コレクターです(笑)。
ビックリマンシールというのは、実はいろいろな種類があるのですが、TVアニメにもなって大ブームを起こした「悪魔vs天使シール」のこととして、回答します。
簡単に言えば、レアシールは、大きく分けて3つに分かれます。
(1)ブームになり始めた頃の初期(6~9弾)のシール
(2)ブームが終わった後に、細々と発売されていた末期(27~31弾)のシール
(3)アイス版の末期(12~15弾)や福袋版などのバージョン違いのシール
の3つです。
(1)で最も高いのはブラックゼウスのホロ、ヘラクライストの赤、緑プリズム、魔肖ネロのホロなどです。
このあたりは、人気も高く、状態がよいものが少ないので、レアになっています。
(2)は、実際に販売された数が少なく、この頃まで集めていた人が少ないので、ヘッドだけでなく天使やお守りや悪魔でもそこそこレアになっています。
(3)アイス版は、実は1弾から15弾までありますが、1弾から5弾まではチョコ版とほとんど見分けが出来ないので、コレクターで区別している人はまずいません。
(そのため1~5弾のヘッドはレアではありません。)
6弾から11弾まではブーム真っ最中でしたので、たくさん出回っており、レアではありません。
12~15弾はブーム後期&アイスがあまり売られなかったため、レアになっています。特に、冬場に発売された(らしい)アイスの12弾と15弾は超レアになっています。
また、ロッテの福袋に入れられていた福袋版といわれるシールもいくつかあり、こちらも超レアです。
チョコ版とアイス版の違いは、参考URL:のサイトに詳しく解説していますので、ご覧くださいませ。
お礼
詳しく説明していただきありがとうございました。 最近はヤフーで検索しても画像付サイトは 少なくなっているので 助かりました。