臨月の症状
こんにちわ*はじめまして*
*現在37週と5日の妊婦です*
*予定日は2月11日です*
*予定日まではあと16日です*
前回の検診は1月21日(火)の
36週。ちょうど10ヶ月に入った時です。
~検診の結果~
⚫︎おなかの赤ちゃんの体重は
約2400~2500くらいの間。
⚫︎赤ちゃんに異常なし。
⚫︎子宮の入り口は閉じている。
⚫︎赤ちゃんはいつうまれても大丈夫な状態とのことでした。
※次回の検診は1月28日(火)38週の時です※
~臨月に入ってからの体の変化~
⚫︎間隔はバラバラだけど痛みがでてきた
⚫︎気分が優れない
(3日前くらいから吐き気の
症状がでてきた)
⚫︎喉がかわく
⚫︎腰が痛くなった
⚫︎不思議なことに、汚い話ですが
一週間くらい便秘気味だったのですが
ここ3日くらいおならがよく出るようになり、うんこも出るようになった
⚫︎トイレが近くなった
⚫︎普通に歩いたり、横になったりしている時に赤ちゃんが子宮の入り口をつついているような感じがする。(痛みがある)
臨月に入りこんな症状が出てきました。
ちなみにおしるし、
破水はまだありません(>_<)。
出産経験がある方、現在臨月の方
*出産前*臨月時*
どのような症状がありましたか?
妊娠、出産時の症状は人それぞれだと
聞きました。
ですが
参考にしたいので症状、アドバイスを
教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
お礼
みなさん、ありがとうございました。 37週から41週の正産期を臨月というのが正しいようですね。でも、10ヶ月=臨月とする考えもあるようですね。 まとめてお礼させていただきます。