ベストアンサー 軽自動車のオーディオ 2024/10/22 18:41 中古の軽自動車を買いまして音楽を聴いたのですが 前の普通車の純正スピーカーと比べると音に深みがないです。 軽のドアはペラペラに薄いので、ある程度高価なスピーカーに 交換しても音質の向上は期待できませんよね? みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー iijijii ベストアンサー率55% (618/1110) 2024/10/22 19:08 回答No.1 > ある程度高価なスピーカーに交換しても音質の向上は期待できませんよね? その高価なスピーカーがもつ本来のポテンシャルを引き出すのは難しいでしょう。 でも、そこそこのスピーカーでそこそこの音質を出すことは難しくないと思います。 今の音質が悪ければ悪いほど、そこそこの音質になったときのギャップが大きいかと 質問者 お礼 2024/10/26 11:16 お礼が遅くなってすみません。 回答ありがとうございます。 そこそこの音質を期待して交換してみます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) nijjin ベストアンサー率27% (4845/17885) 2024/10/23 12:08 回答No.3 それでも、標準のスピーカーよりはマシになりますよ。 あと、低音が弱いならウーハーを追加すれば何とかなります。 質問者 お礼 2024/10/26 11:11 お礼が遅くなってすみません。 回答ありがとうございます。 あまり期待はしていませんが交換してみようと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 oska2 ベストアンサー率44% (2335/5193) 2024/10/22 22:40 回答No.2 >前の普通車の純正スピーカーと比べると音に深みがないです。 スピーカーの音が、ドアパネルに逃げているのでしようね。 >軽のドアはペラペラに薄いので、ある程度高価なスピーカーに交換しても音質の向上は期待できませんよね? 高価なスピーカーとは? 出来れば、スピーカーがボックス状(裏が覆われている)になったドアスピーカーと交換して下さい。 要は、オーディオの箱型スピーカーと同じ環境にするのです。 裏面が裸のスピーカーでは、期待できませんね。 質問者 お礼 2024/10/26 11:14 お礼が遅くなってすみません。 回答ありがとうございます。 ボックス状のドアスピーカーを調べてみます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント車・バイク・自転車国産車 関連するQ&A 古い軽自動車のオーディオ関係のカスタマイズについて 中古軽自動車(H14ホンダライフJB1)を購入しました。 スピーカーは純正そのままで、音楽を聴くとこもったような質の悪い音が流れます。 この場合、スピーカーを良いもの変えるだけで違いは出ますか? また、他に手軽に(初心者向け)音質を上げる方法はどんなものがありますか? あまりゴテゴテしないで社内はスッキリとさせてたいです。 低音域もそうですが、高音域(透き通るような音)も綺麗に出せたらと思っています。 軽自動車のオーディオ 軽自動車(ヴィヴィオ・ミラ・ミニカ・アルトワークス・トゥデイなど)につけるスピーカーはどんなものがいいんですか? 音質や音量なども良いものがいいです。 スピーカーの大きさなどもいろいろあるみたいで、よくわかりません。 アドバイスよろしくお願いします。 軽純正オーディオの実力 純正スピーカーを交換しようかな?と考えてます。 理由はオートバックスの視聴コーナーにあったスピーカーがセレクトできるユニット。そこで聴いた純正タイプスピーカーと1万円位のスピーカー音質の差! 「純正タイプスピーカー」から出る音がラジオみたいに感じました。 問題は今車に付いている純正オーディオで劇的変化を体験できるかどうかです。 車はライフJB6 標準で埋め込まれているタイプのCD/FMです。 おそらく最低レベルの設計?かな 視聴コーナーのセンターは良い物を使ってますよね。 交換後 「ん~少し良くなったかも」 レベルでしょうか。 「すっごい違う」(もちろん素人耳で)と感じることができるでしょうか。 アルパインSTE-170Cなんかいいなと思いましたが、所詮オーディオ本体も交換しないと期待したほどの効果は無いでしょうか? 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム モビリオスパイクのオーディオについて モビリオスパイクに乗っているものです。最近、カーオーディオの音質向上のためにスピーカーを取り替えたいと考えています。自分でドアの内張りをはがし、純正のスピーカーを見てみると3箇所のツメで車体に取り付けられていました。市販のスピーカーを見たところ3箇所をネジで止めるタイプが多いようなのですが、市販しているスピーカーをスパイクに取り付けることは可能なのでしょうか?また、コネクタの部分も純正のものと互換性があるのか気になります。出来れば、作業は自分で行いたいと考えています。 もし、以下のことについて少しでもご存知の方、もしくは実際にスパイクやモビリオ、フィットなどのスピーカーを交換したという方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。 1.モビリオスパイクのスピーカーを市販のスピーカーに自分で取り替えることは可能? 2.純正のものと比べて、市販(2万~3万)のものは違いがわかるほど音質がアップするのでしょうか? 3.デッドニングを施せばさらに音質向上になるのでしょうか? 軽自動車って維持費安いの? 「維持費が安いから軽自動車」は本当なんでしょうか? 私の友人に子供が産まれ、3ドアの軽自動車から乗換えを検討されています。 私としては、1500cc位の普通車が絶対に良いと思うのですが、軽が維持費が安いから・・・と言うのです。 減税もあるし、軽の燃費って理論値であって、実際流れに乗って走ると大したこと無いと思うのですが・・・ 中古購入なども視野にいれて検討しても、軽自動車に軍配が上がりますか? 7人乗りの軽自動車 子供が増えるので軽自動車の買い替えを考えています。 4人乗りでも間に合うのですが、 たまに両親などが乗ることを考えると、どうしても7人乗り以上の車が欲しいところです。 経済的に普通車ではきついので、軽自動車で考えているのですが、 国産車で新中古問わず、7人乗りの軽自動車はあるのでしょうか? よろしくお願いします スズキ ワゴンR NSー1? 純正スピーカー 今の新型のワゴンRの1つ前の最終モデルなんですが、 純正で装着されているスピーカーってどの程度の品質 なのでしょうか?オーディオはそこそこ?のが付いて るのですが、あまりにも音がひどいので市販品に交換 しようと思ってるのですが、色々調べてみたいら10 センチスピーカーでカーショップで5000円から2 万円までの幅があります。今の軽自動車の純正に装着 されているスピーカーは二束三文程度の品質だと聞い た事があります。10センチなので音はショップでい くつか試聴したのでなんとなくわかるのですが、実際 に市販のメーカー品に交換してみて純正よりも良い音 が期待出来るのでしょうか?ウーハーやリアスピーカ ーまでは考えて無く、とりあえずフロントだけ交換し たいなーって思っています。どの程度の値段のモノに 交換すればいのでしょうか?今のより1ランク上程度 の音質ならいいかなーって思っています。 軽自動車に適したオーディオとは? 車内には純正のテープのみが付いています。 CDをきける機器を取り付けたいなぁと考えていますが 何を買ったら良いのか、第一、軽(ヴィヴィオ)なので バッテリーに負担がかからないのか?など、本当にど素人 故、訳がわからない状態になっています。疑問は・・ 1)CDチェンジャーと、プレーヤーは、何が違うのか? 2)軽自動車に合うのは↑の、どちらなのでしょうか? 3)上の機器を取り付けてもバッテリー等の負担にならない のでしょうか?(アホな疑問で、申し訳ないです・・) 4)可能であれば、携帯のポータブルプレーヤーを トランスミッターで使えれば、一番なんですが、これこそ バッテリーが上がるとか、音が飛んで使い物にならない という話を耳にしましたが、実際もその様な感じ なのでしょうか?オススメなどもあれば、教えて頂きたいです! 長すぎる質問で、すいません! 軽自動車ってうるさい? 経済性の問題から、 軽自動車に乗り換えようかと検討しています。 (現在セリカ1800cc) 出力に期待はしていませんが、 高速道路走行(100km/h程度)で乗車中にエンジン音を うるさいと感じるほどのものなのでしょうか? ご存じの方教えてください。 ファミリーカーとして軽自動車を購入 軽自動車を購入しようと考えてます。 どなたかポイントをご教授ください。具体的な車種名などありましたらうれしいです。 希望としては 1: 家族3人が乗れてできるだけ快適なこと 家族は私、妻、子供(赤ちゃん)の3人。軽なのでそこまで広々なのは期待していません。しかし、最近は車内が広い軽もでているようですし、やっぱり広い方がいいです。3ドアとかはNG。 2:故障がなくちゃんと走ること ファミリーカーとして立派に走ってもらえれば言うことなしです。4~5年くらいは乗る予定です。しっかり走ってくれるのならば中古でもいいのですが、やはり新車を買った方がいいのでしょうか。 3:すぐに選びたい できるだけ早く欲しいのですが、中古車を何日も探す時間はありません。中古車は頑張って探さないといいのは見つからないのならば、諦めて新車にするつもりです。安いにこしたことはありませんが、そこまで値段にこだわりはありません。探す時間や故障の有無のほうが重要です。 希望は以上ですが、ファミリーカーとしての軽自動車の選び方のポイントなど、なにかありましたらご教授ください。 軽自動車の品質向上 軽自動車は、小型車・普通車に比べて、 品質向上がしやすいのでしょうか? それとも、しにくいのでしょうか? 軽自動車のスピーカーについて。 軽自動車でフロントだけしかスピーカーが無く、リアには配線じたいも無い車はリアに配線してスピーカーを設けるよりも フロントのスピーカーを性能の良いものに変えたほうが いい。と何かで見たのですが本当なのでしょうか。 仮にそういった場合、どのようなスピーカーに換えればいいのでしょうか?どこどこのメーカーがいいとか。 ちなみに現状は純正。 あと、フロントだけしかスピーカーが無い車に ツィーターを設けるというのはどうでしょうか? 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム 軽自動車について 現在ステップワゴンに乗っていますが、小回りのきく軽自動車を中古で買おうと思っています。しかし、自動車税や保険等は安いという話しですが、車検は結構お金がかかるとも聞きました。軽自動車のランニングコストや車検代はどの程度か教えてください。ちなみにステップワゴンは月に1000kM位乗るので、ガソリン代1万円、保険3千円、車検13万程度です。 軽自動車に高価なナビは必要??軽で遠出しますか?? 軽自動車に高価なナビは必要??軽で遠出しますか?? いらぬお世話なのは承知したうえでお聞きします。 よく軽自動車なのに高額(20万円以上)なナビを装着している車を見かけます。 ついつい、「その軽で遠出するの??」って意地悪く考えてしまいます。 私個人は、ミラバン3ドアに、ミニゴリラを装着している程度です。 県外の実家への帰省や、ぶらり一人旅もしますので重宝します。 もちろん、最近のナビ(インダッシュタイプのモニター一体型)はオーディオも一緒なので、そちらを重視しているのかもしれないですが、私個人的には「そんなに遠くに行くわけでもなさそうなのにもったいない…」と思ってしまいます。 ここで質問ですが、軽自動車にそれほど高価なナビは必要でしょうか? 軽に高価なナビを装着している方々は、その車で遠出されるんでしょうか? そもそも、そのナビ(オーディを一体)を十分に使いこなしているのでしょうか? ちょっと私個人の思いが前面に出ている感もありますが、素朴な疑問なので回答を頂けたら幸いです。 燃費が良く、特にデザインの良い軽自動車は? 初めて車を購入しようと思っています。 燃費の良さと維持費を考慮して、軽自動車にしようと思うのですが、デザインが気に入ったものが見つかりません。 最初はダイハツのコペンがかわいいと思ったのですが、高価なのと車内が狭すぎるという点で諦めました。 中古車で全部で80万円ぐらいで購入できるものがいいです。 車を使う用途としては、今のところ通勤にも使いませんので、週に何回か遊びに行く程度です。 デザインはミニやパオのような、コンパクトでクラシックな感じがいいです。 国産の軽自動車ではミラジーノぐらいでしょうか? 他におすすめのかわいいデザインの軽自動車がありましたら教えてください。 どうぞよろしくお願いします。 軽自動車のタイヤ つまらない質問なのですが、軽自動車のタイヤは どんなものに交換したらいいのでしょうか? サイズなどがややこしくてちょっとわかりません・・・ まだ車買いたてなのでよくわかりませんが、 中古車のため、タイヤがボロボロで、 雨の日はきっと危ないとおもいます、、、 軽のタイヤサイズなどを示したサイトなどありましたらよろしくおねがいします。 軽自動車を買ったのですがCDの音がイマイチ・・・ 車好き音楽好きの方、教えてください。 先日発売されたムーヴコンテを購入して先日納車されました。 ・・・が、CDを聞いてみると音がイマイチなのです。 同日、知人の車(軽自動車)に乗せてもらったところ、音楽は ほとんど聞こえないくらい小さな音でかけているのに、妙に音が 響いて心地良いのです。聞いてみると「サブウーファー」という ものを装備しているとのこと。 色々と聞きたかったのですが、あまり親しい訳では無いので、 現物を見せてもらうことも出来ませんでした。 ネットで調べてみたのですが、よく分かりません。何やら大きい 機械のようですが。アンプ(?)付きとか色々種類があるのですね。 出来ればシート下とか目立たない場所に置きたいのですが、そんな 小さなものは無いのでしょうか?また取り付ける場合は、今車に ついているスピーカーの他に、ウーファー用のスピーカーも必要 なのですか? 車内には外付けのスピーカーなどは置きたくないのですが。 すみません、まったくの無知で恥ずかしいのですが、どなたか詳しい 方がいらっしゃいましたら、分かりやすく教えて頂けないでしょうか。 オーディオ基礎知識。 アンプとサブウーファーの違いってどんなとこでしょうか?イマイチお互いの概要が分かりません。 要するに音質向上を計りたいのですが・・・。 HUを交換するつもりは無いです。スピーカーは車に4つついてます。純正で16センチだと調べました。 うまく伝えられないのですがなんとなく分かっていただけたらと思います。 一般的にやるべきことは何でしょうか? 軽自動車にレカロで車検 スズキワゴンR(MH22S)の運転席のシートを、レカロシートのSR-6に交換したいと考えております。 ネットを見てみると、レカロ純正シートレールを使えば普通車なら車検も問題なく通るみたいですが、 軽自動車だと陸運局ではなく軽自動車検査協会なので通らないというのは事実なのでしょうか? 車検のたびに純正シートに戻すというのは出来れば避けたいと思っています。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご回答の方宜しくお願いいたします。 近くしか走らないなら軽自動車で十分なのでは 自分が乗ってる軽自動車はFFでターボ無しですが 距離を乗ったとしても片道50キロ程度だし、ほとんど平地しか走らず高速道路もほとんど走らないから軽自動車で十分だと思うし普通車の必要性を感じません。 それなのにもっと高額で高性能な普通車を買う必要って有るでしょうか。 近くしか走らないなら貧乏人と見られようが軽自動車で十分なのではないでしょうか。 普通車に乗らないと恥ずかしいものなのでしょうか。 軽自動車ではいけないという理由は何か有るのですか。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 車・バイク・自転車 国産車輸入車中古車バイク・原付自転車自転車・マウンテンバイク車検・証明書その他(車・バイク・自転車) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
お礼が遅くなってすみません。 回答ありがとうございます。 そこそこの音質を期待して交換してみます。