• ベストアンサー

一人でできない・・。

友達に相談されたのですが、その友達は「ひとりで買い物に行けない」「ひとりで参観に行けない」「ひとりで・・できない」ことが多いと。 買い物に行って知り合いが誰かと来ていると「私はひとりできてる=友達がいない=バカにされた」と感じるそうです。家でひとりでいるのも寂しいらしく毎日何か用事を作っては、ご実家に行ったり、人をよんでお茶をしたり、誰かに買い物に行こうと誘ってみたり・・しているそうです。でも一人でいるのが嫌なために人といる・・その人は本当の友達ではない、一緒にいても面白くない、でも一人よりましだといいます。誰かがバカにしているとか誰かが見下げてみているとかそういう発言が多いので少し心配になってきました。これは何かの症状でしょうか?一人でいたと話しているときの顔が暗いというか不気味な感じが最近してきました。なにかいい方法がありますか?私は仕事をしているので週1しか会えません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SL-Blue
  • ベストアンサー率35% (41/114)
回答No.4

依存症・・・みたいな感じですね。(専門家ではないので言い切れませんが) 病気と言えるほどではなさそうですが、一人になると不安になる。何か精神的に不安定なのではと感じます。 ただちょっとわがままなところもあるみたいですね。 だから、なかなか本当に信頼できるお友達が出来なくて不安なのかも知れません。 出来れば心療内科に行くことをお勧めします。お一人では不安でしょうから、望まれれば付き添ってあげてもいいでしょう。病気ではなくてもカウンセリングで話を聞いてもらえば気持ちが軽くなるかも知れません。 大勢の友人と過ごしながら、実際には心は孤独な人が増えていると言う話を聞いたことがあります。

noname#8014
質問者

お礼

私も専門的なことがわからないのですが、少し鬱気味かなと感じたり、依存症的なところがあるのは前から感じていました。 ただ、本人が診察を受けてみたいというまではこちらからは、話ができないので。。言うときっと傷つくと思うしキレルかもしれないので。 わがままなところもあります。自己中心的な振る舞いが多くて結局友達は去っていってしまうのです。心の奥底にある優しさみたいなのに気づく前に。 私は、知り合って10年になるので割り切って付き合っています。深入りはしたくない、でも放っておけないというところです。 友達が次から次へと去っていって最近では「あなただけ」みたいな言動が私に向けられているのでそれも困ったなと。。。 様子をみながら機会があれば話をしてみます。

その他の回答 (3)

回答No.3

単なる寂しがり屋さんだといいのですが。 ちなみに私は全く逆で、ある程度一人の時間がないとだめなタイプです。 都内から田舎に越してきて、苦心しています。 都市育ちの方と地方育ちの方では価値観が違います。 私は都内でずっと育ちましたので、田舎で暮らし始めて 「そっとしておいて欲しい」と思うことが多かったです。 周囲の方から「お寂しいと思って…」と、やたらお誘いや訪問・電話があるのも、ちょっと勘弁して欲しかったです。 セールスからもそんなこと言われます。 それで、留守にしていると、つっこんで質問されるのでまた疲れます。 私もこうした価値観の違いに自分がおかしいのかと悩んできました。 でも、都内の友人・知人の女性達に聞くと「そんなお付き合いって負担だよね」「家に上がられるような付き合いは頻繁にはできない、耐えられない!」って言われて、ほっと安心しています。 こちらでできた友人達は、何かとうちに来てしまうんです。 呼んでも呼んでいなくても。 それが彼らの「親切」なんですね。 例えば、事前に連絡が何もないまま午前中に友人連れで来て上がって、お昼を食べてゆく方もあります。 私の予定はその方々の訪問で、つぶれてしまうこともあります。 でも、お世話になっている地域の方なので、ちょっと言えないのです。 田舎の主婦はいつもいつも突然の来客接待の準備ができていなくてはならないですね。 全然考えもつかなかったことなので、私のような者には勉強になっています。 掃除していようが何か用をしていようが、私が在宅なら上がらせてもらえると思われていてそうした考えは、私には負担です。 あと、家の中を見て経済力とかチェックされてしまいますし、片付いていなかったり、新しい物があるとなんだかんだと言われます。 収納や冷蔵庫を開けてどんな物が入っているかチェックする人もいます。 案内していない扉(物置)を開けて夫の趣味の物を探して見てゆく人もいるし。 う~ん…人付き合いは難しい。 私が思ったのは、田舎には「そっとしておいてあげる」という優しさってないのだな、ということです。 もちろん、すべての地域がそうではないでしょうけれど。 こちらに来てからは、なかなかそれが理解できる人がいなくて、私がそうしたことをいくらやんわり話しても「こうして来てもらって、相手してもらってるのにそんなこと言うなんて!」と怒られます。 決して孤立したいわけではないのですが、いつまで我慢すればいいのかって思います。 ですから、もしかしたら私と逆で、ほっておかれることに慣れていらっしゃらないのかな?とも思えましたので書いてみました。

noname#8014
質問者

お礼

本人も自分で「寂しがり屋」だとは言っていますが、身近な人に対して「バカにしてる」「見下げている」という発言って普通は口に出てこないかなと思いまして。 様子をみながらまた話を聞いてみます。

  • W_Wine
  • ベストアンサー率22% (207/929)
回答No.2

他人から見られることを過剰に意識されているようです。今の状態でしたら病院に行くほどではないのですが、ご本人から「病気かしら」みたいな発言が出てきた時は、勧めてあげたほうがいいと思います。今診てもらってもいいのですが、あなたから言い出すと不安が高まるだけでしょうから様子を見たほうがいいと思います。

noname#8014
質問者

お礼

かなり過剰に意識しています。同じ世代、近い年の子供がたくさん周りにいるのでどうしても家の中のことでの見栄や子供の学力の争いごとみたいなのに巻き込まれたりしています。「人のことはあまり気にしないほうがいい」と言っても「気にしてない」と少し怒ります。でも「バカにされてる」「見下げられてる」とか「あそこはお金持ちだし、子供も勉強できる」などと異常に執着しているので腫れ物に触るように言葉をかけていますが、少し不安定さが目立つようになってきたので気になりました。 様子をみながら声をかけてみます。

noname#42403
noname#42403
回答No.1

参観にいけないとかありましたので、その方は主婦で、お子さんもいらっしゃるのかしら? もしお子さんがいらっしゃるなら、小、中学生向けの本ですが、「そんな友達ならいなくてもいいじゃないか」っていう本を、子供にかこつけて渡してみてはどうでしょうか? 一人でいることに対する彼女の偏見?がうすれるのでは?と思いますよ。 あまり役にたたないコメントですいません。

noname#8014
質問者

お礼

そうですね。その本探してみます。 いろんなことで不安定なのだとわかります。 周りの目が異常に気になったりもしているようで。 様子をみながら本を渡してみたり、話を聞いてみたりしてみます。