- ベストアンサー
薬を飲んだ後
今はやっているらしい風邪になり、病院で薬を処方してもらいましたが、飲み続けて4日になるのですが、完治しません。 普通、病院でもらった薬って、1日飲めばすぐ完治していたのに、4日目になっても鼻も咳きもいまいち治まりません。 飲むのを止め、他の病院にかかった方がいいのでしょうか??
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。 今はやっている風邪は、長引くものが多いですね。 私も3週間も引きずってしまい、やっと治った所です。 なかなか良くならないと、自分も辛いですし、他に行ってみようかなと考えたりしますよね。 薬が今まで効いていたのに今回は効かないと書いてありますが、これは風邪の種類が違うからでしょうね。 初めにかかったお医者さんに、正直に相談するのがいいと思います。 違う薬に変えてくれるかもしれないですし、 前より悪くなっているなら、何か検査してくれるかもしれないし、場合によっては紹介状を書いてくれるかもしれないし、あなたの変化を知っているのははじめにかかった医療機関だと思います。 少しだけよくなって、違うところに変えたら、次のお医者さんは少し良くなったあなたのことしかわかりません。 あなたが信頼していれば今のお医者さんもそれに答えてくれると思います。 あなたが不信感を持てばそれはお医者さんに伝わります。基本は信頼関係です。 ただ、こちらの訴えを聞いてくれないとか、明らかにどんどん悪化しているとか、何を言っても同じ薬しかくれないとか、質問したことに説明してくれないとかで、どうしても今のお医者さんを信頼できないようなら、つぎの医療機関を探してもいいとは思います。 そのときは、いつからどういう症状で、どんな薬が出て何日分飲んで、今はどうなのか、熱は下がっているのかなど、きちんと説明できないと、次のお医者さんも困るかもしれませんよ。 調子が悪いと心配になる気持ちもわかります。 もう一度、自分の体調がどう変わってきているのか考えて、決めてくださいね。 早く良くなるといいですね。どうぞお大事に。
その他の回答 (3)
- chicago911
- ベストアンサー率30% (213/706)
No. 1 の回答が正解です。 >普通、病院でもらった薬って、1日飲めばすぐ完治していたのに、4日目になっても鼻も咳きもいまいち治まりません。 今回の疾患と以前の疾患が同一のものでない限り、この議論は成立しません。また、初診時に確定診断が必ず付くものではなく、風邪に限らず、まず対症療法を行なうのは普通のことです。経過を含め、再受診すれば済むことです。このようなことで、矢鱈医者巡りをするのは、いいことではありません。 疾患そのものがわからない以上、一般的なことしか言えませんが。
- ylovedayo
- ベストアンサー率36% (9/25)
行ったほうがいんでない?? 薬そんな長い期間分でてないでしょ??5日分とか 今の症状、薬あんま効かなかったってことを 前行ったとこかちがうとこだったら、 前の病院かかってこのくすりでたんですけど あんまよくなりませんでした。 ってゆったらいいと思う
いわゆる風邪薬には風邪を治すような成分は含まれていません。 風邪を治すような薬剤はないので、仕方のないところです。 では何が含まれているかといえば、 熱を下げる成分 鼻水を減らす成分 咳を減らす成分 胃薬 などです。 風邪の諸症状を抑え、体力を温存させ、自力で回復させるための手助けとなる成分が含まれているということです。 風邪が治るかどうかは、自分の体が持っている回復力に依存していますので、治りにくい時というものはあります。 このような状態の時には栄養のあるものなどをしっかり取り、休息すること、これが一番の「くすり」です。 病院を変わっても基本的に処方される薬の中身は変わりませんので、意味がないといえます。
お礼
ありがとうございました。 まだ風邪は長引いているのですが、少しずつではありますが快方に向かっている気がします。 お茶や葛湯を飲んで温かくしていたり、サプリメントを飲んだり。 もう少し様子を見てから、同じ病院に行ってみようとお思います。