• ベストアンサー

もし親から大学は自分で費用をだせといわれたら?

学生さんに質問です。 (1)もし、親の経済状況の都合で、学費は自分でなんとかするように、って言われたら、正直どう思いますか? (2)進学を希望していて、大学進学は諦めろ、と言われたら、正直どう思いますか? (3)または子供の頃から、学費は自分で工面するようにと聞かされて育った方で、実際自分の力だけで学校に言っている学生さんは、どう考えていますか? 将来、子供を進学させるにあたって、親を財布としか思わない子供には育ってもらいたくなく、(1)と(3)のようにしたいと思っています。 現役の方の考えを教えて頂きたく投稿しました。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#20023
noname#20023
回答No.2

 申し訳ないのですが学生ではありません。  私の場合は、高校生になって4年生大学に行きたいと 言った時に、親から学費を全額出せないと言われました。確かにちょっとショックでした。が、家の経済状況や他に兄弟がいることも考えて仕方ないと思いました。  かえって「本当に大学に行きたいか?」と以前よりも真剣に考えるきっかけになりました。また、結果的にダメでしたが、より学費の安い国公立を目指す為、少しは勉強にも力が入ったとのではと思います。  学生の間はアルバイトといっても、小遣いや教材費や交通費程度しか稼げませんでした。学費は育英会の奨学金を借りてそこから払い、不足分を親に出してもらいました。奨学金は卒業後自分で返済しました。  常から家庭の経済状態や、ご両親の思いを地道に伝えていかれればいいのではないでしょうか。

taketyonn
質問者

お礼

やはり学業を続けながら、学費を稼ぐのはきついようですね。 奨学金を自分で返済されたという事ですが、立派です。 そして親御さんの経済状況をお子さんが理解していくためにも、家族とのコミュニケーションは大切だと感じさせられました。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (21)

noname#62838
noname#62838
回答No.12

こんにちは。 1)正直にですか・・・・・・親を恨むとかではないですね。「どうしよう」これに尽きます。 今、アルバイトをしていますが大学に通いながら学費を出すなんて無理です。出たい講義をギリギリまで減らして、睡眠時間を減らしても無理ですね。(私立です)でも、大学は行きたいので4年で卒業するのは諦めても行きます。 親には感謝しても感謝しきれません。 2)いきなり言われたら、頭が真っ白になると思います。と、言うのも私は大学に行きたくて、併設校の学校を選んだので。高校に行った意味がない!って思ってしまうかも(実際はそんな事絶対ないけど) 私の親は経済面(と長男なので)大学に行かせて貰えませんでした。そんな父は「大学のことは良く分からん」ってよく言いますね。 私も♯3の方と同意見です。 親を財布だなんて思っている人は、少ないと思います。みんな親に感謝してますよ。

taketyonn
質問者

お礼

(2)の回答ですが、その通りですね。だったら最初からそのような高校に行くこともないですね(汗) >親を財布だなんて思っている人は、少ないと思います。みんな親に感謝してますよ  私も当時、大学に行かせて貰えなかった事をグチグチ言っていましたが、親になった今は、「私を産んで、高校卒業まで面倒見てくれた事」、本当に感謝しています。 やっぱ、日頃から親には感謝の気持ちを表しておいた方がいいですね。それは結局は親の教育の仕方次第なんですけどね! 回答ありがとうございました。

  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.11

gwkaakunといいます。 Q1:というか、私は親の『金は出すけど口も出す』が嫌で予備校時代からずっと新聞奨学生をして自分で学費を捻出しました。だから文句一つ言われませんでした。自分の決めたことですから。 Q2:進学を希望していて、親に『あんたなんか大学に行くほど頭よくないから』と言われて「それもそうだ」と思って親の家業を継ぎました。けど、自分の中にある「進学したい!」という思いを消えることがなかったので、結局親父の会社を辞めて、23歳で大学受験をしました。浪人こそしましたが、当初の予定通り明治大学に晴れて入学できましたよ。 Q3:普通だと思います。逆に親から金を出してもらった人は「育ちがいいボンボンだな」って思います。浪人時代に勉強をしていた時に何度「こいつらバットで頭勝ち割ったろうか!」っと思ったことか・・・こっちは労働時間のロスがどれだけ痛いかと思ったことか・・・やっかみも半々でしたがね(汗)

taketyonn
質問者

お礼

新聞配達は天気に関係なく毎日やらなくてはいけない仕事ですから、大変ご苦労された事とお察しします。(我が家も主人が朝5時出勤の日があるので、その前に配達して頂いてます。そうなると配達員さんは何時に起きてらっしゃるんだ?!と思うと頭が上げられません) やはり本人が「勉強したい」という意思が固ければ、夢は叶うという事ですね。 実現されたgwkaakunさんは立派だと思います。 >逆に親から金を出してもらった人は「育ちがいいボンボンだな」 私も社会人になった時、同い年の学生の友人に同じような事思っていました・・。 回答ありがとうございました。

回答No.10

私は理系の大学に通う4年生です。 工学部なので学費は高いです。 (1)と(2)について書きます。 (1)について 正直ショックですが、自分の目標に向かって行動している姿を親に見せ付けました。私が高校3年の時に母親から言われましたが、実際は父親の会社が私の学費を支払っているので大学生活を過ごす事が出来ています。 (2)について 両親揃って進学には反対でした。しかし私はどうしてもやりたいこと(=目標)があったので大学受験費用(予備校の講習代・模擬試験代・学校の講習代・入学試験料・これらにかかる交通費・問題集や参考書代)を自分で出しました。その努力の結果、合格したら父親が学費を出すということになりました。(実際は父親の会社が支払っていますが) 参考になれば幸いです。

taketyonn
質問者

お礼

>その努力の結果、合格したら父親が学費を出すということになりました。 もしかしたら、自分の子の進学目的が本気か遊び半分か見極めるために、あえて、突き放した言い方をしたのかもしれませんね。(勝手な憶測で失礼ですが) その結果、お父様もyukki-asimoさんの情熱と熱意を認めてくれたのでしょう。 実は私もコレが理想なのです・・。 回答ありがとうございました。

noname#15451
noname#15451
回答No.9

申し訳ありませんが学生ではありません。 質問者様は、おそらく昼間部(一部)の大学についてお尋ねになっているのだと思いますが、ご承知の通り大学は昼間、夜間(2部)、通信部。さらに私立、市立を含めた国公立。所轄は違いますが大学校と幅の広い選択があります。 昼間部だけで考えると、奨学金、アルバイトでも困難な部分がありますが、他の方法が選択として考えられるのならば、大学進学はそれほど大変では無いと考えます。 なぜならば、私の周りには働きながら夜間の大学を卒業して社会で活躍している方が沢山いますし、私自身、高校、専門は働き、貯蓄をして通いました。 勿論、誘惑(酒、遊び、)はたびたび受けましたし、途中投げ出したいと思ったことも何度かありましたが、自分自身で学費を出していると、どうにかしようという気持ちになります。 大学に進学される方の中には親も子どもも、学費は親が出すのが当たり前と考えている方も多いでしょう。 勿論、そうでない方も大勢さんいますが。 大学進学は選択の方法や本人のやる気があればどうにかなるのだと体験を通じて思います。

taketyonn
質問者

お礼

本人がどうしても勉強をしたいという信念をもっていれば、高校卒業後、何歳になっても大学は行く事ができますね。おっしゃるとおりです。 夜間大学というのも、いいアイディアだと思います。 また、大学に入っても、ついていけず、誘惑に負けたりして、ドロップアウトされては困り者です・・。 自分の子供には、芯の通った子になってもらいたいと、常に考えています。 回答ありがとうございました。

noname#185537
noname#185537
回答No.8

こんばんは、現在大学四年の女です。 1)2)は、両方とも正直ショックです。 私は大学まで両親に頼りっぱなしですが、それでもそれを当然と思ったことはないし、むしろ感謝してます。親を財布と思う子なんて、テレビで言われるほど多くない、というか殆どいないと思います。 ただ・・・私の友達は、院に進学するなら自分で払え、と親に言われた、とずっと愚痴っていました。勉強もしていないし、成績も悪いので、私としては妥当だと思っていたのですが、彼女はそれが不服だったようで・・・(^ ^;) そういう子にはお金は出せないよなあ、なんて思ってしまいます。 3)なんですが、私の友人(男)は普通に大学の学費を自分で払っています。バイトで忙しそうですが、苦労と収入は比例してますし、サークルもきちんとこなして、更に私たちとも遊んでいます。何人かそういう人がいます。私立の理系で一般に学費は高いといわれてますが、やる人はやってますよ。 結局、失礼かもしれませんが、親御さんの育て方や言い方なんかによるんじゃないでしょうか。 実際出さない、と言っても出してくれる親御さんのお話をよく伺います。 あと、息子さんか娘さんかにもよると思います。知り合いに一人、すでに大学院までの学費を稼いだ子(女)がいますが、女の子にはそういうの辛いと思うので・・・。 「大学行きたいなら○○以上のレベルの大学だけ」 「一人暮らし、浪人するなら絶対国立」 「奨学金が取れる(ほど良い成績を取る)こと」 優しいかもしれませんが、こういう感じの条件づけではだめですか? 「頑張れば協力する」っていうのを印象付けられると、子供側としても嬉しいので・・・。 やっぱり、学生って勉強が本分ですけど友達とも遊びたいし何かに熱中したいと思います。 いざというときに親御さんに支えてもらえる当てがある、とハッキリしている方が、安心して頑張れると思います。 だらだらと要領を得なくてすみません。 少しでも参考にしていただけたら幸いです。

taketyonn
質問者

お礼

>そういう子にはお金は出せないよなあ、なんて思ってしまいます 同感です。親として学費を援助する以上、きちんと学校で学んで貰いたい、と思うのは当然ですね。 やっぱり小さい頃からの教育次第で、子供の考え方は良くも悪くも、大きく違いがでる、という事ですね。 >優しいかもしれませんが、こういう感じの条件づけではだめですか? そうですね、あまり親のエゴで子供を追い詰めるのでは、かえって、子供を不安にさせてしまい、良い結果が出るとは言えませんね。 ある程度条件付けながら、その条件を満たすなら、学費をだしてあげられるよ、と子供に安心感を与えるのは、いいと思います。

  • stripe
  • ベストアンサー率23% (89/374)
回答No.7

大学一年です。 (1)お金がないからだせないといわれたらしょうがないかなと思います。はやくからわかっていたら少しレベルをさげて入試で優秀な成績をとって学費免除などもありますしね。入学金+授業料は自分で出すのはかなりつらいです。でも負担を軽くするために予備校にはいかず参考書で勉強して国立いきました。理系なんで私立にいくと高くなってしまうので。 (2)大学にいきたいので必死で親を説得すると思います。

taketyonn
質問者

お礼

>大学にいきたいので必死で親を説得すると思います そうですね、自分の熱意を親に伝えるのは大事ですよね。 参考書だけで国立へ行かれたということですが、凄いですね!お金をかけなくても、本人の努力次第で受験を乗り越える事はできるのですね。 回答ありがとうございました。

  • yahiw
  • ベストアンサー率28% (4/14)
回答No.6

こんばんわ。高校3年です。 私は専門への進学が決まっていますが、親に毎日毎日「お金が無い」ばかり言われて正直うんざりしています。 子供の頃から「学費は自分で出してね」などと言われて育つのは辛いものがあると思いますが。 子供は親が思うよりも敏感ですから、あまりそのような発言はしない方が無難だと思いますよ? 親を財布としか思わない子供なんて一握りです。 普通の教育をしていればそんな子供には育たないでしょう。 話がずれてしまいましたが、 (1)正直に言いますと「何で友達の家みたいに貯蓄してくれなかったんだろう」と思います。 流石に毎日食べるのが必死な生活をしている場合ならば素直に自分で学費を稼ぐか、進学を諦めるかしますが。 (2)悔しいです。私はそれで大学を諦めたところもあるのですが親と大喧嘩しました。 「お金のある家に生まれてこればよかった」と本気で思ったのもこの時です。 (3)アルバイトで学費の一部を親に返済しようと思っています。 良心ではなく「自分で払えば良いんだろう」という投げやりな気持ちですが。 親からされるお金の話って本当にウンザリするんですよ・・・ こんな回答でスイマセンが、お役に立てば幸いです。

taketyonn
質問者

お礼

yahiwさんの(1)と(2)の答えを読んで、私も高校生時代、同じような事思っていましたので、お気持ちはわかるつもりです。 私の実家は決して経済的に苦しい訳じゃなかったと思いますが、(むしろ、借金もなく、家族全員贅沢な暮らしをしていた方です)、学費の貯蓄は一切考えていなかったようで、「高校は行かせてやったんだから、それで充分だろ」って感じでした。 恥ずかしい話ですが、私も将来は何になりたい、とか、決まった目標もなく遊び目的の為に大学行きたいなんて言っていたから、両親も私にこれ以上お金をかけても、無駄だろう。と判断したのでしょう。利口な判断です。ちなみに親を財布だとは思っていません。 私がこんな人間だったので、将来子供に学費を何とかしろ、というのは筋違いだよって言われちゃいそうですが、子供が私のような芯の無い人間に育たないように、研究中です。 正直な御意見ありがとうございました。

  • zyukensei
  • ベストアンサー率13% (2/15)
回答No.5

私は母子家庭で高校3年大学進学を考えています。経済的苦しさは子供ながらに痛感しています。 そのような家庭なのではじめから学費は親に頼っていません(高校は生活保護で免除という点では頼ったことになりますが)高校2年で部活を辞め、受験料のためにアルバイトをして学費は奨学金で払おうとしています。私の家は本格的に経済的に厳しいので、育英奨学金1種、生活保護の奨学金と2つから借りることができたので、なんとかやっていけそうです。 ただ、育英奨学金1種は経済的に困難でないと受けれません。比較的に簡単に通れる審査を受ける必要があります。これがダメでも2種(利子あり)はほとんどの人が借りれます。生活保護のほうはわかるとおり一般の人には無理です。 私は大学4年制を希望してるので卒業したらウン百万という借金を背負うことになります。それを考えるとさすがにつらいです。実際、親の援助も受けずに大学へ行っている方がいますが、みんなわたしのような状態なのか疑問を感じています。もしかしたらそのような方はがいらっしゃるならもっといい解決策を知っているかも知れません。

taketyonn
質問者

お礼

そうですね、確かに学費は結構な金額ですものね。 10代の方にその金額は重たいかと思います。 それを考えると、私も子供に借金を背負わせるのは、やっぱ可哀想かな?と考えさせられる事もあります。 回答ありがとうございました。

  • CATLIN
  • ベストアンサー率48% (279/577)
回答No.4

私のいとこですが、本人の希望の大学の希望の学部に行く為に一浪しました。 ストレートで内部進学もできたのですが、どうしても別の大学で学びたいことがあるということで、大学に行った後は授業料は自分で出すことを条件にしたので、大学の学費は自分で稼いで出していました。 (入学金は親が出したと思います) 彼は英語が高校時代からかなりできたので、大学在学中は通訳のアルバイトなどをし(コンベンションなどのです)それで学費を作っていました。 その後海外の大学院への留学も自分の働いた中からお金を貯めて更に奨学金もとって留学し、現在はアメリカの大学院でPhDをとろうとしています。 親は優秀な成績で国立大を出て大手グループ会社勤務、当時役付きでしたから収入は中の中から上くらいだったと思いますが、金銭的にはシビアに育てていました。 しかし教育に関しては干渉をしないかわりに本人の意思を尊重するやり方だったと思います。 本人は自分のお金で大学に行ったのでもったいないと思ったらしく授業もよく出ていましたし、成績もいいほうだったと思います。 彼の中学高校はどんな人でも知っている都内の良い学校といわれる男子校で、クラスメイトにはすごいお金持ちもいますし良い家柄の子もいましたが、その子達の親の育て方もかなり堅実な気がしました。 ですからそういうことは親の育て方と本人の気持ち次第ではないかとおもいます。 本人ではないですが、このように育つ例もあるということで投稿しました。

taketyonn
質問者

お礼

目標があって勉強するのは私はいい事だと思いますよ。 CATLINさんのお友達は英語が堪能のようですね、これを読んで、日ごろから地道に勉強することも大切だと、改めて思いました。 回答ありがとうございました。

回答No.3

こんにちは、私は現在高校2年生で進学予定です。 学費はずっと親が出してくれていますし、これからもそうだと思いますが、 だからといって親を財布としか思わないなんてことはありません。 大学の費用は自分で…と言われたら、私は行く気がしません。 大学生は遊んでいる人も多いようですが、ちゃんと勉強したいと思ったら学費を稼ぎながら、 というのはとても大変だと思います。 正直、そんな生活は疲れてしまうので専門学校に行くか就職します。 もちろん、奨学金が出れば話は別ですが、大学は入学金だけでも結構しますので、それだけ稼ぐのも大変です。 経済的にどうしても出せないのなら、親を恨むなんてことはないと思います。 (多少は他の家は親が出してるのに…という気持ちがあっても) お金に余裕があったら子供をなるべく進学させたいと思うのが親だということを、 普通子供も知っているからです。 でも本当に経済的に費用が出せないのではなく、教育のために学費を出さないのは、 かえって反発してしまうのではないでしょうか。

taketyonn
質問者

お礼

>でも本当に経済的に費用が出せないのではなく、教育のために学費を出さないのは、 かえって反発してしまうのではないでしょうか。 その通りですね、親は好き勝手に稼いだお金を使っていて「学費の貯金はない」って言われたらは、やっぱ恨んじゃいますよね。 正直な御意見ありがとうございました。

関連するQ&A