- ベストアンサー
WIN98起動できません。Safemodeでも!誰か助けて下さい!
WIN98でシステムファイルチェッカーを使い、壊れている可能性があるとされたファイルを修正した後から、 起動できなくなってしまいました。 普通に立ち上げると、「EXPLORERのページ違反」が出ます。 数度繰り返した後、SafeModeで起動しようとしましたが、今度は SBS.DRV can not load because VSBS.386 is not available. Check your SYSTEM.INI windows configuration file. と出て、またもEXPLORERのページ違反で止まってしまいます。 まだバックアップしていない貴重なファイルがたくさんあって、 何とか一度だけでも起動してくれないと困るんです。 どなたか、助けていただけませんか。 機種はVAIOのPCG-F14、WIN98はSEではありません。 現在米国在住のため、マニュアルなどは日本に置いてきてしまっています。 起動ディスクなどもありません。他にPANASONICのパソコンが1台あり、 こちらは稼働するので、とりあえずそれで書き込んでいます。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
起動ディスクは、起動までのプロセスをサポートするもので インストールディスクのようには動きません。 以下の復元作業で、もしかしたら直るかもしれません。 「DOSのコマンド」 私もWindowsになってからは、DOSはほとんど使っていないので、 間違っているかもしれません。 DOSでの作業はWindowsでの作業の、数倍たいへんです。 まず、ファイルチェッカーで作成した復元可能なバックアップファイルが 無いかを調べます。 DOSの画面で以下のように入力してください。行の最後で、必ずエンターを 押してください。 dir/p c:\windows\helpdesk\sfc\*.* ★もし何かのファイルが表示されましたら、紙などに正確にメモしてください。 (表示されなかったときは、また連絡ください。) そして次のように入力します。 attrib -h -r -s c:\windows\(先ほど見つかったファイル名) attrib -h -r -s c:\windows\system\(先ほど見つかったファイル名) attrib -h -r -s c:\windows\system32\(先ほど見つかったファイル名) もしファイルが複数見つかった時は、上のattribコマンド3行を、 「ファイル名を変えて繰り返して」ください。 (例えば3つ見つかったときは、9行入力することになります) また、3行のうち2つは、「ファイルが無い」といわれると思います。 もしかしたら3行全部、「ファイルが無い」といわれるかもしれません。 でも気にしないでください。 その作業が終わりましたら、次のように入力します。 copy c:\windows\helpdesk\sfc\*.* c:\windows\*.* copy c:\windows\helpdesk\sfc\*.* c:\windows\system\*.* copy c:\windows\helpdesk\sfc\*.* c:\windows\system32\*.* この作業は、ファイルが複数あっても3行でかまいません。 そしてHDDのアクセスランプが点灯していないのを確認して 電源を切ってください。 この作業でも、直るかどうかは分かりません。 またこの作業で直っても、必要なファイルのバックアップ後に 再インストールをお勧めします。
その他の回答 (12)
- Ni-MH
- ベストアンサー率31% (17/54)
それは大変ですね。 私も何度か経験したことがあります。(結局、原因不明でした。) 重要なファイルが入っているんですね。確実に直そうと思ったら 起動ディスクを使ってやればいんですけど… 起動ディスクが無いのは、つらいです。 あれがあったら更新インストールで、ほとんど直るんですが。 こんなのはどうでしょう?これはHDDの拡張が出来る場合の話です。 1.ハードディスクを取り出して、もう一台のPanasonicのパソコンに繋げる。 貴重なファイルを取り込む。(システムはPanasonicでまかなう) 日本に帰ってからVAIOを復活させる。 DOSのコマンドが使える状態なら、こんなのもどうでしょう? これはWindowsに入る直前に、DOSのプロンプトを出せる状態で なければいけません。 2.壊れている可能性で指摘されたファイルをPanasonicのパソコンから FDなどにコピーする。(もし、どれか分からなければSystemフォルダや Windowsフォルダのシステムに関係するファイルをすべてコピー(たいへん)) そしてVAIOにFDからコピー。 もしかしたら上書きするときに、属性を変えないといけないかもしれません。 「属性の変え方」(間違っているかもしれません) attrib -h -r -s [変えたいファイル名のパス]
お礼
回答ありがとうございます。 ahooさんの言われるように、レッツノートでWIN98の起動ディスクを作れば、 それで更新インストールができるでしょうか? ノートなので、HDDの拡張はちょっと難しいかもしれません。 DOSには起動の際、DOSを選択すれば入れそうな気がしますが、 問題は私にDOSの知識がないことなんです。コピーする、というのさえ、 どうやればよいのか、調べないといけない・・・
PANASONICのほうでFDの起動Diskを作成してDOSで立ち上げて、まず重要なファイルをFDにセーブしましょう。(ファイルが大きい場合には分割)
お礼
回答ありがとうございます。レッツノートの方も同じWIN98なのですが、 起動ディスクは共有できるんでしょうか。 問題は、私にDOSの知識がないことなんです・・・
- 1
- 2
お礼
Ni-MHさん、 おっしゃる通りの作業で、無事に起動できました。 全部で29個のファイルがありました。87回、呪文のようにattribを打ち込み、 copyも3回。全部上書きさせて、祈るような気持ちで再起動しました。 見事に、エラーもなく、見慣れたデスクトップの画面が出てきました。 さっそく必要なファイルのバックアップをとりました。後は帰国まで、 こまめにバックアップをとりつつ、持ちこたえたいと思います。 それにしても、調子が悪かったのでシステムファイルチェッカーを使ったのに、 それが仇になるとは、ウインドウズというのは・・・ 言葉だけでしかお礼できなくて恐縮ですが、本当にありがとうございました。