締切済み 赤ちゃんの血液型について 2001/07/27 00:50 赤ちゃんの血液型って、いつ調べるものなんですか?生まれた時に病院の方から教えてもらえるものだと思っていたのですが、4ヶ月になる今も、教えてもらってないのです。普通はどういうものなのでしょうか? みんなの回答 (11) 専門家の回答 みんなの回答 satomi-x ベストアンサー率0% (0/0) 2001/07/27 01:01 回答No.1 わたしもそうでした。 びっくりしちゃう話だけど3歳になるまでは、血液型が変わる可能性がある ということで、手術など緊急を要する時のみ調べるそうです。 病院からは、3歳になったら調べるように言われました。 うちの子の3歳になりましたがまだ調べていません。 輸血の事故を防ぐためにそうしていることなので気にすることはないと思います。 質問者 お礼 2001/07/27 01:51 え!?3歳までわからない?そうなんですか~。びっくりしますよね。 アドバイス、ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 12 カテゴリ 人間関係・人生相談妊娠・出産・育児妊娠 関連するQ&A 赤ちゃんの血液型について。 いつもお世話になっております。 5ヶ月の男の子のママです。 同じような質問がありましたら、申し訳ありません・・・。 赤ちゃんの血液型は、いつハッキリするのでしょうか? 皆さん、何がきっかけでお子さんの血液型を知られましたか? 出産の時は当然の事ながら「まだ正確には分かりませんよ。」と言うことで、分からずじまいでした。 血液型を知りたいときは、どこで調べてもらえば良いですか? ご存知の方いましたら、教えて下さい。 赤ちゃんの血液型 友達が赤ちゃんを産んだときに聞いたのですが 「何型?」と聞いたら 「赤ちゃんの時は血液型変わるから」 といわれました 赤ちゃんって産まれた時の血液型がかわったりする って本当ですか? 赤ちゃんの血液型 昨年9月に男の子を出産しました。子供の血液型ってどのようなタイミングで分かるのでしょうか?小児科?に行き調べてもらったりするのでしょうか?出産時に病院で赤ちゃんの血液型を看護婦さんに聞くと生後1年しないと正確には分からないと言われましたが本当でしょうか? 友達って必要?友情って何だろう OKWAVE コラム 赤ちゃんの血液型について。。。 生後一ヶ月になる子供がいます。子供の血液型を知りたいと思うのですが出産した産科に尋ねればよいのでしょうか?何かの本で、出産直後は赤ちゃんの血液型は母親の血液型に依存することがあるので、性格な血液型はまだ判断できないと読んだことがあるのですが本当でしょうか?またそれが本当であればいつ頃、どこで調べればよいでしょうか?ご存知の方教えてください。 生まれた赤ちゃんの血液型 彼の子を妊娠しまして、先日出産を終えて帰ってきました。 赤ちゃんの血液型がO型。私もO型です。 彼はAB型です。 彼が赤ちゃんの血液型を聞くと激怒しだし、 「O型とAB型ではAOの組み合わせと、BOの組み合わせで、AかBしか生まれないはずだ。おれの子じゃない!」と。 私は付き合って2年、彼以外一切関係はもっていません。 できちゃった結婚で、不順のため妊娠発覚が5ヶ月目にはいってからでしたから、さらに遠距離で生活環境が整っておらず、なので、籍だけ入れて、まだ一緒には住んでいません。 もう怒ってしまい、連絡を絶たれてしまいました。 これはどういうことでしょうか・・? ありえない血液型が出る、もしくは検査が間違っているということなんてあるのでしょうか? 赤ちゃんを抱えて悩んでいます。 赤ちゃんの血液型 赤ちゃんの親の血液型がA型とO型の場合 赤ちゃんはA型とO型どっちでもありえますか? それとも赤ちゃんの親の親たちの血液型によっては 赤ちゃんの親の持つO型にすらならない可能性もありますか? 赤ちゃんの血液型について 赤ちゃんの血液型はどの段階で決まるのでしょうか? 受精?着床?またはその前か後でしょうか・・・ お分かりになる方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします^^ 生まれてくる赤ちゃんの血液型 父方のおじいさんAB型・おばあさんB型 父はB型+(BBって事ですよね?) 母方のおじいさん不明・おばあさん不明 母はO型(O何だかはわかりません多分O+) 生まれた赤ちゃんO型+ 母は他の男性と浮気をしていました。浮気相手の血液型はO型(O何かはわかりません)でした。 不明や分からない点が多くて判断しかねない時はよいですが 上記の場合は、生まれた赤ちゃんは本当に父の子なんでしょうか? ネットで血液型を調べて見ると浮気相手の子だと思うのですが・・・ 産婦人科とかに直接電話して聞いたほうが明確なことを聞けますか? 血液型について 4月から小学生になる息子がいるのですが、入学手続きの書類などに血液型を書く欄があるのですが、産まれた時に病院で検査をしてもらった結果AB型でした。 でも赤ちゃんの血液型は変わると聞きますし、もう一度検査をしてもらった方がいいのでしょうか? 赤ちゃんの血液型 2ヶ月になる男の子がいます。最近この子は何型なのかなと気になるようになりました。友人のケースですと1ヶ月健診で教えてもらったというのですが、息子の時はありませんでした。もちろん血をとったりもしてないのですが・・血液型っていつわかるんですか? 新生児の血液型って変わるんですか? 子供が産まれたときに「血液型は赤ちゃんのうちは変わるので今は調べない」と病院で言われました。そんなことってあるんですか?もしそうならどういう理由で変わるのでしょうか? 母親と赤ちゃんの血液型が違っても大丈夫なのはなぜ? お母さんと赤ちゃんは臍の緒でつながってますがへその緒を通じて血液も行き来してるんでしょうか? もしそうなら血液型がお母さんと赤ちゃんとで異なる場合大丈夫なのはどうしてですか? 昔学校で習ったような気がしますがふと疑問に思いました。 ちなみに母B型、私はA型です。 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 OKWAVE コラム 血液製剤について 今赤ちゃんを育てている1児の母ですが ふと耳にしましたので質問致します。 「血液製剤」はどう言う時にしようするものなのでしょうか? また 身近なお薬にも血液成分の入ったお薬というのはあるのでしょうか? 例えば赤ちゃん(3ヶ月)が 万が一 何かで手術する事になったとき 使用する可能性はあるのでしょうか? 今の段階の安全性とどういうときに使われるかと言う事 母親として 情けないぐらい 知識がなく 近所の奥さんに 勉強した方が良いよと言われ質問致しました。 基本的な所からよろしくお願いします。 出産時に赤ちゃんの血液型を教えてもらわなかった方へ 9ヶ月の女の子のママです。 私立の医大で出産しました。 血液型を知りたかったのですが、出生時の血液型と変わる可能性があるので教えられないとのことで教えてもらえませんでした。 現在9ヶ月ですので、もう判別はつく頃なのかなぁ。。と思っているのですが、わざわざ痛い思いをさせて血液型を調べるのはかわいそうに思えて、躊躇しています。。。。 そこで質問なのですが、最近の病院は血液型を教えてくれないことが多いそうですが、そういった場合、どういうきっかけで子供の血液型を調べるのでしょうか? ちなみに私自身も出生時血液型を親が調べず結局18歳になるまで、自分で調べようと思うまで自分の血液型を知りませんでした。 血液型にこだわるのはおかしい話ですが、自分が18歳になるまで知らなかったこともあり、子供には早く知らせてあげたいと思ってます。 出生時に教えてもらわなかったママはいつ子供の血液型を調べましたか?参考までに教えてください。 子供の血液型 現在5ケ月を過ぎた子供がいます。私の出産した病院では血液型の検査はありませんでした。みなさんの産院はどうなのでしょう?今すぐに知りたい分けでもないんだけど、もし万が一事故とかにあってしまったら・・・とか言う時に血液型が分からないでは不安だし・・・。どこかで調べた方のがいいんでしょうか? 赤ちゃんの血液型は定まってないそうですが親はどちらもB型で赤ちゃんはな 赤ちゃんの血液型は定まってないそうですが親はどちらもB型で赤ちゃんはなぜかA型でした。ちなみに未熟児ですが、血液型は変わるとはいえB同士からAと診断されることなどありますか? 乾いた血液 外出時にトイレの壁にこすりつけられた? 血液にあやまって触れてしまいました。 とっさのできごとで おもわず 「手」と「服」 が触れてしまいました. 見た目 何もついていないように見えたのですが 気持ち悪いので すぐに手洗いをしました。 ちょっとした質問ですが 乾いている血液に触れた場合 血液そのものは 「手」や「服」に目に見えないようなわずかなものでも つくものなのでしょうか。 その後 その服も普通に洗濯したのですがよかったのでしょうか? うちには小さな赤ちゃんがいて 赤ちゃんのものも一緒に洗濯しています。(口を拭くガーゼなども一緒に) 後になってとても気になってきました。 てあらいするべきだったのか、洗濯でおちるものなのか もともと 血液は付着しないのか すみませんが 細かい事ですがどなたかアドバイスよろしくお願いします。 赤ちゃんの苦しそうな呼吸 こんにちは。今5か月の赤ちゃんがいます。昨日からなのですが、私やパパがあやして、大笑いした時だけ息を吸うときヒーッヒーッと、呼吸をします。でも苦しそうにはしてません。それ以外は元気だし、普通に呼吸してます。いきなり昨日からなので、何か呼吸器系の病気かと思い質問しました。病院に行ったほうがいいのでしょうか? 赤ちゃんの呼吸について‥ 7ヶ月の息子についての事なのですが、時々睡眠中に急にせかせかした呼吸になったり落ち着いたり繰り返します‥ とくに眠りが浅い時などによく見られがちなんですが、これは赤ちゃんにとって普通のことなのでしょうか? あと、こちらも時々なんですが睡眠時に数秒無呼吸になっていることがあります。 3ヶ月の時にも無呼吸で病院にかかったのですが、「心音も異常ないし赤ちゃんは呼吸が不規則で普通だから心配いらない」と言われました。 7ヶ月で無呼吸になったり、呼吸が不規則だとやはりもう一度診てもらった方がいいのかと心配になりますが、私が神経質になりすぎなんでしょうか‥。 赤ちゃんがほしい プロラクチが高いことがわかりました なかなか赤ちゃんが授からず、婦人科で検査をし、とくに原因は見つからず、7ヶ月通いました。そこでタイミングとクロミッドの服用をしてきました。 先生を信用してきましたが、先日、思い切って病院を変えることにしました。 そうしたら、プロラクチンの値が高いことがわかりました。 今まで飲んでいたクロミッドは「飲む必要がない・・」と新しい先生に言われました。 もっと早く原因が分かっていたらなぁ・・と思ってしまいますが、分かってよかったと思ったほうがいいですよね。 テルロンという薬を飲み続けることになりました。 まだ低温期の血液検査が終わっていませんので、他に原因があるのかもしれませんが、プロラクチンのこと何か教えていただけたらありがたいです。 プロラクチンは血液検査で分かることなんですよね・・ なんで前の病院では分からなかったのでしょうか? 変な質問をしてしまいました。よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 人間関係・人生相談 妊娠・出産・育児 不妊妊娠出産・産後避妊育児幼稚園・保育所その他(妊娠・出産・育児) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
え!?3歳までわからない?そうなんですか~。びっくりしますよね。 アドバイス、ありがとうございました。