- ベストアンサー
「当て逃げ」された場合の対処
よろしくお願いします。 自転車通勤と言うのは、結構あぶなく、自動車と接触しそうになり、ヒヤリとする時があります。 「当て逃げ」された場合を想定して、通報→告訴(?)賠償請求の流れを知っておこうと思っています。 例えば「車が自分の自転車に当たって、手首を軽く痛めた場合。」 +以下の状況↓ ・自動車は気付いたか気付いていないか不明で、停まることなく立ち去った。 ・ナンバープレートの番号は確認し記憶した。 ・ケータイ電話は持っていてすぐに警察に連絡可能。 ・その日は重要な業務もなく、この事で仕事に遅れる事または休む事が可能。 ・自転車の破損と手首の痛みは、自分でぶつかったら、ワザワザ修理したり、治療したりまでしないであろう程度。 ・自転車保険のようなものには加入していない。 簡単なフローチャート式でも結構ですので、お勧めの対処を教えて下さい。 出来れば、車の相手が降りてきて、怒って軽く小突かれたり、襟首掴まれて、脅された場合も知りたいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんな仮定の話はあまり意味がないと思いますが・・・。 すぐ警察に通報する。これで良いと思いますよ。警察官がいれば小突かれたり、脅されたりもないんじゃないですかねエ~! 事故は突然 その場になれば気が動転して、頭真っ白になります。 それより自転車といえども常に被害者とはかぎりません。自転車保険は個人賠償保険+傷害保険がセットされたものです。家族に火災、自動車、傷害保険加入あれば特約で日常生活賠償補償付帯すれば自転車にも自動車と同じような対人、対物補償がつきますよ。年間わずか1,000円前後です。 自動車保険に付帯すれば示談交渉付きですよ 参考までに
その他の回答 (1)
- kensaku
- ベストアンサー率22% (2112/9525)
医者に見せて、診断書が出される程度であれば人身事故として、警察に届出る(ひき逃げになります)。 それほどではないが、黙って行ってしまう相手に対し、謝罪を求めたいなら、次の信号まで追いかけて、話をつける、ってとこですかね。 接触していることが事実ならば、怒って出てくることもないでしょうし、脅されたら、当然110番です。
お礼
ありがとうございます。自転車通勤て思ったより危ないことに最近気付きました。
お礼
ありがとうございます。警察に通報するまでは分るのですが、その後どうすれば良いのか知りたかったのです。現在、自家用車がないので自動車保険に入っていないのです。通報の後は保険屋さんに一任は良いですね。自転車保険すこし見てみます。