• ベストアンサー

ドリームなんば堺号

早割21で35%割引+ネット割引2%を利用するとになると、なんばから東京まで5424円とかなり安いと思うのですが、あまり話題になっていないのではなぜでしょうか? またこの路線、高速バスネットで空席状況を調べることができないのですが、運行していますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7995/21384)
回答No.1

このバスはJRバス単独運行ではなく、南海バスと共同運行でして 他の「東京-関西」のドリーム号とは扱いがかなり違います。 http://www.nankaibus.jp/intercity/details_01.html 結果として、JRバスの共同サイトから検索できなくなっており、 「知る人ぞ知る」バスに成り下がっています。私的にはJRとして 「止めたい」んじゃないかと邪推してますが・・・。 http://www.kakuyasubus.jp/kanto_kansai/index.html ですので、格安でも知られていないんですよ。同じように格安でも 知られていないバスとして、京成バスの京都線があります。 http://www.keiseibus.co.jp/pc/kousoku/night/03.html 青春ドリームや、近鉄のスニーカーが満席の場合でも、案外こいつ 空いていたりします。

tabetabe
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考になりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

値段だけでいうなら 青春メガドリーム、超特割青春号が3500円です。

tabetabe
質問者

お礼

ありがとうございます。 3列シートの中で安いと思っています。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A