• ベストアンサー

タイヤはどこへ

かねてから疑問に思っています。すり減ったタイヤのゴム部分は、どこに行ってしまうのでしょうか?日本中で走行している車が走行した際にゴムの部分は汚染につながっているのでしょうか?大気中や海に流れ込んでいるとすれば、大変な問題だと思いますが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんばんは タイヤのゴムがすり減ると細かい粒子状になるのではないでしょうか。道路の脇の側溝をよく見ると細かい砂状のものがあります。都会に砂はありませんから減ったタイヤの粒子か、アスファルトの粒子でしょう。 風の強い日舞い上がる埃はそうしたものでしょう。その意味では大気中に舞っています。 側溝はよく道路維持で清掃車が掃除しています。側溝から下水に入るのもあるでしょうが、側溝内に堆積した土砂は溜まれば除去され廃棄物で埋め立てられるでしょう。 もちろん海にも何がしかの量が流れ込んでいると思いますが、河川や河口、港湾もしゅんせつして土砂を撤去し埋め立てられます。 どこかで循環していくのだと思います。

f-bob
質問者

お礼

ご連絡ありがとうございました。やはり製造メーカーではその話はうやむやなのでしょうか?人類が車にゴムタイヤを使ってまだ100年たっていないでしょう。合成ゴムが、出てからは、70年ぐらいでしょうか?消費され消えてしまった物質が、自然に浄化されていることを祈ります。

その他の回答 (4)

  • GEO-UBS69
  • ベストアンサー率14% (19/128)
回答No.5

路面に残る物と、大気中を舞う物になりますね。 ディーゼルの排気ガスばかり取り上げていますが、ゴムのかすも相当な物だと思いますよ。 仰るように垂れ流しでしょう。 下水に入れば処理場に行きますが、雨水に乗った場合そのまま川に流す方が多いと思います

f-bob
質問者

お礼

皆さんには、早速のご返答ありがとうございました。 タイヤメーカーは切腹ですね。

回答No.4

一般道では分かりにくいと思うので。。 サーキットの路面に立って見ると分かりやすいかな? 路面自体にもゴムがべっとり付いていますし、脇を見ればタイヤカスがたくさん落ちていますよ もっともサーキットだと高負荷すぎてブロックごとぼっくし取れちゃっている場合もありますが(笑 つまり少しずつ削れて路面に落ちて(?)います

f-bob
質問者

お礼

皆さんには、早速のご返答ありがとうございました。 タイヤメーカーは切腹ですね。

  • yatokesa
  • ベストアンサー率40% (201/496)
回答No.3

同じ質問がありました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=232147 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=234629 少し古いQAですが、まだはっきりとした結果は出ていないのようですね。

f-bob
質問者

お礼

皆さんには、早速のご返答ありがとうございました。 タイヤメーカーは切腹ですね。

  • DC2SIR
  • ベストアンサー率7% (3/42)
回答No.2

カスがどこへ行くか?については、多少ここに書いてあります。路面に張り付くのかと思ってたら違うようです。 汚染についてですけど、ぜんぜんそんなこと考えずに車に乗ってました。確かに大変な問題ですね。

参考URL:
http://www2.plala.or.jp/kamkamkam/gimon5/newgimon/11gatu/240.htm
f-bob
質問者

お礼

皆さんには、早速のご返答ありがとうございました。 タイヤメーカーは切腹ですね。