こんなやり方、少し強引ではないですか?
8月6日に、私と子供の2人で中国行きを予定していまして、以前 利用したことのある旅行社に
航空券等の見積もりをお願いしていました。(やり取りはすべて、メールです。)
自分の予算よりも高かったので、チケットを予約しようか 迷っていたら、
『あと残り2席なので、予約するなら早くしてください。』
という内容のメールが来て、悩んだ挙句、他の旅行社よりは安値だったので、ほぼ
ここに決めようかなと思い、私から
『予約はホームページのどこからできますか?』 とメールを送りました。
その後、旅行社からの返信で、
『至急 チケットを確保したほうがいいので、こちらで予約を入れておきました。
以前にご利用いただいていてお名前のローマ字綴りは分かりました。
代金は明日の午後3時までに、振り込んでください。
時間を過ぎて振込みが無い場合は、予約を取り消させていただきます。』
とありました。
さきほど、ネットをしていて、この旅行社より7000円も安いチケット(正規PEX割引)を
見つけてしまい(試しに5名で照会したら、空席がありました!!)
できたら こちらに乗り換えたいなと思っていたのですが、
前述の旅行社のホームページをよく見ると、
予約をした時点で契約が成立していて、もしキャンセルした場合は、20,000円を
払わなければいけないとなっていました。
代金を払ってからが契約成立だと思っていたのですが。。。
もう諦めて、7,000円高い方のチケットにするしかないと思っています。
しかし、このようなことは よくあるのでしょうか?
あとちょうど2席しか無いと急かされ、予約はどうやってすればいいですか?と
聞いたら あちらが予約を入れて契約成立してしまうだなんて。。。
明日の振込み時間までに、どなたか ご意見いただけましたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
お礼
皆さんありがとうございました。私が知りたかった以上に、詳しく教えていただき 感謝しております。知らない事ばかりでした。出雲も調べて、明日皆さんの忠告どおり、窓口に行ってきたいと思います。