- ベストアンサー
容量の差異
「大容量HHD160GB」のパソコンを買いました。 買ってみて、電源を入れると、パソコンの容量は149GBでした。 フロッピーなども、そうなんですけど、OSやアプリケーションが入る前のパソコンやフロッピーの容量が記載されている容量よりも少ないのはなぜなのでしょうか。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「容量の計算の仕方の問題」です。 メーカ側の「160GB」というのは「160『×1000』『×1000』『×1000』=160000000000B」で、 PC(OS)側の「149GB」というのは「149『×1024』『×1024』『×1024』=159987531776B」で、ほぼ同じになります。 元来「K(キロ)」とか「M(メガ)」とか「G(ギガ)」という補助単位は「1000毎に」つけるものなのです。 この辺は距離(m→Km)でも重さ(g→Kg)でも同じことですよね。 ところが「PC関連に限って」は、2進数を扱う関係から「2^10=1024」毎につけることが許されているのです。 ですのでこのようなことが起きます。 ※ 正直、紛らわしいのでどちらかに統一してほしいものです。