- ベストアンサー
職場での話し方について
社会人2年目のMINDSという者です。お世話になります。 客先に出向いて製品の説明や保守整備をおもにやっております。 先週、同じグループの上司からある注意を受けました。 課長をはじめ私の部署の管理職の人から、私の話し方がし方が"ぶっきらぼう"だと指摘を受けたらしいのです。 私の上司は周りから指摘を受け私に注意しただけなので、どうも私がそういう他人にとって感じの悪い話し方(ビジネスをする者にとっての)をしていることに気付い無かったらしく、「私の話し方がどう"ぶっきらぼう"なのかよく分かっていない」のです。 しかし彼曰く私の話し方の良い点として ・適度な敬語は話すことが出来る ・きちんと正しい自分の意見を言っている 悪い点として ・話し方が流暢じゃない ・議論しているうちに話し方がふてくされているような感じになってくる が挙げられるということが分かってきました。 悪い点の「ふてくされている感じ」になってくるというのは話すとき常にそういうわけではないし、流暢ではないと言うのは昔から分かっていました。 私は元々語彙力が無いことや、目上の人と話すとき極度に緊張してどもったり、途中で何を言っているか分からなくなったりすることがあり焦って意味不明なことを言ってしまい「お前何いってるか分からない」と注意されることが何度かあったので恐らくそこら辺が関係しているのではないかと自分では考えています。 自分の考えられる範囲では対策が浮かびそうですが、どうしてもこれだけが原因とは考えられないのです。これだけだとどう考えても"ぶっきらぼう"では無いですから・・・。 ですので是非とも社会人経験豊富な方、私はどうすれば話し方が"ぶっきらぼう"では無くなるか、そもそもここでも"ぶっきらぼう"とは何か、など私がこの状況を打開することができるためご教授お願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
適度な敬語と、正しい意見を述べるが、流暢ではなくふてくされた感じになりがち・・・これだけでも、かなりぶっきらぼうな印象を与える可能性が強いと思います。 MINDSさんは、いわゆる「お上手」が言えないタイプではないですか?如才なく立ち回る要領のよさや、相手の気持ちを察して柔らかな言葉を投げかけることがないのでは?相手を喜ばせる言葉を言ってみたり、相手の期待する口調を考えることもないのでは? これらを全くしない人は、ぶっきらぼうな印象になります。が、もちろん、MINDSさんの欠点ではないですよ。単にMINDSさんの特長なだけ。 でも、営業とか客相手の仕事をする場合には、これは改善すべきMINDSさんの特長になることでしょう。 例えば、客先に商品(例えば床マット)の説明をする時に、こう答えていたらぶっきらぼう。( )のように答えたら、ぶっきらぼうではない。 客「このマット、虫がわくんじゃないの?」 営業「いえ、防虫加工がしてありますんで」(あぁ、それも気になるところですよねぇ。いえいえ、防虫加工がしてあるんで大丈夫ですよ) 客「それにしても、高いよね。分割払いできるの?」 営業「はい、できます」(はい、もちろんできますよ。確かにちょっとお高めですから、皆さん分割になさいますが、それでも満足されていらっしゃるので、リピーターが多いんですよ~) 客「じゃあ、すぐ使うから、今日の夕方に持って来られる?」 営業「申し訳ございませんが、明日の午前のお届けになります」(あ~!すぐにお使いになりたいですよねぇ。もう~しわけございません!明日の午前になっちゃうんですが・・・お待ちいただけないでしょうか、本当に申し訳ないのですが) こんな感じです。 上記( )のように自然と反応できる人がいますが、その人がMINDSさんを見たらぶっきらぼうだと思うでしょう。でも、( )のように出来ない人がMINDSさんを見たら、そんなにぶっきらぼうだとは思わないことでしょう。 一番効果的な学習方法は、( )のようなお上手が言える人を身近に見て、口調やテンポをまねすることです。ある程度マネできます。 また、基本的に、用件だけを言って終わらせないで、少々感情を込めた言葉で返す。内容だけを説明しないで、相手の心情を汲み取った口調で話す。残念そうに、申し訳なさそうに、ちょっと嬉しそうに・・・少しの感情を込めたらぶっきらぼうには見えません。
その他の回答 (3)
- ironking
- ベストアンサー率35% (114/319)
話すときは、相手の顔をなるべく見るようにしましょう。目を見続けることは、はずかしければ口や喉のあたりを見ると良いでしょう。 #1さんの言うとおり、笑顔は大事です。笑うことも仕事だと思って、がんばりましょう。 言われたことに、漠然と答えるだけではなく、自分から質問をするようにしましょう。 すまみせんやありがとうございましたを丁寧に言うようにしましょう。 ありがとうって言われると相手は気持ちよくなるものです。使いすぎても問題はないと思います。 あとは、若いうちは何かと文句を言われます。自分が尊敬できる優秀な先輩(手軽な先輩はダメ)を見つけ、とことんその人の真似をしてください。 んじゃ、がんばってください。
- piyonpi
- ベストアンサー率30% (3/10)
考えながら次の言葉を話す。 言葉尻を考えて次の言葉につなぐ。 流暢にとは経験が必要なので追々でいいと思います。 テンパって来たら支離滅裂になるので焦らないようにすることを心掛けて下さい。 ふてくされてる感じって言うのは多分、相手に説明しても分かってもらえないからいら立ちが出てそういう態度になるのかも知れませんね。 落ち着いて、言い方を変えた方法で話す。 人によって理解してくれる言葉、受けいられる話し方は違います。 同じ説明を違う言い方で何度も言うのは大変ですがそれをしないと理解を得られないのですからしょうがありません。あなたの仕事の性質上必要な事ですね。 声の笑顔は顔の笑顔と比例しています。 顔も大切です。たとえ電話で話すとしてもです。
- rilu555
- ベストアンサー率32% (8/25)
MINDSさんの質問の文章を見ても、しっかりしていらっしゃいますし、文章からぶっきらぼうとも思えないと私は感じました。 とすると、対面にしてる時にそう感じるのは、顔の表情ではありませんか? なるべく笑顔を心がけてみると、受ける印象が変わるかもしれませんよ? でも、男性でやたらおしゃべりだったり、場慣れした雰囲気より、ぶっきらぼうぐらいだと誠実そうに見えると思うんですけどねぇ・・・(私だけなのかもしれませんが^^;) 緊張しすぎず、リラックスで頑張ってください^^