ベストアンサー なぜかこの季節になると顔のまわりに白いぷつぷとが、、、 2001/07/24 12:30 汗をかいて油のせいでしょうか? ビタミンを取れば直るような気はするのですが、 いまだに原因が不明です。 つぶせば白いのはなくなるのですが、赤くは少しはれます。 何のためになる現象なのでしょうか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー kapu ベストアンサー率75% (6/8) 2001/07/25 18:28 回答No.1 夏季ニキビというのがあります。 高温多湿の条件ですごした後に発症するといわれます。主に20歳代の女性に多いようです。 頬、頸、胸、肩などにでき赤色の発疹になります。化膿(膿をもったニキビ)になることはほとんどなく、軽い痒みを伴います。 強い日光、高温多湿、サンスクリーン剤、多量の汗などが原因ではないかといわれていますがはっきりしたことは解らないそうです。 特に有効な治療法はなく秋になると自然になくなります。 はっきりとは解りませんが ご質問の症状はこれではないでしょうか? 参考までに紹介しました。 膿をもったニキビになるばあいはマラセチア毛包炎という別の皮膚疾患になるそうです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 美容・ファッションスキンケア 関連するQ&A 突然ここ数日、顔がやけにてかります… 突然ここ数日、顔がやけにてかります… こんにちは。タイトルどおりですが、4日ほど前からやけに顔に油がのります。 油、だと思うのですが、ずいぶんべっとりとします。 ついでに言うとお風呂の後なんだか赤っぽい気がします。 50の日焼け止め使っているせいだったりしますか? 考えられる原因と対策を教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。 顔だけ赤黒くなってしまいました。。 わたしは現在高校三年生なんですが、いつからか顔だけ赤黒くなってしまいました。 元々はにきびに悩んでおり、赤黒くなってしまった時期も明確ではないのですが、 にきびもだいぶ治ってきたため、なんとか解決法を探したいと思っています。 自分の中で思い当たることは二つ。 まず、一つ目がビタミン剤です。 わたしは高校一年生から長期に渡って、ビタミン剤を三種類ずつぐらい服用していました。 ビタミン剤を大量に摂取していると肝臓に負担がかかるそうですし、 やはり顔色が悪くなってしまった原因も、このビタミン剤にあるのでしょうか…?? そしてもうひとつ考えられるのがピーリング石鹸です。 クレンジングリサーチという商品を、今年に入ってから夏まで週二日に渡って使用していました。 特別に刺激を感じるようなことはなかったのですが、保湿に関してはあまり気を使ってなかったように思えます。 そして、脂性肌のわたしでも、最近では空気が乾燥しているせいか、顔がむず痒くなることもよくあります。 この場合はピーリングによって、敏感肌になったとも考えられますよね…?? これらの症状はビタミン剤やピーリング石鹸の使用をやめ、保湿に気をつけていれば治るものなのでしょうか…?? 原因はともかく、解決法に関してはネットなどにも載ってないため、 大変困ってます。 みなさんが思う解決法をよろしくお願いします。 顔が太っている・・ 顔が太っている・・ おはようございます。 早速なんですが、私は体に比べて顔が大きいみたいです。友達からも「顔大きいね」って言われてショック受けました(汗) 顔太りって、原因がいくつかあるじゃないですか。 1:顔(頭蓋骨)の歪み 2:むくみ、たるみ 3:体重の増加 他にもあると思いますが。 3の体重の増加について質問なんですが、体が太らなくても顔が太るという場合ってあるんでしょうか? 体質的に、顔が太りやすいっていう人もいるのかなって・・ 実は私、運動不足です・・(汗) だけど、体重は全然増えません。・・でも。そのせいで体じゃなく顔が太ってるんじゃないかなって思っています(汗) もし、そのせいで顔が太っていた場合。やはり適度な運動をした方がいいのでしょうか? 質問責めで申し訳ないです・・ 筋トレ×ダイエットで確実に痩せる秘訣とは? OKWAVE コラム 皆さんの身の周りにある、「水と油」的なもの・・・ 水と油って、相反するもので絶対に混じりませんよね。 お互いの仲が悪いことを水と油と言うこともあります。 さてそこで、皆さんの身の周りにある、「水と油」的なものって何でしょう? モノや現象、2つは絶対に合わない、というものや、食べ合わせ的に合わないのでも結構です。 ・・・「水と油」的なものって何でしょうか? どこか悪いのでしょうか? ある日突然口唇炎がひどくなり、口角炎ができ 肌はにきびがひかず、油っぽいのにガサガサです。 食事では気をつかっているし マルチビタミン、ミネラル、プロテインを飲んでいます。 何かをとっても吸収できていない感じがするのですが (気のせいかもしれませんが) どこか悪いのでしょうか。。。 顔のアブラが凄いです・・・。 顔のアブラが凄くてなやんでます・・。 思春期(男子中学生)のせいか、ニキビも出来て、さらにアブラも凄いです。 ニキビも悪化しないで、アブラを防げる、化粧水をご存知じないでしょうか?? ※化粧水は、肌が弱いので、あまり、刺激がないものがいいです。 頭がかゆい 数ヶ月くらい前から、汗をかくようなこと(運動、入浴等)をすると頭(たまに背中 なども)がチクチクするような感じでかゆくなります。はじめはシラミか何かかと思 い詳しい人に見てもらったのですが何も居ませんでした。 そこで近くで有名な皮膚科に行って、みてもらったところ、ビタミン不足ということ でビタミンが摂取できる薬をいただき、多めに野菜等も食べましたが、一向に効果が ありません。 また家族は数ヶ月前から飲んでる「減肥茶」が、かゆくなり出した時期に重なるため 原因なんじゃないかと言うんでそれもやめたのですがまだかゆいです。 全く原因不明です。 頭もきれいに毎日洗ってるんですが... 誰か助けてください。 ニキビや顔の油で悩んでます 僕は中学生です。恥ずかしいのですがとてもニキビがすごいんです。おまけに皆の何倍も顔の油があります。薬をぬっても油のせいか、にきびがへりません。どうしたらいいのでしょうか。 顔の毛穴 顔の毛穴がすごい目立ちます。 毛穴をうめるパテのようなもので毛穴を埋めてから下地をぬってファンデをつけて粉をはたくのですが、ファンデをつけているさきから汗で(別に暑い部屋にいるわけでもなく、冬でもこうです。)お化粧がおちていき、毛穴のなかにのみのこっている状態で、はっきりいって気持ち悪いです。油とり紙は肌に悪いのでティッシュオフしているのですが、会社につくころには顔が油で光っている状態です。だからといってお化粧をしないと職場で怒られるし、赤ら顔なのでひどいことになっています。 何か顔の汗を抑える方法と毛穴のなかにのみファンデが残るようなことがないようにする方法はないでしょうか? 人にじっと顔をみられる機会が多いので恥ずかしくてたまりません。 顔に汗をかきたいのですが・・・。 30代の女性です。 私は昔からあまり顔に汗をかかなくて、そのせいか暑いと顔がすぐ赤くなってしまいます。 火照ったような感じで、なかなか赤みが引きません。 背中など体にはしっかり汗をかくのですが。 顔から汗が出なくて、熱がこもるから赤くなるのだと思うので 顔から汗をかけるようにしたいと思っています。 それと、関係ないのかもしれないのですが、顔から汗をかく人って 肌がキレイな人が多い気がするのです。 肌がきめ細かいというか・・・。 汗じゃなくて、皮脂は結構出るほうで、脂取り紙は必須です(>_<) 水分不足かなと思い、意識して水分を多く摂るようにはしています。 体質的に特に冷え性という訳ではありませんが、冬になると手足の末端が冷えます。 顔に汗かかないってうらやましいって言われる事もありますが結構悩みです。 効果的な方法などあれば教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。 ビタミンAとビタミンA油違い、ビタミンAの表示の仕方について こんにちは。 滋養強壮剤の表示をみていて、気になったことがあるのですが かの有名な興和製薬のQPコーワゴールドなのですが、 ビタミンAの表示について、二つの製品でそれぞれ ○ビタミンA油(V.A) 2.0mg (2000ビタミンA単位) キューピーコーワゴールドA ○ビタミンA油(V.A)(2000ビタミンA単位)6.67mg 新キューピーコーワゴールド と表示してありました。 他の製薬会社の滋養強壮剤を比べてみても、やはり2.0mgとそれ以外が存在しました。 で、ビタミンAとビタミンA油は同じものと考えていいのか なぜ、同じビタミンA油で含有量が違うのにビタミンA単位で換算すると同じになっているのか これがわかるひとにぜひ説明していただきたく、質問しました。 どうでもいいことなのですが、Aに関しては上限量もハッキリ決まっているだけに、 非常に気になって仕方がありません。 よろしくお願いいたします。 顔のぼこぼこ 顔のほおに全体的にぼこぼこ?ぶつぶつのようなでこぼこができてしまい困っています。 ここ一ヶ月の間消えないんです・・・。 ニキビ跡ではないし芯がないように見えるのでニキビという感じでもなく、 赤みがあるという訳でもなくてただぼこぼこしてるので、光のあたり方によってとても肌が汚く見えてしまうのが気になります・・・。 ただの肌荒れという感じですが、全然消えないのでどうしたものか・・・。 肌はもともと敏感肌です。 化粧水は弱酸性のビタミンC配合の物を使っていて、乳液はあまりつけません。 同時にまだ10代なのになんだか肌の潤いやハリも減っている気がして、そのせいでなんだか毛穴も開き気味です・・・。 いい対処法、改善策があれば教えてください! ファッションと自分磨き―なぜ女性は結婚よりも自己表現を選ぶのか? OKWAVE コラム 顔のほてり 頬が赤くなる 体が寒くても少しぽかぽかした場所にいると、すぐに顔が赤くなってしまいます 夏は顔ばかり異常に汗をかくし、少し激しい運動をしたあとなどは尋常じゃないほど赤くなって、 人から大丈夫?と心配されるほどです。。 それを気にしてもっと赤くなるし、恥ずかしい時などは急激に赤くなります 顔だけ異常に汗をかいたり、頬が赤くなったりするのは良くない事なんでしょうか? あるいは何かの病気でしょうか? そうでなければ別にいいのですが、もしそうなら原因と改善方法などを知りたいです。 よろしくお願いします。 周りから「望み無い」と見放されました(笑)。 このせいですごく差別を受けるのですが、どうにかならないのですかね?(汗) 最近、ひいきされまくってこまってるんですよ。。。 なんで自分だけこうならなければならないのかさっぱり理由が思いつきません(>_<) 顔が黄色い?! 最近家族や友達に顔色が黄色いと言われます…。 確かにすっぴんの時に鏡を見ると黄色っぽいんです!! それで今皮膚科に通ってましてビタミン剤を2種類飲んでるんですが、 それが原因かなと思い先生に聞いてみたら、この量でそうなる事はあり得ないと 言われました。目に黄疸とかないので肝臓の病気でない事は確かです。(多分) 別にみかんを食べすぎた訳でもないので、原因が全くわからないんです。 一体なんなんでしょうか??? 寝起きの顔のテカリ こんにちは。21歳女です。 最近以前よりも寝起きの顔のテカリやベタつきが酷くなってきました。特に鼻や顎はベタベタというよりも、皮脂でぬるぬるしたような、油を塗ったようになっています。 おそらく混合肌で、頬などは乾燥を感じることが多いです。化粧をしてもテカリやすい、そして顎にニキビができやすい→ニキビ跡が多い、赤みが出やすい肌質です。 できるだけ早めの就寝、ファーストフードや脂っこい食事は避けていますが、ここ最近でより一層皮脂の量が増えた気がします。 現在のスキンケアは、ファンケルのアクネケア→メラノCC美容液→ちふれ美白乳液です。サプリメントはビタミンBと亜鉛、はとむぎをのんでいます。 皮脂はインナードライが原因とも聞いたことがあるので、化粧水は念入りにするようにはしています。 何か改善策はあるでしょうか?おすすめのスキンケアや食事、サプリなどがあれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。 目の周りのピクピクの直し方について 最近疲れているせいか、目の周りがピクッピクッと痙攣して、気持ちが悪いです。 集中しなければならない仕事の時など、気になってできません。 手でもんだりしているのですが直りません。また、不定期になったりします。 改善する方法などありませんでしょうか。また、こうなる原因は何があるのでしょうか。 お教え下さい。 顔に白い脂肪の塊みたいなポツポツができてしまいます。これは何?! この頃、顔に白い脂肪の塊みたいなものがぽつぽつできるようになってしまいまいました。 しばらくしたら消えるものもあれば、赤いニキビになるものも有。 これって何?!ニキビなの?! そしてどうやって治せばいいのでしょうか。また何が原因でこういうのができてしまうのでしょうか。 友達に聞いたところによると、「クレンジングでちゃんと落としてないと、毛穴に油が詰まってそれが白いできものになる」と言っていました。 あと、なんだか冬になるとできやすい気がします。 だれかこれの正体知ってます?そして治し方などがあったら教えてー! 顔の肉は落ちるの?? 私は最近ビリーをしているのですが、季節のせいか汗をかきません。汗は脂肪燃焼と関係がないのはわかっているのですが、それは体だけなのでしょうか? 体は動かしているから脂肪が燃焼されるのはわかるのですが、顔の肉はやっぱり落ちないのでしょうか? それとも、汗をかかなくても運動をしていれば体と同じように顔の肉が落ちるのでしょうか? 顔に汗をかけない 毛穴が目立つので気になってケアしています。 蒸気をタオルで囲ってオイルクレンジングしたり、半身浴したりで、マシになってきています。が・・ 水分を取りながら半身浴してると、顔の頬骨より上(目の周りやおでこ、あご)などはうるさいくらい汗をかけるようになり、それに伴って肌もキレイになってきているのですが、頬骨より下が頑として汗をかかないのです。 何が原因なんでしょう?何かいい方法はないですか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 美容・ファッション コスメ・化粧品 メイク スキンケア ヘアケア・ヘアスタイル ダイエット・フィットネス ファッション・小物・アクセサリ カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など