- ベストアンサー
windows2000の限界?
UDで分子を解析しつつ、ウィルスチャックをしながら、 DountPでWebをみながら、irvineでいろんなものを DLしてたら、急にwindows2000の電源が切れて 再起動してしまいました。 とにかく、高負荷でメモリーも大量に使ってました。 これは、マザーボード、メモリーの容量不足、 電源、それともwindows2000の限界なんでしょうか? すべて自作なので、少し気になりました。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
UDで分子を解析しつつ、ウィルスチャックをしながら、 DountPでWebをみながら、irvineでいろんなものを DLしてたら、急にwindows2000の電源が切れて 再起動してしまいました。 とにかく、高負荷でメモリーも大量に使ってました。 これは、マザーボード、メモリーの容量不足、 電源、それともwindows2000の限界なんでしょうか? すべて自作なので、少し気になりました。
お礼
電源を買うときに、少し調べましたが、日本は意外と 電力が安定せず、電源の寿命も5,6年と短い事を 知りました。 ホコリだらけで使い続けると、火を噴く事もあると。 CPUは、2.8Gなので、ダクトと付けたり、穴だらけで 防塵対策OKの筐体を買ったりと、気をつけていたの ですが、さすがに無茶をしたようです。 経験談ありがとうございました。 経験は、宝ですね。