• 締切済み

IPv6接続できません

ソフトバンク光回線でのネット接続、初心者です。IPv6接続できません。 (www.speed-visualizer.jp/ →IPv4接続 FLEX網に接続できない...) 同一(類似)環境でIPv6接続できている方、ご教示宜しくお願いします。 (環境) 自宅PC:Windows Chrome モデムとは有線(LAN)接続 BBモデム兼ルーター:型式 J18V150-00 E-WMTA2.3(外箱 EW2.3, レンタル) ONU:>E GE-PON-ONU タイプ D<1>2, GE-PON型「M」光加入者線終端装置タイプD, SBサポートセンター問合せでは、型式なし ① IPv6接続ができているかどうか(出来ている / 出来ていない=IPv4のみ) 出来れば環境の説明お願いします(同一 / 違う器機や部分) ② IPv6設定(http://172.16.255.254/)の画像が、ソフトバンクのFAQ画像と私の実際の表示とは異なります。 皆様(回答者)のモデム設定は、どちらでしょうか? ・実際:ポート毎の明細設定は表示されません (及びSBサポートセンター :それ(実際の画像をChatBoxで送付・検証センターで再現)が仕様、それが全て。12月18日(水):FAQの画像を修正する) ・FAQ画像:ポート毎の設定明細表示(EW2.2と同) (FAQ) https://www.softbank.jp/support/faq/view/19795 確認2-1「光BBユニット(E-WMTA2.3)」を利用中の場合 セットアップページ(別ウィンドウで開きます)へアクセス ・続きを読む ・確認2-1「光BBユニット(E-WMTA2.3)」を利用中の場合 以上

みんなの回答

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2714/13698)
回答No.1

IPv6は回線業者ではなくプロバイダーのサービスです。プロバイダにお確かめになるといい。 今現在あなたの回線がv6かv4かは下記サイトで確かめられます。 https://ipv6.test-ipv6.com/

kitapea
質問者

補足

大変、遅くなりました。 閲覧、コメント、ありがとうございました。 久しぶりのOKWAVE投稿で、質問が見難く申し訳ありませんでした。 少し、改行入れて、質問を見やすくしました。 出来れば、①②③④夫々の質問に回答いただけると幸いです。 タイトル:IPv6接続できません 2024/12/23 06:40 ソフトバンク光回線でのネット接続、初心者です。IPv6接続できません。 (www.speed-visualizer.jp/ →IPv4接続。FLEX網に接続できない...) 同一(類似)環境でIPv6接続できている方、ご教示宜しくお願いします。 (環境) 自宅PC:Windows, Chrome モデムとは有線(LAN)接続 BBモデム兼ルーター:型式 J18V150-00 E-WMTA2.3(外箱 EW2.3, レンタル) ONU:>E GE-PON-ONU タイプ D<1>2, GE-PON型「M」光加入者線終端装置タイプD, ソフトバンク(以降、SB)サポートセンター問合せでは、型式なし ① IPv6接続ができているかどうか(出来ている / 出来ていない=IPv4のみ) 出来れば環境の説明お願いします(同一 / 違う器機や部分) ② IPv6設定(http://172.16.255.254/)の画像が、 SBのFAQで使用されてる画像が、私の実際の表示とは異なります。 SBへの確認結果、私の実際の表示が仕様(本来)だそうです。 皆様(回答者)のモデム設定は、どちらでしょうか? ・実際:ポート毎の明細設定は表示されません (及びSBサポートセンター :それ(実際の画像をChatBoxで送付・検証センターで再現)が仕様、それが全て。1 2月18日(水):よってFAQの画像を修正する) ・FAQ画像:ポート毎の設定明細表示(EW2.2と同) ・(FAQ) https://www.softbank.jp/support/faq/view/19795 確認2-1「光BBユニット(E-WMTA2.3)」を利用中の場合 セットアップページ(別ウィンドウで開きます)へアクセス ・続きを読む ・確認2-1「光BBユニット(E-WMTA2.3)」を利用中の場合 以上 ④「IPv6は...プロバイダーのサービスです。プロバイダにお確かめになるといい。」とは、例えばどんな機能をサービスしているのでしょうか?(IPv6へのDNSとか) > https://ipv6.test-ipv6.com/ → domain nameが解決できない。多分閉鎖しているか、IPv4を受付けない。 https://www.speed-visualizer.jp/ (v4 & v6とも対応)で、IPv4接続です。 >プロバイダにお確かめになるといい。 開通から既に3ヶ月以上になりますが、的を得た説明は得ることが出来ていません。 SBのカストマー・技術サポートは、外部委託のようです。 添付画像の件も、修正(更新)されていません。 殆どのサポート窓口の担当者は、言葉(EarthaLAN等)が通じません。 自身の発言の矛盾に気付きません。 実環境での経験が在りません。 挨拶等、いわゆる相談センター員としてのマナーは、申し分ありませんが。 以上

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A