ベストアンサー PCで音楽聞くのですが。。。 2004/11/13 20:45 よくPCで音楽聴くのですが、CDコンポみたいにリモコン使えたら便利だと思うのですが、なんか方法ないですかね? みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー uzzra ベストアンサー率43% (55/127) 2004/11/13 20:50 回答No.2 Windows XP Media Center Edition というOSにすれば、リモコンでTVやDVD、CDなどを操作できます。 上記Windowsに、リモコンがついてきます。 詳しくは以下のURLをご参照ください。 参考URL: http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/mediacenter/default.mspx 質問者 補足 2004/11/13 20:55 たとえばwinampみたいな音楽ソフトをリモコンで操作できたら便利だと思うのですが、方法はありますか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) myume ベストアンサー率25% (621/2470) 2004/11/13 20:48 回答No.1 コードレスのマウスを使うとか。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・Webサービスその他(インターネット・Webサービス) 関連するQ&A MDコンポ から PCへ 音楽転送 MDコンポから ノートPCに 音楽を送ることはできますでしょうか? 方法があればお願いします MDにCDを入れて それをPCの メディアプレーヤーなので 聞くことはできますか?? 音楽鑑賞について 音楽を聴くのに、みなさんは何で聞いていますか?(PCとかコンポとか) PCで聞くとMDの入れ替えなどをしなくて便利なんですがやっぱり音質はMDに劣ってしまうと思います。 あと音量調節をしたいがためにPCに一度取り込んで音量を調節してからCDにバックアップしてMDに取り込むと音はどれぐらい悪くなりますか? 音楽を楽しみたいんです! 最近、コンポが壊れて、PCで音楽を聴いていました。 が、コピーコントロールされているCDが出回って せっかくレンタルしても全部パソコンにおとせないじゃあないですか!!やっぱりコンポを買い換えるしかないのか(涙) もし、他の方法などご存知の方教えてください! また、こんな風にPCで音楽を楽しんでいるよという方も 教えてくださーい。 ちなみにウィンドウズXP、fujitsu を使用してます。 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム 車で音楽を楽しむには・・ 今まで、CDをレンタルし、 (1)CD/MDコンポでMDにダビング (2)レンタルCD→PCのHDに一旦保存→CDに焼く という方法でCDかMDに保存し、車に持ち込んで音楽を楽しんでいました。 しかし、突然CD/MDコンポが壊れたため、MDに保存できなくなってしまったのですが、またコンポを買うのは古臭い感じがします^^; でもCDよりコンパクトなので、やっぱりMDがいいかなとも思うのですが、今だとやっぱりipodを購入するのがお勧めでしょうか? ipodを購入すれば、PCに落とした音楽をipodにコピーし、車で聞ける?のですよね? すみません、あまりこういったことに詳しくないので、どなたかお勧め方法を教えてください。 ちなみに、車のオーディオ機器は、ナビもDVDでなくCDですし、最新ではありません。 みなさん、どのように車で音楽を楽しんでおられるのでしょうか~(;・∀・) CDからPCを介さず音楽を管理するコンポを探しています。 主に現在持っているCDの音楽を管理・携帯するコンポを探しています。 iTuneだと大量のCDをダウンロードするとPCのHDDを圧迫するので、その必要性なく直接コンポ内HDDに保存されて、またそれを携帯することのできるコンポのお薦めを教えてください。 PCでの音楽CDの作成について。 PCで音楽CDを作成しました。しかしDVDレコーダーでは再生するのですが、コンポやプレステでは読み込みません?なぜかわかる方おねがいします。 MDの音楽をPCに取り込む場合 MDの音楽をPCに取り込む場合 使用していたMDコンポが壊れてしまったので、これを機に新しいコンポ(もしくはラジカセ)を買おうかと思っています。 それと同時にMDの音楽をPCに取り込んで他のオーディオプレイヤーに移し替えたいと思っています。 どの方法でMDの音楽をPCに取り込むのが簡単でしょうか? 一応調べてみたのですが、対応しているかどうかがわからなかったので質問させていただきました。 1.新しいコンポをライン入力でPCと接続、PCにて取り込み編集して他のメディアに移す。 2.NetMD(もしくはHiMD)対応のコンポを購入してPCと接続し取り込み他のメディアに移す。 1は確実にできそうですが編集がちょっと大変そうだな、と。そのかわり安価で手に入れられそうですが。 2は手間はあまりかからないと思うのですがコンポは高価になってしまうのと、壊れたコンポはNetMDなどではなく初期型のMD(MDLPさえ対応していない)だったので、それで録音した音楽がNetMD経由でのPC取り込みに対応できるかがわからないので。 1はできると思うのですが2は対応してるかどうかがわからなかったので知っている方がいましたら教えてください。よろしくお願いします。 また、他にも良い方法があれば教えていただけると助かります。 PCの音楽を向上させるオーディオ製品は? PC⇔USBDAC⇔スピーカー PC⇔高性能サウンドカード⇔スピーカー PC⇔アンプ⇔スピーカー PC⇔高性能スピーカー PC⇔オーディオインターフェイス⇔CDコンポ 現在PCとCDコンポと 2CHのスピーカーとオーディオインターフェイスがあります。 (スピーカーは親が持っていたもので、古いがCDコンポよりも大きい) 予算が7万ぐらいの場合どの組み合わせがいいですか? また何を買った方がいいですか? 部屋で音楽を聞くときの話です。 解説お願いします。 PCに保存してある音楽について 私はMDコンポを持っていないので、全ての音楽をPCに保存しています。 その為、将来PCを買い換えた時や、もしもPCがいきなり壊れてしまった時に、今までお金を払ってレンタルして貯めてきた曲が全て無くなってしまうと考えると今からとても心配です。 ですが、今持ってる曲を全てCD-Rに焼くのはCD-R代の面でも曲数の面でも不可能。 そこで質問なんですが、現在PCに入っている曲を、新しいPCにそっくりそのまま移す方法ってあるのでしょうか? いつまでも残しておけるという意味ではiPodなどもいいかなあと思ったんですが、あれはその中に一度入れた曲をPCに移すことはできないんですよね? 何かいい方法がありましたらおしえてください。 どうかよろしくお願いしますペコリ(o_ _)o)) 私はPCをもっていないのですが、MP3プレーヤーに音楽を入れて持ち歩き 私はPCをもっていないのですが、MP3プレーヤーに音楽を入れて持ち歩きたいです。どうしたらいいか調べた結果、CD→USB CD→SD とダイレクト録音できるコンポを2種類みつけました。ですが、それらのレビュー評価をみるとあまり良くなく...実際に録音できないとか音飛びがあるなど..なので良いコンポがあれば教えてほしいです!CDからUSBでMP3プレーヤーに録音とSDに録音できるコンポでお願いします!音質にはこだわりはありません! パソコン用外付けHDに貯めた音楽をコンポで聴く 10年前頃購入した、MD,CD,ラジオ等が聴けるコンポですが、 パソコン用の外付けHDに貯めた音楽を聴く方法はありますか? 新しいコンポでしたらコンポ内のHDに音楽を貯めて聴けるそうですが、 PC用につないだHDからそのまま聴く方法があればと思います。 よろしくお願いいたします。 PC内の音楽をCDに入れたい&映像などの編集をしたいんですが… PCにある音楽(曲)をCDに入れて、普通にコンポとかで聞けるようにしたいんです! 一応入れれるんですが、コンポでは聞けなくて…。 PCはWindows XPなんですがどなたかやり方知りませんか?? あと、PCに映像や曲を取り込んだり、それを好きな部分だけ抜き出して編集する…みたいな事をしたいんですが、やり方を知ってる方もいたらお願いします! あと、フリーソフトもあれば教えて頂けると幸いです。 ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム 音楽CDをPCに取り込みましたが CDへのデータ書き込みやCDコピーについてほとんど知識がない者です。どうかわかりやすく教えて下さい。 ウィンドウズメディアプレーヤーを使って音楽CDをPCに取り込みました。できました。で、わからないことばかりです。 1 「マイミュージック」に入ったフォルダを見ると一枚のCDが50MBほど。音楽CD一枚は数百MBだと思っていました。と、いうことはつまりまるまるコピーできたのではなく、データの容量を小さく(圧縮?)されたのでしょうか。 2 そのフォルダを、ライティングソフトを使ってCD-Rに焼きました。できたCDはPCではちゃんと曲が入っているし、音も聞こえます。しかし、他のコンポなどのCDプレイヤーでは再生されません。 これはどういうことでしょうか。 OSはXP。ライティングソフトはドラッグアンドドロップCDです。 MDウォークマンの音楽をPCに取り込めますか? PCに音楽を取り込みたいのですが、CDは殆ど無く記録媒体の殆どがMDなのです。再生専用のMDウォークマン(またはMDコンポ)からPCに音楽を取り込む事は可能でしょうか?また、可能だとしたらどのような物が必要でしょうか? どなたか回答してくださる方、よろしくお願いします。 Roxioを使った音楽CDの作り方 ライティングソフトのRoxioでオーディオCDを作ったのですが、コンポで再生できませんでした。きちんと音楽CDとして作ったのですが、何度試しても再生できる音楽CDが作れません。ちなみにコンポはPCで焼いた音楽CDは再生できます。どうしたらいいかわからないのでどなたか教えてください お願いします。。。 OS vista DELL inspiron530s パソコンからコンポで音楽だけ聞く事はできるの? CDステレオラジカセのCD部分が壊れてしまい、でもスピーカーは生きているのでそれを利用してパソコンから繋いで音楽(iTune使用)を聴こうと思っています。 その際に、音楽だけをコンポから聞く事はできないのでしょうか? パソコンからでる効果音やエラー音ゲームの音などはパソコンから出して、音楽の音だけコンポから流したいのですがそんな事可能なんでしょうか??? PCの音をイヤホン端子からコンポにつないでPCの音がすべてコンポから出る方法はわかりますが、音楽だけ、というのがわかりません。 そもそもできるのかどうかもわからないのですが、どうなんでしょう!? もしケーブルで無理な場合、他にどんな手があるのでしょうか。 USB付きの新しいコンポ、もしくはIPODをスピーカーつけて購入するか迷っています。 教えて下さい。PCからMDに音楽を落としたいのですが 前にこちらで、PCの中のメディアプレイヤーからMDへの音楽の録音方法をお聞きし、アドバイスしてもらったとおりに、コードでPCとコンポをつないでいるのですが、コンポから聞こえてくる音が小さすぎて録音できる状態ではないのです。 ボリュームはPCの方もコンポの方も最大にしてますが、全くダメなのです。 こういう場合はどうすればいいのか、おわかりになる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。 PCの方は、IBMのThinkpad(ノート)です。Meを利用しております。 PCがある音楽CDだけ読み込まない。 初めて「教えて!goo」を利用しています。宜しくお願いします。 質問ですが、私のPC(NECノートLaVieG)である音楽CDだけ読み込まなくなってしまいました。 他のCDやDVDは正常に作動します。 読み込まないCDに原因があるかと思いましたがコンポやラジカセでは問題なく聞くことができます。 コピーガード等が関係しているのでしょうか? ちなみに読み込まないCDとは絢香の「First Message」というアルバムです。 音楽CDの作成方法 PC内にあるmp3音楽ファイルをコンポで聞けるように音楽用CD-Rに焼きたいのです。 OS vista メーカー DELL 機種 inspiron530s ライティングソフト roxio creator DE 自分でやってみましたが、コンポで再生できませんでした。PCでは再生可能 ちなみに古いPCを使って焼いたCD-Rはコンポで再生できます。 手順としては、roxioを起動して、オーディオCDの作成(カーオーディオ、コンポなどで聞く)をクリック。 MP3音楽ファイルをドラ&ドロ。 音楽用ブランクCDをPCに挿入。 完成 コンポで再生。 再生不可能。 どうやったら聞けるようになりますか? きちんと今までコンポで聞けてた音楽用CD-Rを使用して、オーディオCDの作成を選択しています。 ちなみに古いPCを使ってその再生不可のCDをそのままコピーしたところ、コンポで聞けました。 すごい疑問ですし、大変不便です。 どういうことかわかる人居たら教えてください。 それと、フリーのライティングソフトでvista対応でオススメのソフトがあったら教えてください。お願いします。。 音楽をPCから別のPCへ移動させるとき・・・ 音楽をPCから別のPCへ移動させるとき、一般的にはCD-Rなどに焼いたりすると思いますが、たとえばフラッシュメモリや外付けHDなどCDーR以外のもので移動させると、音質など低下するのでしょうか?また大量の音楽などを移動させるとき、便利な手段などありましたら教えてください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ インターネット・Webサービス ブラウザ ネットショッピング・通販 SNS・掲示板・ブログ Webサービス・アプリ メールサービス・ソフト ポイントサービス セキュリティ対策・ネットトラブル インターネット接続・通信 その他(インターネット・Webサービス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
補足
たとえばwinampみたいな音楽ソフトをリモコンで操作できたら便利だと思うのですが、方法はありますか?