- 締切済み
外付けHDDの転送について
外付けHDDからデータをコピーしているんですが、フリーズなどが多くて困っています。これはメモリーを増やせば解決するのでしょうか? OSはXPでCPUは2.6GHz メモリーは128MBです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
こんにちはぁ・・ 私もみなさんの意見と同様にメモリーが、要因のひとつと・・あくまでも可能性ですけど・・思います。 #1さんが紹介しているFire File Copyは下記のサイトからダウンロードできます。 ちなみに、このソフトを使用して、つい先日、100GBくらい移動させました。もちろんフリーズなどなし。 ただ、質問者様の場合、メモリーが少ないので、右下の常駐ソフトを修了させてからの実行をお勧めします。 なお前回、100GBの移動の時はITを見ながら移動させました。私はCPU:P42.6c,Mem:512MBのスペック。 やはり、メモリーを増やしましょう! 以上
- cubics
- ベストアンサー率41% (1748/4171)
メモリーの量の問題ではなく、使い方の問題ですから HDDドライバーか、OSの問題でしょう。 まれにHDDハード(広い意味で。ケーブル含む)の問題も あるでしょうが。 まあ、ドライバーが怪しいですかね。 じゃなきゃ、OS、それから起動からだいぶ経って、 メモリーとかの使用状況で、ごみごみしちゃったか。 起動直後は安定してるのかな。
- renton
- ベストアンサー率34% (1720/4934)
XPで128MBのメモリってところで既に不安定要素だと思います。最低でも256MB、まともに使うのであれば512MBは欲しい所です。 USBは意外とCPUを占有したりするから、フリーズではなくて、単に処理をしているだけかもしれませんよ。
- Ian3337
- ベストアンサー率55% (295/533)
メモリを増やせば解決すると思います。2.6GのCPUで128MBはちょっとアンバランスな感じですね。最低256MBは必要でしょう。 なおメモリやハードディスクに比較的負担をかけず大きなファイルがコピーができるフリーソフト「Fire file Copy」というのがありますので、これを試してみるのもいいと思います。