• 締切済み

この製品の分解について

ご回答本当にありがとうございました。回答をいただいた内容によりDHMIにてモニターと接続接続しましたが同じくなにもでませんでした。諦めて修理練習をかねて分解することにしました。残念ながら本体と液晶モニタを分離して取り取り外す方法がわからず中途半端になってしまいました。もしこの分離分解す方法をご存じでしたら教えていただけないでしょうか。 おねがいいたします。

みんなの回答

  • FattyBear
  • ベストアンサー率33% (1613/4852)
回答No.3

"製品は富士通LIFEBOOK NH77/ED です。" で、それをどうしようとして、何をして、どうなったのですか? そのいきさつが分かりません。もう一度過去の質問内容や 他の方の回答履歴をご提示下さい。過去のその御質問のURL (過去の質問の画面の上の(https://okwave.jp/qa/q10315648.html?f=mail_add)に対応する表示のことです。) を伝えて頂ければすべて経緯が分かります。

kurikinukita
質問者

お礼

ありがとうございました。

Powered by GRATICA
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • FattyBear
  • ベストアンサー率33% (1613/4852)
回答No.2

どの製品? 過去に御質問されているならそのURLを お示し下さい。あなたのご質問と回答の場所はそれが無ければ だれも分かりません。

kurikinukita
質問者

お礼

ありがとうございました。

Powered by GRATICA
kurikinukita
質問者

補足

すみません・あわてました。 製品は富士通LIFEBOOK NH77/ED ですb。 よろしくお願いします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • are_2023
  • ベストアンサー率32% (1068/3301)
回答No.1

製品名、型名を教えてください 「この製品」では判りません

kurikinukita
質問者

補足

すみません・あわてました。 製品は富士通LIFEBOOK NH77/ED ですb。 よろしくお願いします。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A