お得度は0ですが、無難な順に書きます
1. Citibankのカード
2. 三井住友VISAカード
3. DCカード
行き先がアメリカなのでこれらのうちどれか作ればいいんじゃないかと思います。Edyはいらないでしょう。
1はCitibankならリファレンス代わりにもなりますし、留学前にCitibankに口座作っておいても送金などの関係で損はないかと思ったからです。実に無難です。
2は実際に私が持っていったときに使っていました。クレジットカード会社によっては海外在住者への利便性のためにFAXなどで日本の書籍を取り寄せたり利用明細をアメリカの住所に送ってくれたりします。たぶん、一番もっていった中で使いましたが、帰ったら手数料が高いのでさっさと解約してます。
3も2と同じく持っていましたが2のほうがよい感じ。あと1と同様に、行く前に東京三菱グローバルダイレクトに申し込んでついでにカードもつくり、向こうでドル建てカードを作る目論見もありましたが、勤続年数3年以下だと審査ではねられたのであまり意味はありませんでした。このほかに基本的にT/Cでは1万ドル未満しか持っていってはダメなので海外口座紹介サービスで行く前にアメリカの銀行口座を開いて小切手を即刻切れる状態にしておき、近くの銀行口座を開設するときに小切手をつかってクローズする、などの使い方をしました。
ただ、どれにしても日本のカードなんて行った直後と帰るときしか使わないと思うので現時点でよいと思うカードを選んでもいいと思います。
私は会社のツテでドル建てクレジットカードがすぐにもてたので問題ありませんでしたが、なかったとしても向こうの銀行のキャッシュカードはVISAやMasterマークが入っているので、小額では番号を入力する必要もなくクレジットと言えば普通にスーパーで買い物できますし、額が大きくても小切手きればいいだけですしね。