• ベストアンサー

この状況で遊びに行けると思いますか?

冬休みに入った学生です 自分は2学期の成績が悪かったため、昨日補習に呼ばれていましたが、仮病をして友達と遊びに行きました。それが担任や母親にバレてしまい、反省して双方に謝りはしたものの、母親とはまだ微妙な空気感です。 明日は補習に行った後に遊びに行く予定が入っているのですが、なんだか勉強しなさいと言われて遊びの予定をドタキャンしなければならない気がするんです。 そもそも自分は頻繁に遊んでいるわけでもなく、毎日塾と勉強に明け暮れてお小遣いも昨日初めて使ったくらいです。それでもやっぱり明日遊びに行けないような気がして、今は塾で冬休みの宿題を必死にやっています。(終わらすことはできなさそうですが、、) 自分の親からはスマホの位置情報を常に監視されており、嘘をついて遊びに行ったり位置情報を切ったとしても必ず100%バレます。 昨日補習を休んで遊びに行ったことは完全に自分が悪いんですけど、明日遊びに行くことは悪いことですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sashakiss
  • ベストアンサー率49% (700/1419)
回答No.2

仮病を使って補習を休んで遊びに行った・・・ ということは、相当よくなかったですね。 このことがありますから 本来なら、自粛するのがいいのでしょうけれど、 そうは言っても、遊びたいですよね。 明日、遊びに行きたければ 親には正直に話すことです。 補習のあと、遊びに行きたいのだ、ということを 素直に言うのです。 親が勉強しなさい、というのは 将来のあなたのことを思ってのことですから、 その気持ちをしっかりと汲み取り、 ご自分の思いを、親に伝えてください。 自分は勉強しなければならないことは 十分わかっている、だからきちんと勉強はします、と。 でも、明日はクリスマスだから 少しは遊びたいのだ、と、そのように言って 許してもらってください。 親に嘘をついて、補習などを休む、などは 決してやってはいけません。 信頼を失いますからね。 嘘が重なったりすれば 今後何を言っても信用してもらえず、 余計に親から勉強勉強、と、がんじがらめにされてしまいます。 あと、 勉強をすることを いやだ、と思っているかもしれませんが それは間違いですよ。 勉強は、学校の勉強だけではなく あらゆることを勉強することは 将来的にお金を稼ぐことに繋がります。 将来はやはり、お金を稼げる人にならないと 人生、辛いですよ。 今、この若いうちに、 しっかりと勉強して、 とにかく、頭は「賢く」あるようにしてください。 少子化が進んでいる昨今、 これからの若者は、自分で稼げる力を持たないと 辛いものがあると思います。 色んな勉強をしてください。 テレビ、新聞の放送が すべて正しい、という世の中ではなくなってきている時代です。 どれが正しく、どれが嘘なのか、ということを きちんと見極める力を持つことは、大切なことです。 ですから、将来の自分のために、勉強は絶対にしておくべきです。 明日はとにかく、 親には遊びに行きたい気持ちを正直に打ち明け、 しっかりと勉強することを誓って 真摯な態度を見せてください。 そうして、お許しが出ることを祈っています。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • agepage
  • ベストアンサー率27% (49/178)
回答No.1

学生(大学生)?生徒(中高生)? 生徒ならそんなこともわからないのか?と言いたくなるくらいの「絶対にダメ」 学生なら中退覚悟で好きにしたら良いかと思う

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A