• ベストアンサー

出産時期の算定の仕方

出産時期の計算の仕方がわからず、困っています。難しいとは知りながら、仕事との関係で、計画的に出産をしようと思っております。一般的な周期の計算は28日周期の方が基本になっています。ところが私は生理の周期が37日と約10日程度遅いので、いったいどのくらいが出産予定になるのか、いつ妊娠計画をしたらよいか、見当がつきません。37日で一月と考えると、えらく妊娠期間が長くなってしまいます。どうぞこの件に詳しい方、教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chivi2000
  • ベストアンサー率24% (7/29)
回答No.5

違ったらごめんなさい。文章からすると妊娠期間を勘違いされている様なので。 お腹の中にいる期間は生理周期とは関係なく、昔から言う十月十日だと思います。ただし1ヶ月は28日で計算します。 妊娠期間 10(ヶ月)×28(日)+10(日)=290(日) +10日は初産は遅れるものだからそれくらい余裕を持った心構えでね、という意味だと聞いた事があるので実際は280日って事だと思います。 参考までに下記URLで計算なさってみて下さい。 計画通り行くといいですね♪

参考URL:
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/daiji/calc/delivery.html
emikot
質問者

お礼

いいURLを教えてくださりありがとうございました。自分の知識のなさに恥ずかしいかぎりですが、ようやく計算ができそうで、ほっとしています。

その他の回答 (4)

回答No.4

こんにちは。あまり詳しくはないのですが。 生理の周期が関係あるのは、受精するまでだと思います。つまり、いつ排卵があったかを計算するためにそれまでの周期から推定するのだと思います。 受精してから、生まれるまでの日数は決まっているはずです。 受精する前の段階、最後の生理開始日を0日として、満280日だったかな。その最後の生理開始日から、次の排卵があるまでの日数が、28日周期で14日目に排卵があると仮定して、計算されています。でも、人によっていろいろなので、そこは誤差が生じるでしょう。でも、実際受精してしまってからは28日で一月と、みんなが同じはずです。

参考URL:
http://www5a.biglobe.ne.jp/~hhhp/term/gestational-age.htm
emikot
質問者

お礼

ありがとうございました。最初だけが関係あるんですね。URL参考にいたします。

  • nayu911
  • ベストアンサー率19% (4/21)
回答No.3

 妊娠期間は、生理周期37日を妊娠の一月分として約10ヶ月で370日(37×10=370)・・・と計算するわけではありません。  基本的には、妊娠が判明した時点で、最終月経の初日を妊娠0週目として計算していきます。そこから一週を7日として約40週(約10ヶ月)妊娠期間が続きます。 つまり、排卵を基準に考えれば、生理周期28日の人では、排卵→受精から38週となりますので、これに基づき計画を立てられるとよいのではないでしょうか。  ちなみに一般に妊娠期間の正常な範囲として満37週~満41週とされています。  emikotさんのように生理周期37日であれば最終月経初日から排卵までが、28日周期の人よりより長い(いわゆる低温相の期間が長い)ので、最終月経日を基準に計算すれば、通常よりも数日~一週間程度長くなるかもしれません(あくまで計算上ですが)。 ただ、これぐらいの差は、赤ちゃんがどのタイミングで出てきてくれるかという差のほうが大きいので、あまり関係ないと思われます。 下記ご参照 http://www.sweetnet.com/duecalculator.html http://www.combibaby.com/tool/faq/pre_01/03.html http://web.kyoto-inet.or.jp/people/daiji/calc/delivery.html

emikot
質問者

お礼

ありがとうございました。確かにタイミングが最終決定事項ですね。計算はあくまでも計算ですが、まあそれでもある程度の時期を決めたい。URL参考にいたします。

  • yasya
  • ベストアンサー率29% (842/2899)
回答No.2

下記が参考になりますよ(^^) ちなみに結論を言ってしまうと、妊娠の周期の数え方と生理周期はあまり関係ありません(^^; しいて言うなら、排卵の時期を決定するのに必要だ、と言うことでしょうか?

参考URL:
http://www.ladys-home.ne.jp/faqsite/ans-files/FAQ-I/FAQ-I8.html
emikot
質問者

お礼

ありがとうございました。URLわかりやすかったです。

回答No.1

前に知り合いで生理周期がめちゃくちゃで平均32日位の子がいて、基本的にはみんなと同じ計算方法になるのね。それで予定日が例えば1月1日だとすると、32-28=4で、1月5日頃に生まれる、そんな考え方かな・・・ ネットから↓ 参考に。 予定日の補正は、妊娠5ヶ月までの大きさで行います。妊娠8ヶ月位より個人差が出て来ますので、この時期での補正は無理です。 妊娠初期のCRL(頭からおしりまでの長さ)、BPD(胎児の頭の横径)で微調節しますので、初めの頃のエコーの写真でチェックしてみて下さい。

emikot
質問者

お礼

ありがとうございました。予定日の補正についてもコメントくださり、助かりました。

関連するQ&A