- 締切済み
ホルモンと吹き出物について
現在私の顔には小さな吹き出物(両目の下)と、炎症を起こしているニキビの両方(頬やコメカミ)がたくさんでています。 今までのお手入れで、石鹸ピーリングを毎日にようにしていたのも原因の一つで 肌の抵抗力がおちている状態です。一ヶ月前からはしていません。 そしてホルモンの影響かと思い、クリニックでホルモン剤を処方してもらい一ヶ月ほど飲んでいました。飲んでいるとき、ニキビは減らず、増えることもありませんでした。そして生理がはじまり、飲まなくなってからは、急に今の状態になってしまいまいた。ホルモンを飲んでよかったのは、ひどかった生理痛がまったくといっていいほどなかったことです。 しかし、俳卵日のはずが、なぜか生理がきてしまいました。痛みは少しあり、出血が増えていました。あきらかに体の不調ですが再度ホルモンを飲んだほうがよいのか迷っています。 経験ある方、専門家の方、どうぞ宜しくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- good_job
- ベストアンサー率26% (38/143)
回答No.2
noname#10615
回答No.1
お礼
回答ありがとうございました。生活習慣の見直しからやっていきます。それでもだめなら清上防風湯など漢方のほうに挑戦していきたいとおもいます。 あと、殺菌剤入りの洗顔ソープですが、ピーリングソープと似たようなものかもしれないので少し抵抗はあります^^;