JR~地下鉄の定期券
現在PASMOを利用しています。
今まで定期を利用した事はないのですが、新しい職場で定期を利用する事になりました。
家~職場の駅ですが、電車は一本でいけるのですが、ちょうど職場の駅を境に地下鉄からJRに変わる電車です。
なので職場は地下鉄ですが、私の自宅はJRになります。
定期は現在利用しているPASMOからそのまま発行出来るのでしょうか。
また、発行する際はやはり地下鉄の窓口に行かなければいけませんか?
自宅近くの窓口はJRですが、地下鉄の窓口は定期で利用予定の駅の範囲内にはありません。
一駅超えた先にはあります。
発行に必要な書類等はありますか?
学生だと証明書が必要とありましたが、職場の証明書もいるのでしょうか。
それともそのまま駅名を記入すれば発効出来ますか?
初歩的な質問ですがお願いします。
お礼
JRは即時出るのですね。 近所の私鉄が当日もらえなかったと思い 勘違いしました ありがとうございました