• 締切済み

しんどいです

中3の不登校です 金曜日に先生と親と一緒に将来の事を話しました で先生がおすすめの学校を紹介してくれたんです 土曜日にその学校の見学みたいなのがあって それで月曜日学校に来て感想聞かしてって言われました、で月曜日学校を休んでしまいました 理由は熱が38.4℃喉が痛くて頭が痛かったからです、親ブチギレです金曜日先生と約束したやろ!!お前が約束守らんねやったらなんも求めんなよ?と言われました。泣きそうになりました もう家出しようって思ったくらいです 僕はどうしたらいいのでしょうか、

みんなの回答

回答No.3

学校としては熱があって喉が腫れてる生徒に来られると、 風邪が他の生徒にうつるんじゃないかと心配になると思うので、 しっかり休んでから来て欲しいものだと思います。 特に季節性のインフルエンザが増え始める時期ですので。 ちゃんと休む理由があるのですから、学校に連絡すればそれでいいです。 親御さんがそれをやらないのであれば、あなた自身が今からやればいいことです、

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chiychiy
  • ベストアンサー率60% (18772/31245)
回答No.2

こんにちは 約束は守った方がいいのは判りますよね? でも、高熱ならインフルやコロナの可能性もありますから 仕方ないですね。 でも、明日でも明後日でも、また学校に行って 宣誓と話してみることが大切です。 あなたには余計なお世話と感じるかもしれませんが これからの進路、それから先の一生のことを 大人は考えてくれています。 あなたは放置されているわけではなく、守られている状態なんですよ。 だから、その体制に少しでも答えを見せることなんです。 なんでもいいんですよ。 合わないと思ったでも構いません。 でも、あなたが家に閉じこもり自分の心を 閉ざしてしまっては周りが守ることが困難になっていきます。 あなたの未来はまだまだこれからです。 今不登校で躓いたって、長い人生の本のワンシーンの一コマに過ぎません。 熱下がったら先生と話しませんか? まだまだあなたにはチャンスがあるんですよ。 お大事にね!

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

一番の理解者で見方であるはずの親から理不尽な事を言われてる段階で詰み気味です。 先生があなたから見て信用できると判断したなら今回の事を親に内緒で相談しておいたほうが良いと思います、虐待で無いにしろ先生が気に掛けてくれる段階で随分今後の選択肢が増えるはずです。 終日親と一緒に居るのであれば息苦しいはずです、平日の日中だと補導されるリスクはあるかもしれませんが今まで以上に外に出てみてはいかがでしょう?(引きこもりと不登校が違うのは判っています)多少は気分転換となりプラスに考えられる精神状態に持って行ける材料が見つかるかもしれません。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A