• 締切済み

慢性ぜん息

岡村と申します。 私は慢性ぜん息で6年ほど前から月に一度病院に通っています。 これといった大きな症状もなく普通に生活ができる状態が続いていました。 しかし去年12月の20日過ぎからから発作がとてもおこりやすくなったのです。 起こりやすくなったばかりの1月はまだ寒いしそのせいもあるだろうと 普通に病院に通っていましたが、お医者さんも寒さがやわらげばじきに良くなるだろうと おっしゃっていたので安心していましたが今でも発作がとてもおこりやすい状態が続いているのです。お医者さんに診ていただいても“胸の音もきれいだからいいですね。”と おっしゃってくださるのですが、正直、自分ではとてもそうは感じられません。 仕事にも支障をきたしており色々と金銭的にも辛い状況です。 ぜん息の他に原因があるのでしょうか。知識をお持ちの方がいらっしゃいましたら教えてください。 薬はテオドール、ドメナン、ブロンコリン、フルタイドをつかっています。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • mansai
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.5

病院の事ではないですが、漢方で楽にするのがあるそうです。甘紫蘇の葉を濃く煮詰めて湯のみ半分くらいを毎日飲むとかなり発作は減少するみたいです。これは違う悩みをネットで調べてたら分かった事です。鼻炎とかにもいいらしいです。結構楽になった人もいるみたいなので。私もひどい鼻炎があるし最近痰がひどいので病院と併用しながら飲もうと思ってます。漢方薬局に行くとおいてあるそうです。参考になったかわかりませんが試す価値はあると思って投稿させてもらいました。

  • blackleon
  • ベストアンサー率57% (269/468)
回答No.4

No3の方も書いておられるように、喘息であれば気道閉塞の状況を客観的に知るためにピークフロー値を知ることが非常に有用です。病院に受診したときは、聴診上、問題がなくても、それはほんの一時的なことにすぎませんから、やはり自らの状態を長期的に評価し記録することが必要だと思います。これらの変化によって、調子のよかった時期に比較して明らかにピークフローが落ちているようならフルタイドを増量されたほうがよいかもしれません。 また職場や家庭での環境に、何らかの変化はなかったでしょうか。ご自身で喫煙をされることはないと思いますが、受動喫煙の機会が増えたということはありませんか。 状態の悪化に感染が引き金になるということはないでしょうか。痰の状態は、どうでしょう。日常的に痰がよく汚くなるということはありませんか。もしそうなら、喀痰の培養の検査をしてもらい、熱が出るとか痰が汚くなるとかの変化が出たときに感受性のある抗生剤を早めに服用する(あらかじめ処方してもらい手元においておく)などの工夫ができます。 慢性の気道疾患、特に慢性気管支炎や肺気腫などの傾向が出ているということはないのでしょうか。喘息の肺機能は可逆的ですが、こういった閉塞性肺疾患の肺機能は安定期にも閉塞性障害が認められます。胸部CTや肺機能検査で診断が可能です。 これらのことが関与している可能性があるのなら、肺気腫の傾向があれば、抗コリン剤の吸入を加えてみるとか、慢性気管支炎や気管支拡張症などでは、エリスロマイシンの少量長期投与を加えてみるとか、薬剤についても工夫の余地が出てきます。 もちろん、環境についても改善できることは改善しなければなりません。そういった意味でもアレルゲンの検査はしておいたほうがよいとおもいます。

  • oo1
  • ベストアンサー率26% (100/378)
回答No.3

・ピークフロー値は測定されていますか?  ・喘息日記のような記録は毎日記帳されておられますか?  ・症状にあわせてクスリの量をかえておられますか? ・担当医から以上のような指導を受けておられますか? 患者と担当医のコミュニケーションを円滑に進めるには、共通の資料が必要です。それに基づいて、診察・指導がなされているのであれば、ご質問のようなすれ違いは防げるような気がするのですが如何でしょうか。 質問者同様に、今年で満六年目ですが、吸入ステロイドの自己管理で、殆ど発作らしき症状もなく極めて順調に推移しております。従いまして、通院は2ヶ月に一度の割合で間に合っております。 なお、どちらにお住まいなのか存じませんし、また時期的に符合致しませんが、三宅島の火山ガスが本州各地に届き、岐阜・福井・愛知では二酸化硫黄濃度が環境基準を超え、喘息等の疾患ある人に注意を喚起する、等と今年4月10日、朝日新聞(東京版一面)にて報道がありましたね。

  • ebisu50
  • ベストアンサー率22% (100/444)
回答No.2

okamura36さんこんにちは。 喘息は即呼吸に影響しますから、さぞ不安で苦しい思いをしてらっしゃるのではとお察しします。もちろんそういういつ起こるかわからない状態で仕事などとても手につきませんよね。 きっかけはやはり寒いときの発作から始まっておられるのですが、一度発作が起きると程度の違いはあっても、正常な状態に気管支が回復するには相当期間が必要です。回復する前にまた発作が起きているのだと思います。 お薬としては、吸入薬も出ていますのでこれ以外の処方はあまり考えられませんが、アレルゲンの検査はしているのでしょうか?何か寝室とか普段の生活の中でアレルギー反応を起こすものはありませんか?吸入は朝晩しっかりされているのでしょうが、DRが胸の音もきれいということは、ゼイゼイ、ヒューヒュー音がないということになりますね。ご自分で納得行かない場合はやはり別の医院で確かめられたらいいと思いますが。

okamura36
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 今度他の病院にいってみます。 私が今診てもらっている医師は ぜん息専門の医師なので、その他の 病にはあまり詳しくないようです。 もしかするとなにか他の原因が 見つけられないのかもしれませんね。

  • tweetie
  • ベストアンサー率26% (975/3649)
回答No.1

すみません。専門家でないのでその他の原因については分からないのですが、同じような症状の友人が、人に勧められてプロポリスを摂取し始めたところ、一月もしたら全快した例があります。何でも免疫力を高める作用がある健康食品と言うことでしたが、もしそういうことに関わっているのであれば、もしかしたら有効かも知れません。 一つの情報としてお聞きいただければよろしいかと思い、書き込みました。 質問の回答になっていなくてすみません。 お大事にされて下さい。

okamura36
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 プロポリスですか。そういえば テレビで何度か特集してたりしましたよね。 是非、試してみたいとおもいます。

関連するQ&A