- ベストアンサー
98だけつなならない
以前、ISDNで接続していたwindows98のPCを、ADSLに切り替えてルータ(ブロードスターLD-BBR4L)を使用し、ネットワークの一部にしたいと思ったのですが、インターネットにつながりません。IPは自動取得にしており正常に振られてあります。特に98自体に設定をする必要はあるのでしょうか?ちなみに、同ネットワークに存在する、XPのPCはは何の設定もすることなく素直につながりました。98は特に設定はしていません。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (5)
- hipon046
- ベストアンサー率85% (6/7)
回答No.5
- nobody2004
- ベストアンサー率48% (343/712)
回答No.4
- sai231ko
- ベストアンサー率25% (332/1325)
回答No.3
- nobody2004
- ベストアンサー率48% (343/712)
回答No.2
- Ultramanvaio
- ベストアンサー率31% (242/775)
回答No.1
補足
補足ですが、もともとダイヤルアップモデムの方とLANアダプタの両方にTCP/IPがバインドされていたので、ダイヤルアップモデムのほうのTCP/IPのバインドをはずし、その上でダイヤルアップアダプタをデバイスマネージャを使用し停止させました。しかし、ダメでした。IPは正常に振られているのに、だれか助けてください・・・・・