• ベストアンサー

情けない話ですが、

○アルバイトで塾講師をしています。 最近大学でもあんまり恋することがなく、職場でも女性比率半分とかで同じ年齢層ばっかなのに特に好きな人とか出来ることもなく過ごしてました。でもまあ、もう歳なのかなとか思って全く気にせず。 職場は高校生の現役塾で、個別指導で女の子に教える機会が多いですが別にかわいい女の子だとしても「相手はしょせん高校生」くらいの認識で全く意識してませんでした。 ○質問対応で個別指導の担当とは関係ない女の子の指導をすることがあり、その後も不定期で質問対応をしたり話をする中でいつの間にかお互い意識し合うって感じになってしまいました(同じ空間にいると、目を合わせてお互いを確認してしまうとか。) というか、生徒が先生を意識するのはよくあると思うんですが先生が生徒を意識するとは我ながら社会的にみて情けない気がします。 大学に入ってからずっと彼女はおらず、むしろ欲しいと思ったこともなかったので大勢いる生徒の中で特に別段可愛いというわけでもないその子だけが気になるというのが逆に意外でした。 ○私とは歳が2歳離れています。職場では講師・生徒間の個人情報交換はもとより個人的な交際は勿論禁止されています。 参考のために書きますが、講師としては男女関係なく人気がある方です。今個別指導で20人以上抱えています。今の仕事は面白いのでなるべくやめたくないと思っています。 ○恋は盲目というか、客観的・論理的思考ができなくなっているので、アドバイスを賜りたいです。お叱りの言葉でもかまいません。 以前回答で「恋は盲目」=「後先考えず突っ走ればよい」という名言を見かけましたが、今回に限ってそうはいかない気がします。どうかよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#50891
noname#50891
回答No.5

>恋は盲目というか、客観的・論理的思考ができなくなっているので、アドバイスを賜りたいです。お叱りの言葉でもかまいません。 質問は何ですか? 何についてアドバイスを求めていますか? 明確にしないと答えられませんよ? それと、No.1のnes_さんへのお礼を読み、 思うことがあるので、書いておきます。 「私の一貫したご意見」が イコール「社会通念」だなんて、おかしな話です。 飛躍させすぎです。 「職場では講師・生徒間の個人情報交換はもとより個人的な交際は勿論禁止されています。」と認識しながら 特定の生徒と特別な交際をしようとあなたが 企てていたとしたら、私も非を唱えますが、 1個人の意見を社会通念とは、言い過ぎです。 なのに、どうして疑わないのでしょうか? 話を合わせるのでしょう? 読んでいて疑問に思いました。 それと、先に書いておきますが、 「特定の女生徒と目が合う」 事実はこれだけですよね。 だとしたらすみませんが、この行動のみで、 「生徒に意識されている」と判断するのは… 自意識過剰だと思いますよ…。 他に何か無いのでしょうか。 熱烈なラブレターや、チョコおもらったとか。 そこまでされたら、もしかしたら…と思いますが。 少し冷静になるよう、努めると良いかと思います。

sigma-connection
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。 自分の中で答えを消化するのに長い時間がかかってしまいました。 いまでは広くまわりをみれるようになり、塾でも仲良くやっています。 ご回答には多分に勇気づけられました。ありがとうございました

その他の回答 (4)

noname#23791
noname#23791
回答No.4

高校生の女の子というのは熱しやすく冷めやすいものです。 自動車学校の話になってしまうのですが、私がまだ女子高校生だった頃、学校帰りにみんなで免許を取りに行きました。 女子校だったためか、若い先生は大人気でしたよ。普通の人だったんですが「カッコイイ」と騒がれ、毎日その先生の話になりました。 免許を無事取得し、その後の1番熱狂的だった子に話を聞いてみると「別になにもないよ」とあっさり。「なんであんなに騒いだのかわからない」と言っていました。 塾を止めて、他の環境の中に入れられてしまえば、他の恋を探す。この頃の女なんてそんなものです。 塾の先生と生徒の関係なんて、後で「人生経験のひとつ」と言われるか、もしくは「人生の汚点」と言われるのがオチで、発展する見込みがあるとは思えません。

sigma-connection
質問者

お礼

仰るとおり、たしかに熱しやすく冷めやすいものだと感じました。 お礼が遅くなって申し訳ありません。 自分の中で答えを消化するのに長い時間がかかってしまいました。 いまでは広くまわりをみれるようになり、塾でも仲良くやっています。 ご回答には多分に勇気づけられました。ありがとうございました

noname#8051
noname#8051
回答No.3

【虫の目】 ◎でもまあ、もう歳なのかなとか思って全く気にせず。 ◎先生が生徒を意識するとは我ながら社会的にみて情けない気がします。 ◎私とは歳が2歳離れています ◎恋は盲目というか、客観的・論理的思考ができなくなっている ◎「恋は盲目」=「後先考えず突っ走ればよい」という名言を見かけましたが、今回に限ってそうはいかない気がします 【鳥の目】 ◎別段可愛いというわけでもないその子だけが気になるというのが逆に意外でした まあ、どっちから考えるかでしょうね。どっちも悪くない。これこそ人生の楽しみ(醍醐味?)ってもんで、どっちに転んでも心残りや後悔もある反面、成功体験の入り口でもあるようですね。キーワードは誠実にかな・・。まだまだ20歳そこそこなんですから頭の中だけじゃなく経験を大切にして欲しい。楽しくウキウキする年代ですね。

sigma-connection
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。 二方向からの考え方非常に参考になりました。 自分の中で答えを消化するのに長い時間がかかってしまったようです。 いまでは広くまわりをみれるようになり、塾でも仲良くやっています。 ご回答ありがとうございました。

noname#8241
noname#8241
回答No.2

おはようございます。 とてもしっかりした文面と思い拝読しましたが 既に質問者さんが、ご自身のコトを客観的に見られているのでは?と思ったり(^^; 引き返せる余地がある恋心ならば 秘めておくのも良いのでは? 後先考えずな方向性でゆくのならば 育んでゆける恋心であると良い。。ですね。 >情けない話ですが 恋心が生まれると誰でも、どんな地位の方であっても多かれ少なかれ「情けない」のような感情が出てしまうモノですよ(^^

sigma-connection
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。 自分の中で答えを消化するのに長い時間がかかってしまいました。 いまでは広くまわりをみれるようになり、塾でも仲良くやっています。 ご回答には多分に勇気づけられました。ありがとうございました。

  • nes_
  • ベストアンサー率25% (161/643)
回答No.1

その生徒さんをあきらめるか、生徒さんと付き合って塾をやめるか、 の二者択一に迷っている、という解釈でよろしいでしょうか。 私は、基本的に、生徒さんにそういう思いを抱かせた時点で 先生としては失格だという、一貫した意見を持っています。 ことが「教育」の問題だけに、個人的な事情は関係ありません。 sigma-connectionさんのおっしゃるとおり、 生徒が先生を好きになるということ自体、 まったく珍しいことではないのですが、 そういう生徒の恋に、「希望」を抱かせるのがいけないのです。 したがって、社会通念から言えば、sigma-connection さんは、先生としては失格であるということになります。 しかし、立場上プロではないアルバイトということですし、 ここは、潔く辞めて、その生徒さんとお付き合いしますか? 若気の至りとか、「経験」の問題として片付けられます。 立場が、本業でなくて、塾講師のアルバイトですから。 実は、私は、「塾だし」という確信犯を何人も知っています。 もちろん、あなたほど優秀な奴らではないでしょうが、 これが学校だったら、別の問題になってくるでしょう。 ただ、そこまでして付き合う価値を見出せる相手かどうかは、 考えておかなければなりませんよね。その「価値」の内容は、 その生徒さんの人間性や相性だけではないことは言うまでもありません。 私でしたら、相手は高校生ということなので、やめておきます。 その生徒さんが、あなたを「塾」というフレームを 通してしか見ていないのではないか、という心配もありますが、 これから進学したりして、大きな環境の変化を経験する歳です。 その子の気持ちが、そうした環境の変化に耐え得るだけのものかは、 はっきりいって誰も保証できません。 失礼かもしれませんが、あなたのおっしゃるとおり、 「相手はしょせん高校生」なんだと、私も思います。 そういう、ある種の「賭け」が可能な余裕があるのでしたら、 塾を辞めて、恋に走るというのも、一つの経験ではないしょうか。 私には、「抜け道」とか「裏ワザ」を示すような回答はできませんが 十分論理的ではないかと思います。少しでも参考になればいいのですが。 常に、自分にとって利益のある選択をすべきです。 恋が盲目といわれるのは、それができないことにあります。 もともと不合理な人間関係ですから、失うものは多いです。

sigma-connection
質問者

お礼

お返事が遅くなってしまって申し訳ありません。 客観的かつ論理的な回答をありがとうございます。 >私は、基本的に、生徒さんにそういう思いを抱かせた時点で先生としては失格だという、一貫した意見を持っています。 >ことが「教育」の問題だけに、個人的な事情は関係ありません。 社会通念に照らすと既に今の次点で道から外れているのですね。責任感が不足していました。 >常に、自分にとって利益のある選択をすべきです。 恋が盲目といわれるのは、それができないことにあります。 >もともと不合理な人間関係ですから、失うものは多いです。 全くもって仰るとおりだと感心致しました。 なるほど、論理的に考えると自分にとっての利益とリスクを天秤にかける問題ですね。 でもそれは、社会的な人生の側面とプライベートな側面を天秤にかけることに似ている気がします。 社内恋愛を捨てて特許業界で起業した友人を知っています。事業はうまくいっているようでしたが、失ったものも大きかったような印象を受けました。 反社会的かつわがままな話ですが、両者の価値を把握した上でどちらも捨てなくて済むようなリスクヘッジの手段を考えようと思います。 重ねてご回答ありがとう御座いました。