- ベストアンサー
新品PCでWIN98SEが使えますか?
カスタムPCとか、マウスコンピュータとかの3万円くらいのOSなしのものにXPでなく、WIN98SEをインストールできるのでしょうか? カスタムPCの場合、WIN98SEが使えるマザーボードを選べばいいのかと思いますが(そういう問題なのかも分からないんですが…)、何をどう調べればいいのか分かりません。 WIN98SEを使うには、中古PCを購入するしかないのでしょうか?(WIN98SEのインストールCDは手元にあり、今まではOSなしの中古PCに新規にインストールして使っています。) 初歩的な質問ですが、どなたか教えてください。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
http://www.mouse-jp.co.jp/spec/0411/lm-a.htm 上記の\29800の物についてなら、マザーボードは、MSIのKM3M-Vと仕様書に書いてある。マウスコンピュータの企業規模から考えればカスタム版(大企業なら膨大な数を発注する関係から、リテール版と搭載パーツが相違するカスタム版の可能性あり)さえ発注していないと思われるので、仮にマザーボードのCD-ROMがついてこなくても、参考URLで落とせるドライバが使える。 また、「今時の安売りPC販売屋」の傾向として、めんどうな旧OSのサポートはいっさい行わないから、MSIのWeb・MicrosoftのWeb(Win98seのバグ取りとアップデート)・WinfaqのWeb(Windows全般の不具合解消)を参考にすればよい。 ■番外 あなたが補足で述べられたことは、私も同感です。私の職場では、Windows95・98・98SE・ME・NT4w・2000p・XPp・2000s・Linux(後者2種がサーバ用)が混在しています。導入時期によってOSは異なりますし、リース品のOS入れ替え(仕事にふさわしくないME)は無駄なので行いません。 買い取りPCにインストールされている業務用のアプリケーションは、NT4までしか正式対応していない古いものがあり、新版に入れ替えるのに10万円もかかるものの、機能は何ら変化がないので、比較的新しいPCにわざとNT4をインストールしているものもあります。 また、個人でPCを大量に所持し、その一部を複数稼働させていますが、OSをむやみにアップグレードすることはしません。作業内容でPCを区別していますので、最新OSでないと不可能なことが出ない限り新OSを買うことはありません。私の現行OSは、MS製品ならMS-DOS6.2・Win3.1・Win95・98se・NT3.51・NT4・2000です。
その他の回答 (7)
水平インサートでしたら、余計、ドライバが、見つかる可能性が、ありますよ。郵便局や銀行系へ特殊機を納入しているときの水平ドットプリンタの機構部分が同じ場合、WIN用に開発したドライバが、新機種移行のあいだ、必要だったので、開発されたってのもあったりで、表に出ていないだけで、どこどこのURLからダウンロードできるなんて、聞いたことないような、会社を教えられることもあります。きっと、そのシステム利用者用のサービスダウンロード先だと思うのですが、ダウンロードして使っても、責任は持たないけど、いいよって言われて、使ってます。 探せば、結構、変なところで、発見ってことありますよ。 自分は、レストラン、ホテル、銀行など、水平ドットプリンタを使っているところで、メンテ会社名を聞いたりして、たどりつきました。きっとサービスマンか代理店向けのダウンロード先なんでしょうんね。 郵便局に、データを出すとき、当時は8インチの1MBのフロッピーで、MS-DOSでしたが今は、3.5インチ1.44MBで、WIN2000で、提出してます。もうじき 、CSVファイルで、ネット送信には、なりますが、その間、ずっと、バージョン毎、ドライバーフロッピーを貰ってました。一応、証拠としてプリントアウトしますので、連続紙用プリンタから、普通紙の挿入アダプター付きになり、複写伝票水平プリンターになりと、ずっと、郵便局から、ドライバは提供してもらいました。(無料です) 余談でした。
お礼
大変興味深いお話をありがとうございました。
自分も古いドットプリンタとスキャナーを使っていますが、ウインドウズ2000用のドライバを手に入れて使っています。 プリンタなどは、OEM供給先の法人部門なんかだと、結構、使えるものがありますよ。 パーソナル部門では、メーカーとして、ドライバー供給しないでしょうね。(良いメーカーは、いつまでもドライバを提供してくれると思いますが。。) と、言うように、メーカーが違っても、中味が同じで、他メーカー(OEM先)でのドライバで、動くこともあります。あれば、WIN98SEにこだわる必要がなくなりますよ。
お礼
たびたびありがとうございます。 プリンタとスキャナの件は、まあいろいろあるうちのほんの一例です(^_^;) プリンタは11枚複写の伝票をブチ抜く強烈な水平インサートのちょっと特殊なものです。 スキャナは今回の件とは関係ないMACでのお話で、某社のGT9000というものです。MAC OS 8.5の時に、メーカーの担当者に泣きついたら、「最新版とその前の中間」という非公開のドライバを親切にもフロッピーに入れて送ってくれました。 これは感激ものでしたが、メーカーの方針で、OS8.5までで打ち切りになりました。この20万円したSCSIスキャナは、現在中古で5000円のUSBスキャナの台になって余生を送っています。 新しい中古(^_^;)のスキャナは本体の性能はすごいですが、フィルムはブローニーまでで、毎回フタごと交換しなければならないという、仕事にはとても使いづらいシロモノです。 台になっている方を見るたびに、世の中何かおかしいんじゃないかと思っちゃったりするわけです。 そんなワケで、MACはやっとOS8.6にして、今はOS 9.1をテスト中です。それでも「手に入るうちに」QuarkXpressのOS-X版のバージョンアップに6万円も払ったりしています。先日届きましたが、使うのはたぶん何年も先でしょう。MACもWindowsも、このへん何かおかしいですよね? 余談が長くなりました。
>マウスコンピュータとかの3万円くらいのOSなしのもの チップセット系の(ビデオ・サウンド・LAN統合を含む)ドライバがマザーボードのCD-ROMに同梱されていることが常。最新版の例外がすでに紹介されているようだが、その手のものは超高額なので、元々Windows9xにはふさわしくない。 よって、大半はインストール可。 MSの悩みは、5年も10年も前のOSをいまだに使いつづけるユーザと、海賊版を使うユーザが多いこと。発展途上国ほどその傾向が強い。低賃金の国で1か月分の給料に値するOSなどだれも買いたくないから。需要が多々あるからこそ、ドライバ供給が続いている。
お礼
大変参考になりました、ありがとうございます。
補足
> ドライバがマザーボードのCD-ROMに同梱されている これはWIN98用のドライバも含まれるのでしょうか? マウスコンピュータ(いちばん安いもの)の対応OSをメーカーサイトで確認したところ、WIN XPのみになっていたので、WIN98は使えないのだと思ったんですが。 海賊版は論外として、古いOSを使い続けるにはそれなりの事情があります。(ここで議論をするのはふさわしくないと思いますが、ちょっと言い訳を) 仕事で使う場合、OSもアプリケーションも新版が出るたびに入れ替えるのは、コスト、信頼性、互換性の面で問題があります。大枚はたいて買った宅配伝票印字用の水平インパクトプリンタや、透過原稿ユニットがA4サイズのスキャナ(どちらももう販売終了)のドライバが最新OS対応のものはもう開発されないとか(お金に糸目をつけなければコストは無視できますが)。 新しい技術が開発されるのはけっこうなことですが、現在の作業に支障がなければ、その状態を保つことの方が重要だったりします。 長所が追加されるだけならいいのですが、往々にして古いものの良かったところを無くしていることがあるので、最新のOSやアプリケーションならではの長所を享受したくてもできないわけです。 (一旦使い始めたものは全く更新しないわけではありませんが、まあ、ペースが速すぎるということでしょうか) ユーザーがなぜ古い環境のままでいるのか、メーカーはよく考えてほしいと思いますが、新しいものを作って売るのが仕事なのでしょうがないんでしょうね。 他の家電と違って、人によって用途が大きく異なるパソコンの場合、いろいろ難しいとは思いますが。3DもTV録画も必要ないからリソースリークを無くしてくれとか…。
基本的にチップセットから選択し、オンボードデバイスの98用ドライバー探しとHDDの8GB、32GB、137GBなどの、壁の突破方法だとか、INT13とかを調べることでしょうか? ちょっと古いものや、ロングランなマザーなら、大体大丈夫、95時代のマザーと最新のマザーは苦しいというかむずかしいというか、かなり、スキルが必要です。 が、スキルがあれば、制限付きで、何でも入りますよ。
お礼
ありがとうございます。 > スキルがあれば ないです(^_^;)、残念! > オンボードデバイスの98用ドライバー探し 少し分かってきました。ビデオやサウンドがオンボードの場合、WIN98用ドライバを探さなければいけないということですね。 > ロングランなマザーなら、大体大丈夫 中古は結局高く付くような気がして、新品にしようかと思うんですが、現在販売されているものでマザーが最新でなければ大丈夫ということですね。
- renton
- ベストアンサー率34% (1720/4934)
最新のIntelの915チップセットなどはWin98に対応していません。 Asusの915のマザーの説明書には2000/2003Server/XPのみサポートとあります。 WindowsXPsp1、Windows2000sp4のCDでないとインストールできないなどの不具合(仕様)があるようです。 865のマザーの説明書にはWin98も対応と書いてあるので、それ以前のマザーなら大丈夫かもしれません。
お礼
> 865のマザーの説明書にはWin98も対応と書いてあるので、それ以前のマザーなら大丈夫かもしれません。 このへんのことが知りたかったんです、ありがとうございます。
- TrickOrTreat
- ベストアンサー率42% (53/126)
一般的な回答になりますが、古いOSを使用する場合は *サイズの大きなハードディスクの認識 *デバイスドライバ を注意しなくてはなりません。OSのインストールができたとしても、Win98SE だと新しいマシンに搭載されているデバイス によってはドライバが提供されていないという可能性もあり 最悪はその機器は認識不可で使用できないという可能性が 出て来ます。 OSなしの中古PCを購入したとしても、現在所有しているPC とのOSのライセンスが気になります。 やはり新しいマシンを購入するのであれば、新しいOSも 併せて購入されるのがよいのではないかと思います。
お礼
アドバイスありがとうございます。 大容量のHDDは必要ないからと気にしていませんでしたが、セットで買ってしまうとムダになるわけですね。 以前にも40GBのHDDを32GBクリップにして使ったことがあります。 古いPCは廃棄(というか部品取り)にすればライセンスは問題ないんでしょうか?
- riderfaiz
- ベストアンサー率31% (1072/3360)
最新のパソコンであればどれでもWindows98はインストール可能ですよ。 「どれでも」と言いましてもマッキントッシュはダメですが。 中古でしたらCPUがインテル社製かAMD社製のもので 1998年以降に製造されたもので容量に余裕があれば問題ありません。 Win98が使えるかどうかだけなら、マザーボードは意識する必要はないです。 容量はメモリーが64MB以上(128MBあったほうがいい)、 ハードディスクが5GB以上(20GB以上あったほうがいい) あれば問題なくWin98はインストールできます。
お礼
早速の回答ありがとうございます。 > マッキントッシュはダメですが。 主にMACで仕事をしています。MACでは最新のロジックボードの機種はMAC OS X専用になってしまったので、WINでも同じような状況なのかなと思った次第です。 > ハードディスクが5GB以上 98NOTEに700MBのHDDで98SEを入れて使ってました。さすがに、WEBの表示確認くらいにしか使えないですが(^_^;)
お礼
いやもうほんとに感謝感激です、ごていねいにありがとうございます。 おかげさまで、もやもやしていた霧がどんどん晴れていく感じです。
補足
皆さんからいろいろアドバイスいただいたおかげで、「何をどう調べればいいのかわからない」状態から少し脱することができたようです。 今日の昼間、あらためてmouseのサイトでスペックを確認して、マザーボードのメーカーサイトからマニュアルをダウンロードしました。マニュアルにも98SE対応とありました。また、ドライバが付属していない場合も、ここからダウンロードできるというのも分かりました。 (実はmouseのサイトから直接MSIに飛べるのも分からず、GoogleでKM266で検索してAsus A7V266-MX「らしい」ということでこれを調べていました。帰宅して回答No.7を見て間違いに気づきました。http://www.mouse-jp.co.jp/は見ましたが、http://www.mouse-jp.co.jp/spec/0411/lm-a.htmへのリンクを見つけられませんでした。 参考URLもありがとうございました、これでひと安心です。 > 機能は何ら変化がないので、比較的新しいPCにわざとNT4をインストールしているものも… 私はDTPとWEB制作にMACを使っていますが、DTPではアプリケーションの制約に加えて、フォントの制約が大きく、製版所にこのバージョンのソフトのデータで入稿していいか、このフォントを使っていいかと確認しないと仕事ができません。 MACは今デュアルCPUのG5が販売されていますが、DTP業界では「誰が使うんだ」てなもんです。やはり比較的新しいMACに2世代くらい前のOSを入れて使うのが普通になっています。高価なプリンタフォントが不要(=製版所になくてもいい)とか、WINDOWSとMACで共通のフォーマットのフォントとか、大変すばらしいことなんですが、何十万も出して揃えたフォントを全部入れ替えろと言われてもねえ(^_^;) 毎月百数十ページの月刊誌のデータを締切りギリギリに入稿していますが、OSやソフトを変更したためにまともに出力できなかったら、誰が責任とってくれるんでい、ということで、皆さん様子見のまま何年も経過しています。 あ、こりゃまた雑談が長くなってしまいました。 長くなりついでに、私が初めて使ったWINDOWSはWINDOWS386です。EXCELはバージョン2でした。これでマクロ(VBAになる前の)を書いて経理をしてました。DOSは3.30Bあたりだったかな。あのころの方が「使いでがあった」ような気がします。プログラマさんに感謝しつつ、できることを工夫してありがたく使わせていただくような、のどかな時代でした。