- ベストアンサー
兄弟間の出産祝いの相場は?
まもなく義理の弟夫婦に初めての子供が誕生します。 そこで質問ですが、お祝いはどうすればいいでしょう? 現金の場合はおいくら? 品物の場合は何を? アドバイスお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
おめでとうございます!! 私のときには、3年前に長女が誕生した際、だいたい1~3万円頂きました。先々週、私に長男が誕生、やはり1万円が多いようですが、そういった際に、やはり2万、3万円下さる方は、「おおっ!すごい」って言う感じ人かな? 弟の家には「少ないから、絶対お返しはするなよ!」といって1万円を渡しましたが、お宅のように、お兄さんと妹さんの場合はどうなのでしょうね。 いずれにせよ頂くほうは、洋服を貰ってもお花を貰っても、必ずお返しをするにはお金(約半分から6割相当の品物や商品券等)、が掛かるので、味気ないようですが、正直言って現金が「一番使い勝手がよい」というのが、実感です。
その他の回答 (4)
- hitomoya
- ベストアンサー率35% (11/31)
わが家も、おととし実弟の所に女の子が、去年義弟の所に男の子が生まれました。家には男の子と、女の子が一人ずついるので、それぞれのお下がりも回しましたし、気持ちでやはり1万円くらいの、品物のお祝いをしました。兄弟だから率直に、欲しいもの、まだ買っていないベビー用品など、何が欲しいか聞いてみても良いのではないでしょうか。 初めての赤ちゃんで、何が必要なのか判らないのであれば、自分で買うのにはちょっと高いから我慢してしまうようなものや、やはり記念に長く使えるものがいいかなと思います。 私のお勧めは、 ・木製のおもちゃ(結構高価。木のぬくもりはやっぱりいいですよ。おくるみタオルなどを取り混ぜてプレゼント用にケーキのようにラッピングしてくれるお店もあります。) ・ベビー食器 (本当にベビー用だと使う期間も短くなってしまうけれど、少し長く使えるように、私はイギリスW社のウサギの絵のついたカップとお皿などを揃えておくりました。) 私の実家には、私と弟が使っていた子どもの時の食器があって、いまは遊びに行くと、うちの子どもや、姪が使っています。 いずれにしても、気持ちを込めるのが一番かな。
お礼
アドバイスありがとうございました。それとお礼が大変遅れましたこと、お詫び申し上げます。 このご意見もなかなか捨てがたいですね。
- naolin
- ベストアンサー率9% (1/11)
我が家はすべて1万円になっております。 これは暗黙の了解で、「最初の子にならえ」の状態です。 ちなみに、小学校の入学祝もだしますが、これも一万円になっております。
お礼
アドバイスありがとうございました。それとお礼が大変遅くなりましたことをお詫び申し上げます。 そうですね、そういうほうがいいかもしれませんね。
- yamato-miyabi
- ベストアンサー率42% (29/68)
そうですね。やっぱり1万円ぐらいでしょうか。もし、Youyouさんが弟さん御夫婦から出産祝いを既にもらっているのなら、それと同じ額にするという手もあります。 贈り物は、赤ちゃんの肌着や服(何枚あっても嬉しいもの)が一般的だと思いますが、頑張ったお母さんにプレゼントというのもとても喜ばれると思います。ギフト券、化粧品(ママになって一段ときれいになってね、という気持ちを込めて)、体重計、フードプロセッサー(離乳食を作るのに役立ちます)などはどうですか。 送る時は一言でもカードなどを添えると、さらに喜んでもらえます。遅くとも1ヶ月以内に贈るとよいと思います。のしやお金包みの表書きは「御出産御祝」や「祝御誕生」などです。
お礼
アドバイスありがとうございました。それとお礼が大変遅くなりましたことをお詫び申し上げます。 うちは子供がいないのでこちらからあげっぱなしです。 なんだか割に合わないなって感じです。 まあ、出産祝に限らずお祝い事ってホントいつも頭が痛くなりますね、正直な話...。
- yosikun
- ベストアンサー率43% (235/542)
現金でいくら・・・というのは様々でしょうが、1万円程度が多いのかな? ・出産祝の目安/最多回答額 (1998年6月、三和銀行ホームコンサルタント調べ) http://www.taka.co.jp/sasaiw1.htm >品物の場合は何を? 自信がなければ、予算を言って、欲しいものを選んでもらうのも一つの方法。 形式よりも気持ちが大切かな。心から祝ってあげてね。 参考になるかもしれないページを・・・ ・絶対喜ばれる、私のイチオシ! http://www.so-net.ne.jp/vivre/maamtown/board/messages/27527.html ・出産祝について http://www1.beam.ne.jp/kuchikomi/manner/sa/birth.html ・こころからの”おめでとう”を贈り物にのせて http://www.wedding.ne.jp/presentgift/iwai.html#Baby
お礼
アドバイスありがとうございました。また、お礼がこのように大変遅くなりまして誠に失礼致しました。 それにしてもいつも思うのですが、冠婚葬祭やお祝い事はいつも悩まされますね。
お礼
アドバイスありがとうございます。それにお礼が大変遅くなりましたことをお詫び申し上げます。 いろいろ考えましたが、やはり現金がいちばん融通がきくお祝いなのでしょうか。 結局、お祝いは現金に落ち着きそうですが...。