腱鞘炎のステロイド剤注射について
2週間ほど前から右手の手首が痛み、ドアを開ける、蛇口をひねる、物を持ち上げる等の動作もつらくなったため、整形外科にいき、先生の触診だけで、右手首の親指側の腱鞘炎と判断されました。
湿布での長期の治療かステロイド剤の注射を勧められ、ただしステロイド剤を注射した場合、次の日に親指が使い物にならなくなる可能性がある、とのことで、仕事もあることですし、その時は湿布のみをもらって帰りました。
しかしやはり痛みは引かず、仕事で字を書いたり、キーボードを叩くのもかなりつらい状況になってきたため、週末に注射を打とうかと悩んでいます。
ステロイド剤というと、子供の頃、アトピーの治療薬として使っていましたが、やはり心配なのは副作用です。
そこで質問です。ステロイド剤を注射した場合に考えられる副作用とはどのようなものでしょうか?今まで咳止め飲んで全身に蕁麻疹がでたことがあるくらいで、薬による副作用というものであまり苦しんだことがないので想像がつきません。
よろしくお願いします。
お礼
有り難うございました。大変感謝いたします。