- ベストアンサー
弔電 小学生から先生へ
現在 小3の息子の幼稚園の時におせわになった先生が事故で亡くなられました。息子の名前で弔電を出したいのですが なかなか文が思い浮かびません。 どのような文にすればいいでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ご質問の主旨には逸れますが、小学生が冠婚葬祭の表舞台に出るのはいかがなものでしょうか。当時の園児一同が小遣いを持ち合って、一通の香典、しかもわずかな金額でまとめるなら理解できますが、弔電など大人のすることを子供の名前で出したところで、喪家は喜びません。 知人として、当時の父母として、親御さんの名前で、香典をお持ちするべきかと考えます。
その他の回答 (1)
- suiton
- ベストアンサー率21% (1110/5263)
回答No.2
息子さんの名前で出す必要はないと思います。 息子さんの名前で、子供らしい文章を弔電にしても、かえって白々しくなってしまうと思います。 ♯1さんのような形が良いと思いますが、遠方で赴く事ができないのであれば、親御さんの名前で定形文でも良いのではないでしょうか。
質問者
お礼
弔電は やめて香典にすることにしました。ありがとうございました。
お礼
そうですね。他の父母の方と相談して 香典にしたいと思います。ありがとうございました。