- 締切済み
定時制高校の教師
こんにちは。 今期ドラマ「めだかの学校」を見て、ふと思ったのですが、 定時制高校の教員になるためには、 まず、公立ならば、教員採用試験を受けて、 合格した後、「定時制高校希望」というような感じに 希望を出すのですか? (教員免許はもちろん持っている場合です。) めだかの場合、採用試験を受けてないようなので 私立の定時制なのでしょうか。 私立の場合は、その学校の募集に応じて、 試験を受けるなりして、採用されるのでしょうか? 普通の高校ではなく、定時制の教員になりたい場合の 採用のされ方はだいたいこの二つなのでしょうか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ichao
- ベストアンサー率52% (49/93)
公立高校は、当然採用試験に合格できなければ教員にはなれません。各都道府県によっても異なるでしょうが、定時制を希望したからと言って、必ずしもそこに配属されるとは限りません。 今、定時制高校はどんどん縮小される傾向にあります。従って教員枠も当然狭くなります。しかも、案外定時制(通信制)高校勤務を希望される先生は多いようで、新採ですぐにということは難しいかもしれません。もし、定時制高校を希望するなら、採用後に希望を出せば勤務できるかもしれません。 また、全日制定時制両方持っている高校は、全日は全日・定時は定時と教員枠が独立している学校と、各教科の教員が順番で定時制に回る(全日制で数年勤務した後定時制に、そしてまた全日制にと)学校とがあります。(後者の方が多いような気がしますが・・・) 私立高校の場合は、高校独自に行う採用試験、縁故などになるかと思います。また、東京都などの場合は私学教員適性検査といった採用試験(下記参考URL)があるようです。 定時制は、少人数で授業が行われることが多いですが、学力に差があり、勉強を教えるということにおいては難しいと思います。小学校低学年の漢字の読みやアルファベットを書けない子もいれば、他の高校に合わずに入り直した学力の高い子もいたりします。そして、心に傷を持った生徒がたくさん居ます。中学校でイジメの対象になった子、家庭の問題を抱えた子、逆に問題を起こしてきた子、等々。決して綺麗事では済まない部分を内包した世界だと思います。 しかし、今までお邪魔虫のような存在であった子たちが、主役にもなれる、生徒や先生からも注目してもらえるということで、本当に生き生きできる場にもなりうる世界だともいえるでしょう。普通の高校生などより、ずっと純粋な生徒たちが多いのも事実です。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 案外、定時制教員になりたい方は多いんですね。 逆かと思っていました。 まずは教採ですね。 受からなかった場合、臨採においての 定時制勤務はもっと難しそうですね。