- 締切済み
使ってないノートパソコンを解体して・・・?
人から聞いたんですが、使ってないノートパソコンの部品を一部外して、FDの何百枚分か何千枚分かを記憶したり書き換えたりするメモリースティック?ストレージメディア?みたいなものが出来るってのは本当でしょうか?もし本当なら、どうすりゃできるんでしょうか?幸い家に、処分に困ってる古めのノートPCあるんで、そういう活用できたら幸いだなあと思うんですが。ご存知の方がいらっしゃいましたらお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Ultramanvaio
- ベストアンサー率31% (242/775)
回答No.3
- jux
- ベストアンサー率42% (325/762)
回答No.2
- Ultramanvaio
- ベストアンサー率31% (242/775)
回答No.1
補足
ありがとうございます。間違いなく「ハードディスクを使った外付けのストレージデバイスのこと指してい」ます(笑)。で、ケースは購入するとして、古いPCからハードディスク?を外す?のは、見れば「あぁ、これか」ってわかって、ド素人の私でもできるような作業でしょうか? ホント何もわかってなくて申し訳ありませんが、よろしければまたご回答をお願い致します。