• ベストアンサー

“名前をつけて画像を保存”できなくする。

自身のホームページを立ち上げたいと思っています。それにあたり、掲載する写真の著作の問題や悪用回避等の為に、画像を閲覧者のPCに保存できないようにしたいのですが、可能でしょうか?ご教授ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • betagamma
  • ベストアンサー率34% (195/558)
回答No.2

右クリック禁止は、有名な方法ですので、検索すれば下のように簡単に出て来ます。 http://www.broadband-xp.com/hidesource/contextmenu.html 右クリックの禁止だけでも、外すのはめんどくさいですし、初心者の人をハネることができますので、実効性はあるのでは、と思います。 また、自分の場合は、見たい画像が少しならJavaScriptを外すのがめんどくさいので、ソースコードを見て、直接画像のリンクだけをコピペしてアクセスする方法をとっています。これは、画像の直リンクを禁止する方法(下記のサイトに掲載)を使用すれば、防ぐことができます。これをやると、他にもダウンロードソフトで画像ばっかり落しまくる人とかを蹴ることができます。(ソフトの方も賢いので、うまく設定すれば必ず落せるようになっていますが、ソフトの設定のスキルがない人を蹴ることができます) http://www.yuzuriha.sakura.ne.jp/~akikan/kaigai/kaigai21.html 後は、完全にコピーされないようにすることは不可能ですが、電子透かしをいれるなどして、流用された時に流用された事がわかるようにすることは可能です。 http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se158183.html?y

YukoNa
質問者

お礼

Javaスクリプトも初心者でおぼつかないですが、教えていただいたページを参考にしてチャレンジしてみようと思います。ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • popesyu
  • ベストアンサー率36% (1782/4883)
回答No.4

プラウザで表示すること=PC内にダウンロードすることですから。対策としてはプラウザに表示させない(そもそも公開しない)というぐらいしかありません。 そもそも悪用目的の人にはスクリプトによる制限はまるっきり意味ないですよ。スクリプトを禁止にすれば済むことですから。その方法すら分からないような人は悪用自体できないでしょう(悪用するにしても最低限のPCの知識は必要な訳で。これは最低限の部類の知識にはいるかと・・・)。 でどうしてもということであればストリーミングの形式で配信するとか。画面キャプチャに対応させるには、専用のプレイヤーを用意するとか、どんどんプロ仕様になっていくしかないですね。 悪用回避のためには、発見の際にそれなりの手段でもって対応する方がはやいかと。結局は一般の企業などがやっている方法と同じ。

YukoNa
質問者

お礼

回答ありがとうございます。自身があまりPCに詳しくないもので、対策も難しいみたいですね。勉強になりました。

  • nobuchi
  • ベストアンサー率54% (475/875)
回答No.3

そうですね・・、WEB上に公開するという意味を考えてみてください。 これを規制するのは難しいし、不自然な行為です。 そもそもが、WEBページを閲覧するには自らのPCにキャッシュする訳で・・、その時点で禁止なんて無意味です。(特殊な方法はありますけどね) ーーーー 確かに著作権関係は気になりますが、ならば目的に沿った防護を考えればいいのです。 「直リンクを避けたい」→定期的にファイル名を変える。 「無断使用に対策したい」→著作権を主張できる仕組みを入れる。電子透かしなど。 ーーーー 「ソースを隠す・右クリック不可にする」→Javascriptで制御します。 ただし、この「右クリック不可」も万能ではありません。そのうえ、閲覧者に多大なストレスを与えます。「右クリックメニュー」には使用頻度の高いメニューが入っていますが、これを一方的に使えなくするって意味なのですよ。 私なら、そんな自己チューなHPには2度と行きたいとは思えません。そうしたデメリットを了解してまでやる事か・・、よおく考えて使ってくださいね。 ーーーー →参考 「右クリック禁止」のスクリプト解説ページ http://s-kyo.kiy.jp/rclick.html http://www.sumnet.ne.jp/domp/jsbs/kaisetsu/alert9.htm http://www.broadband-xp.com/hidesource/contextmenu.html ちなみに「右クリック回避」の解説もあったり。 http://www7.plala.or.jp/tinkiri/ankokumen/saku.html 「電子透かし入門講座」 http://softplaza.biglobe.ne.jp/text/1999sp/dwmark/dwmark-index.html 「特許庁の電子透かしの解説ページ」 http://www.jpo.go.jp/shiryou/s_sonota/hyoujun_gijutsu/denshi_sukashi/ 「ステガノグラファー」電子透かしの一つ、フリーソフト。 http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se158183.html?y

YukoNa
質問者

お礼

確かに利便性の面で閲覧者の立場を考えることも必要ですよね。参考になるページを色々と教えていただき、ありがとうございました。

  • rmz1002
  • ベストアンサー率26% (1205/4529)
回答No.1

「右クリック禁止」とかいろいろ対策はありますが、結局のところ「何をやっても無駄」です。 「プリントスクリーン→ペイント等に貼りつけ」という方法で簡単に保存が可能ですし、「これを防ぐ方法はありません」から。

YukoNa
質問者

補足

rmz1002さん、早速のご回答ありがとうございます。確かにスクリーンショットをとられてしまうと太刀打ちできませんよね、、、。悲 せめておっしゃっている“右クリック禁止”という対策を教えて頂けないでしょうか。

関連するQ&A