• ベストアンサー

虚言癖?

こんにちは。40才の上司に虚言癖があり困っています。挙げるときりがありませんが、最初はころころ意見の変わる人だなぁくらいにしか思ってなかったのですが、だんだんとあからさまな嘘をつくようになり、指摘すると逆ギレしてしまいます。何度か言ってる事が違いますよ?と冷静に言ってみた事はあるのですが、しどろもどろで言い訳してきてやはり内容は矛盾しており話が噛み合いません。また、派遣さんの一人がこの上司に媚びており上司の虚言癖はエスカレートしています。この派遣さんは遅刻、欠勤が多いのですが上司に媚びを売っている為契約を切られずにいます。 子供なのか病気なのか、どう対応したら良いでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

私も、以前の職場の上司に、虚言癖がありました。 とっても困るんですよね。 その人の日常でならどうであってもかまわないけれど、 仕事での上司の言葉は責任が伴うのに、 それを理由もなくくつがえされてしまったり… 指摘すると、ものすごい勢いで否定して、焦って、 訳の分からないことを言い出したり…きりがないですよね。 私は、なんとか変わってほしいと思い、極力指摘し、 その矛盾さやそれが生んだ結果を実感させようと会話するようにしていたのですが、逆効果でした。 状況は好転するばかりか、感情的になってよりめちゃくちゃなことを言い出すばかりで、 私のほうが次第にストレスがたまり、身体を壊しました。 それ以来、会話で指摘してもらちがあかないし、 自分自身にもマイナスに戻ってくるなぁと思ってからは、 上司の最初にいったことを、証拠になるよう形として残し、 意見が変わって問題が発生しそうになった時には、 それを出しながら 「そういえば、先週こうおっしゃってましたよね?それについて、こうしておきましたけど…」などと、それをちらつかせたりしていました。 直にメモを取っていた、とか言うだけだと感情をさかなでるだけなので、 そうしていたことに理由があるような言い方をしながら見せていました。 そういう人って、どうしようもなく間違っていたと認めるしかない状況になると、 まるで捨て犬のような弱弱しい目をします。 それをみた時、「この人は病気だし、子どもなんだな」と思い、 口調も優しく変えることができました。 やっぱり、まっこうから向かおうとしすぎてしまうと、 ご自身にもストレスとなって返ってきてしまうので、 「相手は心の病気だ、とか、子どもなんだ」と割り切って、 自身が心に余裕をもてる距離を保ったまま、 できる範囲内のことをするのがよいのではないでしょうか。 気疲れするでしょうが、あまり力を入れすぎず、 ストレスを貯めないように頑張って下さい。 応援しています。

noname#57883
質問者

お礼

appricoteaさん、こんにちは。まさにその通りです! 確かに以前に比べると、よりエスカレートしてるように思います。appricoteaさんが書かれていたアドバイス、早速実践してみたいと思います。ありがとうございました!

その他の回答 (2)

noname#9272
noname#9272
回答No.2

OKWebの相談で、他にも似たような会社の社員のことについて書かれたものを見たことがあります。 商売上の事情により、自分のプライバシーについて 嘘で固めて、それを数人の社員で、わざと打ち合わせして決めている、、、のだそうです。 そのために、おつきあいしている相手の立場で、信頼関係が危うく感じられる、と。 人気とりの商売か何か? なのかな? でも、誰でもそういうやりかたには、後々のリスクがついて回ることは知っていると思うので、自分で覚悟してるのでしょうか、ね。 本当に信頼関係取り戻したいと思う人なら、きちんと事情を説明するでしょうし・・・。 どうしても人に言えない過去を抱えている場合もありますよね。

noname#57883
質問者

お礼

Rosekissさん、回答ありがとうございました。商売上は嘘をつく必要はない職種です。嘘をつく内容はとても些細などうでもいいような事なんですよね。ただ、仕事上きちんと話し合わなければならない事もどんどん二転三転していき、指摘するとあっけらかんと嘘をつくのでどうしたらいいものか悩みます。うまくやれる方ってどう対処されるんでしょうか。。

  • ac-sakura
  • ベストアンサー率19% (185/963)
回答No.1

適当に相槌を打つ。 逆らうのは間違いでしょう。

noname#57883
質問者

お礼

ac-sakuraさん、回答ありがとうございました。おっしゃる通りなのですが、仕事上、話が二転三転されると困ってしまうのですよね。できれば何か良いアイディアがあればと思い相談させて頂きました。もう少し色々と考えてみたいと思います。