ペット云々に限らず 「女の子らしい」 ってなんですか。強いて言えば、生物として考えれば妊娠出産能力がある (これは男には無理ですよ) こと位であって、後はすべて人それぞれでしょう。
ペットが嫌い、と言うことと、トマトが嫌い、と言うことは同じレベルの話であって、好き嫌いに理屈はありません。ただ、「人を殺すのが好き」 だからと言って、実際に殺人を犯したら、これは好き嫌いは罰せられませんが、行為そのものは罰せられます。つまり、人に迷惑 (強要も含めて) をかけない限り、何が好きでも嫌いでもどうでもいいことで、ましてやそこに生物学的性を持ち込むのはおかしいでしょう。
逆に言えば、あこがれていた人が 「ペットが嫌いな女の子は嫌い」 と思っていても、それは誰もとがめだてできません。だからと言って貴女に無理やりペットが好きなようになれ、と強要すれば、それが問題です。
何故憧れていたかはわかりませんが、却って、早いうちに合わない点が見つかってよかったかもしれません。往々にして自分勝手な 「女の子らしさ」 があって、徐々にそれを強要してくる、貴女がそれに合わせようとする、最後は破綻、って事例は見られますよ。ここのカテゴリーの事例を分析すると 「」 の中身を変えれば、結構同じようなパターンの多いこと。
個人的には、素直な子にかわいげを感じますがね。
お礼
回答ありがとうございます。 お礼が遅くなり申し訳ありません。 なんだか、chicago911さんの考え方は好きです。 誰しも「これだけは譲れない」という異性に対する 条件があると思うので、 憧れの人のその条件が「ペット好きな人」であれば いさぎよく諦められそうです。