• 締切済み

小学校生活で鼻緒付きの履物

私の小学校は、登下校も上履きも靴でした。他の履物は駄目でした。 その後、鼻緒が健康によいという話か、地場産業の関係でしょうか、草履や下駄を指定の履物とする学校が出たようです。ビーチサンダルの学校もあるようですね。 鼻緒が健康に良いのでみんな鼻緒付きの履物を履く、という学校の体験談を知りたいです。子供はどういう感覚なのか知りたいです。 小さな頃から鼻緒の感覚を知っておくと、大人になって痛いと悩まなくてよいように思えますが。

みんなの回答

回答No.3

変な回答ばかりですみませんでした。 多分同じように学校で勤めている人間なら同じことを考えていると思ったもので… 今の学校では,無理ではないかと言う現場の声もあるということです。 いろんな学校があるので,このようにぞうりを履ける学校があったらいいですね。 お邪魔してすみませんでした。

azuki-daizu
質問者

補足

「なぜ、みんな靴を履くの?」に対しての答えがほしいです。 はだし教育も、草履教育も、靴を履く指導にも、理由があるはずです。 はだしや草履には「全員靴を履く」ことをしないことが、履物への興味と足への興味が出るでしょう。 足で感じることが子供にはあると思います。

回答No.2

またお邪魔しちゃってすみません。 私もテレビでそのような幼稚園は見たことがあるような気がします。 でも活動範囲や活動内容が広がる学校では,かなりきついのではないでしょうか。 そのような学校はかなり批判を受けていると思います。 というか,小さな事故などが起こったときに おうちの方がかなりご立腹です。 確かに健康にいいのは分かりますが, 学校とはかなり何でもありの場なので, そこらへんに画鋲やゴキブリなんて 日常茶飯事です。 クレームを受けて変えていく学校は少なくないと思います。 もしくはそれでも続けていくなら,それなりに 環境が整っていて安全面でよほどの管理がされていることと思いますよ。すごい学校だなあと思います。その範囲(体育館内だけとか)が決まっていれば安心かもしれませんけど。 でも子供が生活する場なので,絶対と言う安全は 望めません。 だって子供ですもの。どんなに管理しても 物は落とすし,転ぶし。 鼻緒の痛みの回避より,学校は基本的にやはり子供の安全が 最優先だと思います。 公立の学校ではきっと無理ではないでしょうか。 答えになっていなくてごめんなさい。 (現場にいるので,うちでは絶対に考えられないです!)

azuki-daizu
質問者

補足

それらの学校にクレームがあるかはしりません。 >どんなに管理しても物は落とすし,転ぶし。 危険回避ならふつうの上履きでも不完全でしょう。 はだしでも草履でも安全な学校、なんて非現実的ですか? >公立の学校ではきっと無理ではないでしょうか。 無茶な学校ということでしょうか?それとも考え方のちがいでしょうか? 守りすぎるのもちょっと・・・と思います。

回答No.1

回答になっていないと思うのですが,参考までに。 学校では基本的に子供たちが安全に活動できる履物を 履かせるようにしています。 避難訓練や階段の上り下り,など, ちょっと走ったり友達と遊んだりしたときに 簡単に脱げてしまうようなものは 危ないので,上履きを忘れた子には学校のスリッパなどは履かせず,外履きの裏を拭かせて 教室で履くようにしているくらいです。。 (勤務先の学校では)夏休みの水泳教室もゴムぞうりで来ることは禁止しています。 鼻緒のついた履物が健康によくても火事や地震でちゃんと安全に逃げられないような履物は 学校で承認しないと思いますよ。 何よりも子供の安全が大切ですものね。

azuki-daizu
質問者

補足

学校履きとはいかないんですね。 でも「鼻緒付きの履物の学校」自体はあるはずですし、はだしの学校もあります。 安全管理は問題ないはずですが・・・ そういう学校はもしもの時がどうでしょう?

関連するQ&A