- ベストアンサー
パーキンソン病について
「On&Off」と、「Wearing&Off」について、全然理解出来ていないのですが… 単純に、薬効が著名な時間と そうで無い時間を、それぞれOnとかOffの状態であると表現して構わないのでしょうか? Wearing&Offのほうは、同一薬の長期服用によって効いている時間が短くなってくるのと関係があるのでしょうか? その場合、Wearingの状態というのは、効いているほう効いていないほう どちらの状態を表しているのでしょう? 御教示賜われますなら幸いです。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
お礼
お礼を申し上げますのが遅くなり大変失礼しました。御教示戴き感謝致します。 じつは、以前と比べ薬効が著名に落ちRigidityが短時間のうちに強く発現する場合に、その時の患者様の状態をどう表すべきか悩んでおりました。 「Wearing&Offによって、(On&Offでいう)Off状態である」と、表現して構わない訳ですね。 おかげ様で長年の疑問がスッキリしました。どうもありがとうございました!!