• 締切済み

MFC-J837D(W)N 液晶われ

■製品名を記入してください。 【   MFC-J837D(W)N     】 ■どのようなことでお困りでしょうか?  相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【  MFC-J837D(W)Nの本体の液晶  画面が割れて、インクを交換しても「はい」ボタンが押せず困っております。 インクを交換したことを本体に認識させるには、 どうしたらよろしいでしょうか?                      】 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android 【  Windows11      】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth 【   無線LAN     】 ・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。 【        】 ・電話回線の種類は何ですか? (例)アナログ回線・ISDN回線・ひかり回線・IP電話 【        】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

みんなの回答

  • papis
  • ベストアンサー率70% (3921/5550)
回答No.2

残念ながらパネル操作以外で確定操作ができないです それ以外にもタッチパネル不良では運用に支障を来すことが考えられますが、すでにこのモデルはメーカー修理が終わってしまっているので、 買い換えを検討された方が良いかと思います。 このようなときに電話機付きモデルは足かせになってしまうので、 複合機は複合機で、電話機は親機の置き場所フリーな外付けタイプを個別に組み合わせた方がこの先望ましいのではないかと考えます https://jp.sharp/phone/products/jdsf3/ https://panasonic.jp/phone/c-db/products/VE-GDL49DL.html

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

こちらは『OKWAVE』からの一般有志からの回答となります 該当の機種はインク交換した事を本体に認識させるにはタッチパネルでの操作でしか接敵ができない様です。 マニュアルや設置ガイドも確認しましたが他の手立ては記載されておりませんでした。 また、メーカーサポートも終了しており買い替え以外の選択肢はないかと…

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A