと言うみたいです。オークションのものですみませんが、蛇口の下に付いている丸い金属の物と同じ感じです。 http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b34119778 (これの1枚目の画像です) ホームセンターに明日の昼間行って見ます。売っているといいのですが。
お礼
詳しくありがとうございます。 風呂桶とメッキのカバーの間にゴムを挟む感じですよね。やってみます。